ワキガは治療できる時代!
とは言っても、高額な費用を出して治療したのに、もし再発なんてことになったらどうしようと不安になりますよね。
今回は、ワキガの手術料金の相場と、再発の心配はないのかなど、気になる疑問を徹底分析します!
また、クリニック選びのポイントも詳しく紹介しますよ!
ワキガ手術を受けるかどうかで悩んでいる人は是非参考にしてみては?
目次からササッとチェック
ワキガ手術に踏み出す前に…
手術に勇気がない、費用が厳しい…という方は【ネオテクト】でのワキガ対策も考えてみませんか?
ネオテクトは医療のプロも認めた殺菌効果で、ワキガの臭いをごまかすのではなく、元からしっかり殺菌・制汗してくれるんです!
しかも、敏感肌の方にも安心の無添加処方でパッチテスト済なのも嬉しいポイント。
気になったらまずは公式サイトをチェックしてみて下さいね!
ワキガの手術は主にどんなことをするの?
そもそも、ワキガの手術とは主にどんなことをするのでしょうか?
ワキガの原因となるのはアポクリン汗腺という腺から出てくる体液ですが、これをどのように排除するのでしょうか。
今回調べてみました!
①切除法でワキガを手術する
一番昔からある手法ですが、今はほとんど行われていない治療方法です。
脇の下を切開し、ワキガの原因になるアポクリン汗腺はもちろん、汗の原因になるエクリン汗腺、皮脂腺も全部取り除いてしまう手法です。
確実に大きな傷が残るし、入院と安静が絶対条件となるこの方法。実はここまでやっておいてアポクリン汗腺が体内に残ってしまう場合があるというめちゃくちゃリスキーな手法なんです。
ぶっちゃけおすすめ出来ません。
保険適用は可能ですが、手術料金は大体15万円前後といったところでしょうか。
②皮弁法・剪除法でワキガを手術する
ひべんほう・せんじょほうと読みます。
①の切除方法をさらに進化させた手術方法で、アポクリン汗腺をより確実に取り除くことが出来るワキガの手術方法です。
上手い病院でやってもらうと、ほぼ確実にワキガを完治させることが出来ます。
ただ、やはりどうしても傷跡が残ってしまうのと、上手い病院・上手い医師にやってもらわないと切った皮膚が壊死してしまうことがあるので、この方法を選ぶとなると注意が必要です。
保険適用もありますが、料金は最大で30万円程かかるそうです。可能なら保険内でやりたいですね。
③皮下組織吸引法
その名の通り、脇の下のアポクリン汗腺と脂肪を吸い取って排除する手術方法です。
カニューレという専用の管を入れるために少しメスを入れます。
しかしこの方法も、完全にアポクリン汗腺を取り除ける訳ではないので、おすすめは出来ないですね。
また、保険適用は出来ずに、料金は15万円前後かかってしまいます。
④ミラドライ
最近のワキガ治療で一番注目されているのはミラドライという方法です。(ミラノ風ドリアじゃないです)
このミラドライは、メスを使わずに皮膚の上から細かいマイクロ波を使用してアポクリン汗腺とエクリン汗腺を破壊してワキガを治すという仕組み。
傷跡も付かないし、半永久的に効果を得られるので、ミラドライは人気です!
また、術後の回復もすぐ終わりますので生活にも支障が出ないので治療を受けたことがばれないこともメリットです!
残念ながらこちらも保険適用は出来ませんが、料金は30万前後で受けることが出来るようです。
⑤ビューホット
一番最新のワキガ手術で使われている技術がビューホットです。
照射針と呼ばれる特殊な機械を差し込んで、高周波の照射を当てることでアポクリン汗腺とエクリン汗腺を破壊することが出来ます。
針を刺しますが、麻酔と冷却を行うので痛みはほとんど感じないようです。
ほぼ100%のワキガ治療をすることが出来ますし、再発のリスクもほぼない治療方法として話題になっています。
こちらも保険適用外で、高くて40万円程かかるそうです。
⑥ボトックス注射
脇に注射を打つことで、半年ほどワキガの臭いを防ぐことが出来る治療方法です。
注射を打つだけで終わるので、比較的受けやすい治療法ではありますが、継続して受け続けなければならないのがデメリット。
また、下手に打ち続けてしまうと抗体が出来て効果が無くなる場合もあるので慎重に行わなければいけません。
料金は6万円前後で、保険適用はないようです。
上手い病院はワキガが再発しないって本当?
手術や治療が上手い病院は、ワキガが再発しないっていうのは本当なのでしょうか?
いくら保険適用が出来るとはいえ、安くない治療料金。再発なんてしてしまったらショックを隠せないですからね…。
ワキガ手術に再発の可能性があるかどうか調べてみました。
再発の可能性があるワキガ治療
例えば、上手い病院で行わなければ先ほど紹介した①切除方法や②皮弁法・剪除法でワキガ手術を行うと再発の可能性があるがあります。
上手い病院や経験豊富なドクターであれば、確実にアポクリン汗腺やエクリン汗腺を取り除けますが、経験が少ないクリニックだと切り取った部分が壊死してしまうこともあるので、注意が必要です。
切除などの方法では、上手い病院なら完璧に取り除いて再発の心配をせずに過ごせますが、あまり上手いところではないクリニックで行うと再発してしまう可能性があります。
再発の可能性が少ないワキガ治療
メスを入れて切除する方法を選ぶなら、経験豊富な上手い病院を選ぶ以外ないです。
最近ではメスを使わないワキガ治療が段々と主流になっていますので、経験豊富であることに越したことはありませんが、比較的安心して受けることが出来る治療法・クリニックが多くあります。
特に、④ミラドライや⑤ビューホットなどは、受ければ半永久的に効果を得られるので、再発の可能性が少ない治療ともいえます。
ただし、成長期や思春期のワキガは、治療しても再発してしまう可能性が高いので、よく診断を受けたうえで治療を考えた方がいいです!
ワキガ対策始めてますか?
【ネオテクト】の使い方はとっても簡単で、臭いが気になる場所を清潔にした後、適量を塗るだけでOK!
手術も気になるけど、まずは手軽にワキガ対策を始めたい…という方にもおすすめなんです。
しかも、なんと毎月先着100名様には定期コースの初回が980円でお求めいただけるんですよ!加えてその後もずっと半額の3990円(税込み)でワキガ対策できちゃうんです。
まずは試しに公式サイトを覗いてみませんか?
ワキガを手術するための病院はどうやって選ぶべき?
再発の可能性や料金を加味しても、それだけでは病院選びを行うのって難しいですよね。
ワキガの治療を受ける際の病院選びに欠かせない要素をまとめてみました!
自分に合った治療法を提供してくれるかどうか
自分に合ったというのは、お金などのことではなく、自分のワキガの度合いに合った治療法を提供してくれるかどうかという事です。
重度のワキガで悩んでいるのに、すぐ効果が切れてしまう注射1本で治療されたらたまったもんじゃないですもんね。
傷を残したくないのか、どの程度軽減させたいのかなど、事前にしっかりと話し合えるかどうかがクリニック選びのポイントになります。
治療法ごとに、メリットとデメリットをしっかり説明してくれるところは良心的ですよ!
金額は高額ではないか
ワキガ治療はとにかく高額な上に、確実に効果のある治療方法だと保険適用が不可能なものが多いです。
また、切開する方法でも保険適用外になってしまう場合もあります。
カウンセリング料・手術料・アフターケアの代金などの総額で幾らぐらいになるのか、しっかり見積もりを立ててくれるクリニックが良心的ですね。
口コミの評価はどうか
顧客のニーズに合った治療をしてくれるか、アフターケアもしっかりしてくれるかなどを調べるには、口コミをのぞいてみるのが便利です!
どこが上手い病院なのか、料金が安いのかなども、ネットで比較してみることが出来ます。
その情報を基に、自ら足を運んでみましょう。セカンドオピニオンも積極的に受けて、自分にあってそうなところを探すのがベストです!
ワキガの手術費用・上手い病院まとめ
いかがでしたか?
ワキガはデリケートな問題なので、なかなか簡単に治療に踏み切ることは出来ませんよね。
ここで紹介した料金はあくまで目安なの、実際のクリニックの料金表をチェックしてください。
治療方法はそれぞれメリットとデメリットがありますが、クリニックでよく相談すれば、自分にぴったりの治療方法が見つかるはずです!
まずはカウンセリングを受けてみましょう!