なんか臭い…
遠くからでも分かるその悪臭、周りの人に迷惑をかけていることに気付いてない人も多いですよね…。
体質だから仕方ないと諦めるのはまだ早い!
そのワキガの臭さを抑えて華のある生活してみませんか?
そんなあなたにおすすめしたいのはワキガ対策のクリームとスプレー!
ワキガが治る商品であるこの二つはどちらが効果を得られるのかを比べたりしてまとめていきます!(゚Д゚)ノ
目次からササッとチェック
ワキガってそもそも?
この間スーパーにて買い物中、なんか酸っぱい悪臭がするなぁと思ったら、遠くにいたおじさんのワキガでビックリした筆者です。
ワキガの匂いってその人が視界にいなくても、感じ取れてしまう存在感のある悪臭なんですよね…。
あの強悪臭の原因ってそもそもなんなんでしょうか?
悪臭の正体
悪臭の原因であるワキガの汗は、アポクリン汗腺と言われるところからの汗です。
普通の汗と比べるとタンパク質が混ざっていることから、他の菌と混ざりやすく、ワキガ特有の匂いを発してしまうわけであります。
普通の汗はエクリン汗腺から出る汗であるため、ワキガよりは匂いが目立つことはないと言えるでしょう。
まぁ普通の汗も「汗臭い!」だなんていうくらいですから、臭いっちゃ臭いんですが、ワキガはそれを遥かに超える臭さです。
筆者の最近の話の詳細なのですが、30m以上は離れてて匂いましたからね。
ワキガマジ半端ねぇ;つД`)こんなん対策無理やん普通…
しかしワキガが治る商品はあるんです!
立ち上がれ、ワキガ患者よ!
遺伝や体質が関係してくるワキガ、運がなかったから現世は諦めて、来世に期待するンゴ…。なんて諦めるのはまだ早いんです!
ワキガに悩む方が多いご時世だからこそ、ワキガが治る商品を作ってくれています。
ワキガが治る商品は結構な数があります。しかし、そのほとんどの購入をおすすめできません。
ちゃんとしたものを選ぶことで快適なワキガ対策ライフを送ることが可能になるでしょう。
商品を選ぶポイント1 無香料を選ぶ
制汗剤のほとんどって匂い付きの物ですよね?
匂い有りの物、匂いなしの物で考えたときに、「匂い有りの方がいい香りするしモテそう、同じ値段で無香料買う意味がないだろゎら」なんて意見が出てくることだろうと思いますが、そもそもこれが間違い。
ワキガの匂いと制汗剤のいい香りが混ざったときの不快感は異常ですからね!
そもそも香料入りは、匂いを上書きしている誤魔化しでしかないんです。
『僕汗匂い成分を消す自信ないから、自分の匂いをなすりつけてるんだ~』なんて自分の無力さをアピールしているにすぎません。
商品を選ぶポイント2 天然由来成分を選ぶ
ワキガが治る商品を選ぶ際は、必ず天然由来成分100%に近い物を選びましょう!
反対に絶対に選んではいけないワキガが治る商品に含まれている物質は
icon-flash 塩化ベンザルコニウム塩化
icon-flash 塩化アルミニウム
icon-flash 銀
icon-flash ゼオライト
制汗するために必要な物質ではあるんですが、こういった化学物質には有害な要素がありますから、副作用が出てしまうかもしれません。
具体的に言いましょう。炎症を起こしてかゆくなったりしてしまったら、脇がボロボロになってしまうかもしれませんよ?
ワキガ対策のつもりが、ワキガを加速させてしまったなんてことにならないようにしたいですよね!
対策アイテムその1 制汗クリーム
ワキガが治る商品で最もおすすめしたいと言える効果を持つクリームさんです!
何よりその効果の強さが魅力的です。
しっかり選んだクリームを朝付けたら、一日中その制汗効果を持続させることが可能であります!
クリームってなんかべたつきそうで嫌だなぁと思いの方も安心してください!
なんてたって速乾性ですからね!アレ?俺クリーム今塗ったよな?と度忘れするくらいにはすぐ消えちゃいますから(笑)
対策アイテムその2 制汗スプレー
夏に薬局に行くと、ここぞというばかりに買ってくださいの主張が激しい制汗スプレーさん。
手軽に簡単に使用できるのがこの商品の魅力ですよね。
ただの汗っかきの人は、この制汗スプレーを利用していただければいいかとは思います。
しかしワキガは違います!そんな軟な症状ではありません!
制汗スプレーは非常に制汗効果が弱いです!ワキガを持つ者ならば、数時間もしないうちに効果がなくなるので対策と言えません!
クリームが最強!
制汗クリーム>>>│越えられない壁│>>>制汗スプレー
ワキガさん舐めんじゃねぇよ!ワキガさんの臭さは街一なんだぞごらぁ!そんな制汗スプレーで対策できるわけねぇだろ!
そんなわけでワキガが治る商品で一番効果を得られるのはクリームとなります!
無香料、無添加のワキガ対策クリームを購入して、不快感のない生活を過ごしましょうね(^^♪
スプレーさんにインタビューしてみた
筆者
「えー放送席、放送席、これからワキガが治る商品対決にて、見事完全敗北した制汗スプレーさんにインタビューしたいと思います!一番の敗因は何だと思いますか?」
敗北者制汗スプレー
『個の力だと思いますねぇ…。』
筆者
「…個と言いますと?」
弱者制汗スプレー
『やっぱ個の力が弱く、効果持続時間が短いことが個の弱さ、つまり敗北の正体やと思うんです』
筆者
「その通りです、制汗スプレーは効果も弱いですし、効果時間も期待できませんし、対策とは言えません!それが一番の敗因なんです!」
くそ雑魚なめくじ制汗スプレー
『…これインタビューした意味ある?』
クリームさんにもインタビューしてみた
筆者
「えー次はワキガが治る商品対決にて、完封で勝利を収めた制汗クリームさんにヒーローインタビューしたいと思います!クリームの効果を上げる方法とかありますか?」
制汗クリーム
『そうですね、クリームを脇に塗る前に、一度脇を清潔にしてもらうのがいいかなと思います。」
筆者
「どうしてでしょうか…?」
制汗クリーム
『脇に汗がある状態で使用してしまうと、汗を固めてしまい悪臭の原因にもなります。対策する際には、脇に何もない状態で使用していただくのがベストなパフォーマンスへと繋がりますから、お風呂に入ったり、添加物を含まないシートで拭き取ってから使用してください。」
筆者
「なるほど~!分かりやすい解説ありがとうございました!制汗クリームさんに大きな拍手をお願いします!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ」
ワキガが治る商品まとめ
ワキガが治る商品を使う際は優しく使うことを心がけてください!
実は脇は非常に繊細な部分なんです。皮膚は薄く、ボロボロになりやすいんです…。
ワキガの匂いがキツイ人は効果を強く得たいでしょうから、強く擦ったりしてしまうとは思うんですが、それだけはやめておきましょう!
対策をするはずが、逆に匂いを強くしてしまったり、今後対策する際に効果が弱まったりしてしまいますからね!