脇汗や手汗に悩む人、注目!!
本当に汗を止めてくれる人気の商品、知りたくない?
汗や体臭のケアってしっかりやっていきたいですよね。
TVで制汗剤のCMというと高校生や若い女性をイメージさせる物が多いですが、僕には関係ない!とケアを怠っていると危険!
他人は思った以上に人の汗や体臭に敏感です!
今回は汗をピタっと止める市販の制汗剤ランキングTOP10を紹介していきます♪
目次からササッとチェック
通販限定の凄いやつ
制汗剤の購入は店舗で購入、通販で購入などありますが、今回のランキングに反映していない通販限定の人気のものをまずはご紹介!
男性用としては日本で初と言われる顔専用の制汗剤が【トリムクール】です。
ベタベタな顔をサラサラにすることを基に作られたので、美容成分が豊富です。
顔で使えるということは全身の制汗にも使用できるってことですよ。
制汗剤を買う時に注目したいこと
ドラッグストアやスーパーなどへ行くといろんな制汗剤が並んでいまよね。
でも、たくさんありすぎて「いったい何に注目して買えばいいんだ!!パッケージのカッコよさ?売れ筋?店員さんのオススメ?」って売り場でプチパニックを起こしちゃいますよね…。
そんなあなたにまずは知ってほしい制汗剤を買う時に注目してほしいポイントをいくつか紹介していきます。
この知識を頭に放り込んでおけば市販で制汗剤を買って「失敗…しょんぼり(´・ω・`)」なんてことは防ぐことができます!
主な制汗剤のタイプ
制汗剤はシューってするスプレータイプがメジャーかもしれませんがほかにもたくさん種類があるのです。
それは制汗剤を使いたい人の用途に合わせるため!
つまり、脇汗にも手汗にも効果を求める人にはどちらもカバ-してくれるようなタイプを選ぶべし!
スプレータイプ
ご存知スプレーでシューっと肌に吹きかけるタイプのもの。
背中など手の届きにくい部分にも使える点が魅力。
制汗剤の定番商品ともいえるスプレータイプは他のタイプに比べて発売数が多いという特徴もあります。
そのため、香り重視の人にオススメ!
【脇汗へのオススメ度】
★★★☆☆
【手汗へのオススメ度】
★☆☆☆☆
ロールオンタイプ
ボールペンの先のような球体がついていてコロコロと液体状の制汗剤を直接塗り込むタイプのもの。
肌に球体を密着させてしっかり塗り込むことができる点が魅力。
【脇汗へのオススメ度】
★★★☆☆
【手汗へのオススメ度】
★☆☆☆☆
スティックタイプ
スティックのりのように繰り出して肌に固形状の制汗剤を直接塗り込むタイプのもの。
しっかりしたテクスチャの物が多いのでしっかりと肌に塗り込むことができます
そのため、消臭効果に期待できます!
ただ、直接塗り込むので他のに比べて衛生的ではないというデメリットもあります。
【脇汗へのオススメ度】
★★★★★
【手汗へのオススメ度】
★★☆☆☆
クリームタイプ
指にクリームを付けて塗り込むタイプのもの。
他のタイプのものに比べて肌へしっかり密着するので制汗効果が他のタイプに比べ高い点が魅力。
消臭効果を期待する人にオススメ!
ただ、使う度に指にクリームが付いてしまうという点で、外出先では他のタイプに比べて使いづらいという点もあります
【脇汗へのオススメ度】
★★★★★
【手汗へのオススメ度】
★★★★☆
パウダータイプ
パフで直接肌に粉状の制汗剤を乗せていくタイプのもの。
しっかり肌に馴染むので肌をサラサラに整えてくれる点が魅力。
ただ、物によっては汗をかくと白浮きしてしまうものもあります。
また、使う際には衣類に配慮しながら使うことが必要です。
【脇汗へのオススメ度】
★★★☆☆
【手汗へのオススメ度】
★★★☆☆
ミストタイプ
液状の制汗剤を肌へ噴きかけるタイプのもの。
また、制汗剤の中には肌を乾燥させてしまうものも中にはあります。
しかし、ミストタイプは液状なので乾燥しにくくしっとりと肌が整う点が魅力。
【脇汗へのオススメ度】
★★☆☆☆
【手汗へのオススメ度】
★★☆☆☆
シートタイプ
シートに制汗剤が染み込ませてあり、汗を拭き取るタイプのもの。
汗をかいて拭き取るのですぐに匂いやべた付きが取れる点が魅力。
また、クリームタイプなどと比較して、外出先でも使いやすいという点も!
メンズ物のシートタイプは清涼感が強いタイプも多いのでスッキリ爽快できます。
【脇汗へのオススメ度】
★★★☆☆
【手汗へのオススメ度】
★★★☆☆
成分
そして、最も大事なのが成分!
脇汗にも手汗にも両方カバーできる成分は、
★塩化アルミニウム…制汗効果が他の成分に比べて高いので脇汗・手汗の両方に悩む人にオススメ!ただ肌が弱い人には刺激が強い場合がある。
★クロルヒドロキシアルミニウム…塩化アルミニウムと比較すると制汗成分は低いが安全性が高い
★ミョウバン(硫酸アルミニウムカリウム) …古代ローマ人も使っていたミョウバンには制汗機能があります
★パラフェノールスルホン酸亜鉛…収れん作用があるので発汗を抑えてくれる
など、発汗を抑えたり匂いを抑えてくれる成分が入っているかに注目して購入するのがオススメです♪
こだわりの成分が豊富
【トリムクール】には7つのこだわりがあります。
高濃度の制汗成分に、4つの浸透美容成分、2つの殺菌消臭成分、5つの引き締め成分、簡単スプレー、全身使用できる、低刺激素材の7種類。
この7つのこだわりで他の制汗剤にはない特徴を生み出しています。
通販限定のトリムクールはきっと今までにないサラサラ感を持続してくれることでしょう。
脇汗・手汗に効く市販の制汗剤ランキング【7位~10位】
それではさっそくオススメ脇汗・手汗に効く市販の制汗剤ランキングを発表していきたいと思います!
まずは、10位から7位までを順に見ていきましょう!
初心者さんにもオススメのものもランクインしてますよー♪
【第10位】ミョウバン水

発売元 |
澁谷油脂株式会社 |
タイプ |
ポンプタイプ |
内容量 |
500ml |
こちらは”化粧水“として扱われているため、他の制汗剤にはないポンプタイプです!
ミョウバンには制汗機能があるのでランクインさせていただきました!
弱酸性で肌に優しいのがミョウバン水の嬉しいところです。
制汗剤をあまり使ったことがない、まずは肌に優しいものから試してみたいという方にオススメしたいです!
【第9位】メンソレータム リフレア デオドラントクリーム

発売元 |
ロート製薬株式会社 |
タイプ |
クリームタイプ |
内容量 |
25g |
肌への高密着持続が自慢のリフレアです。
汗・摩擦に強い仕様となっているので擦れやすい脇にも、手にも持ってこいではないでしょうか?
少しスースーする使い心地で熱い時は体をクールダウンしてくれそうです♪
持ち運びに便利なチューブタイプがあるので、外出先でも使う事が出来ますね!
【第8位】エージデオ24 クリアシャワーシート

発売元 |
株式会社資生堂 |
タイプ |
シートタイプ |
内容量 |
10枚入り/40枚入り |
ヒアルロン酸が入っているので肌のうるおいを保つことができます。
もともと同じAgデオのスプレータイプが脇の匂いに好評でしたが、さすがAgシリーズ!シートタイプでもその強みを発揮し、消臭効果も高いとの声が!
しかも、40入りタイプもあるのでたっぷり使うことができます♪
また香りが無香料と、フレッシュサボンの香りがあったり、ヒヤーっと冷たいタイプもあるので好きなタイプのものから試してみてくださいね!
【第7位】デオナチュレソフトストーンEX

発売元 |
株式会社シービック |
タイプ |
スティックタイプ |
内容量 |
20g |
これはアットコスメでも殿堂入りをしている商品です!その人気は脇汗ケアの定番商品といっても過言じゃないっていうくらいではないでしょうか?
汗の匂いを長時間抑えてくれるとファンの声も!
焼ミョウバンとにかく脇汗やワキガに悩む人はこれから試してみて!!という商品。
ただ、脇に対してのアプローチは最強ですが、手に塗ると油分が多いのでべた付いてしまうので手汗のカバーはあまり期待できないということでこの順位です。
私もガチのワキガだけどデオナチュレは出会えなければ今頃人権なかっただろうと言っても過言ではない
— 愛莉? (@G3fPc) 2018年4月17日
脇汗・手汗に効く市販の制汗剤ランキング【4位~6位】
続いては6位から4位までの市販の制汗剤ランキングを紹介していきます!
だいたいの薬局で見る!というくらい汗ケアには定番の近くで手に入りやすい商品もありますよ♪
気軽にゲットできるのは重要ですよね。
【第6位】デオナチュレ 薬用デオドラントクリームFd

発売元 |
株式会社シービック |
タイプ |
クリームタイプ |
内容量 |
45g |
デオナチュレ ソフトストーンのクリームタイプもランクインしています!
こちらも消臭に対して匂いを気にする人から「長時間効果がある」との声が熱い商品なんです。
クリームタイプになっているので指で塗り込む分、肌へしっかり塗り込むことができます♪
ただこちらも脇に対して好評な商品なので、手汗に関してはあまり期待しない方が良いかもしれませんが試してみる価値はあるかもしれません!
【第5位】キュレルスキンケアシート

発売元 |
花王株式会社 |
タイプ |
シートタイプ |
内容量 |
10枚 |
シートタイプで厄介なのはすぐに破れたり、乾きやすいところ!
しかし、このキュレルスキンケアシートは厚手のシートと水分がたっぷりで乾きにくいです!
肌の必須成分であるセラミドを守りながら汗が気になる時にササっと拭くことができます。
また、弱酸性で敏感肌の方でも使いやすい肌に優しいタイプなのも嬉しいですね。
【第4位】薬用デオドラントZ 全身用スプレー

発売元 |
花王株式会社 |
タイプ |
ミストタイプ |
内容量 |
110ml |
「直(じか)ヌリ級スプレー」という謳い文句どおり、ミストタイプなんですが直接制汗成分を塗り込んだように長時間汗の匂いに対して活躍してくれます。
こちらはサラサラした使い心地が好評!
また、小さいサイズで持ち歩きにも便利なんですが、容器を逆さまにしてもシュッとできるので背中など手の届きにくい場所にも便利!
全身用となっているので手汗にも脇汗にも使えそうです♪
また、無香料とせっけんの香りの2つから選べるところも魅力!
脇汗・手汗に効く市販の制汗剤ランキング【1位~3位】
そして、いよいよ3位~1位の発表!!
ここまで見ると、脇汗・手汗両方を完全にバランス良くカバーできる商品って少ないの?って印象を持ってしまったかもしれません。
たしかに手汗に対応した商品ってなかなか脇に比べて少ないのです…。
でも上位3位には両方をしっかりカバーしてくれるものがランクインしてますよ!
どんな制汗剤が1位に輝いているのでしょうか…?
【第3位】特性エキシウムクリーム

発売元 |
東京甲子社 |
タイプ |
クリームタイプ |
内容量 |
30g |
成分に焼ミョウバンが含まれているクリームタイプの商品です♪
しかも、脇の匂いが気になるという方々からは「今まで使ってきたものの中で一番良い」といったような声も!
ただ、こちらも効果で言うと手汗<脇汗といったような感じがあるようです。
【第2位】オドレミン

発売元 |
日邦薬品工業株式会社 |
タイプ |
液体タイプ |
内容量 |
25ml |
テノール液よりも塩化アルミニウムが多く配合されているので手汗に効果がある!という声が多数!
脇汗も手汗も効果があるようです♪
ただ、市販でゲットできる制汗剤とは言え取扱店が他の商品に比べると少ないようです…。
昔からあるような薬局でなら見つけやすいかもしれないのでぜひ探してみてくださいね♪
【第1位】テノール液

発売元 |
佐藤製薬株式会社 |
タイプ |
ロールオンタイプ |
内容量 |
30ml |
そして、1位はこの商品!!
ロールオンタイプになっているので、手にも脇にもコロコロっと塗ることができます。
中には「1回塗れば1日匂いを抑えてくれる」との声もあり、臭いを気にする人には嬉しいですよね。
そして、塩化アルミニウムが配合されていますがその含有量は最低限なので肌にも優しいところがテノール液の大きな魅力!
ただ、独特の匂い(中にはおっさんの匂いと例えるネットの声も…)を感じる場合もあるようです。
しかし信頼の声も熱いのがこの商品の特徴なんです!!
匂いに関しては人によって感じ方が違うので、脇汗・手汗の両方をどうにかしたい!って人はまずは試してみてくださいね♪
雨でじめじめ蒸し蒸しするだろうし信頼のテノール液を塗ってきたけどやっぱりこれおっさんのにおいがする
— ?あぐり? (@aguri_takahashi) 2018年6月19日
脇汗と手汗に効果のある市販の制汗剤ランキングまとめ
今回は人気の脇汗・手汗に効く市販の制汗剤ランキングをみてきました!いかがでしたか?
脇汗も手汗もどちらもしっかり抑えていきたいですよね…!
ぜひ今回のランキングを参考にして、あなたに合った制汗剤を探してみてくださいね。