ダイエットはしたい、でもご飯は食べたい…。
そんな食欲旺盛なワガママさん必見!
脂肪燃やす食べ物や飲み物を取ることで、楽々ダイエットが出来ちゃうんです!
脂肪燃焼を助ける食べ物や飲み物って意外と近くにあるもんなんですよ?
この記事ではダイエットに役立つ!そんな食べ物と飲み物についてまとめていきます!
目次からササッとチェック
飲み物と食べ物なら【飲み物】の方が生活に取り入れやすい!

普段の食生活を一気に変えるのって、すごく難しいですよね?お仕事や生活リズムによっては、家でご飯を作るのも大変だったり…。
でも普段飲んでいるジュースやコーヒーをやめて、ダイエットをサポートする飲み物に切り替えることは誰でも簡単にできちゃいます!
最近人気を独占しているダイエットプーアール茶はご存知ですか?
このダイエットプーアル茶は、数々のランキングの1位を総なめし、モンドセレクションのシルバーアワードを受賞するという輝かしい受賞歴のあるお茶なのです!
愛飲者数も138万人と、こんな安心安全のダイエットティーは聞いた事がないので、-10kg目指して初めてみるしかないですよ!
脂肪を燃やす食べ物
では早速ですが、脂肪を燃やす食べ物をまとめていきます(^^)/
普段何気なく食べている食べ物が入っていると思うので、これからは積極的に食事に採用しましょう!
メインには青魚類を!
サバやアジなどの青魚は『エウコサペンタエン酸』が含まれており、これには邪魔な中性脂肪やコレステロールを排除し、血液を綺麗にしてくる効果があります。
血液が綺麗になると、血液の巡りが良くなるので自然に代謝が良くなるんです!
代謝が良くなることにより、自然に内臓脂肪などの余分な脂肪を燃やすようになります。
脂肪吸収を抑えつつも、脂肪燃焼のサポートをする青魚料理はダイエット中には欠かせない食事となりますね♪
最強の野菜ブロッコリー
野菜類で悩んだらとりあえずブロッコリーを買っておけば問題ないでしょう!
ブロッコリーは非常に多くの栄養素が含まれており、健康的な生活に欠かせない野菜とも言えます。
大量の栄養素に加え、『スルフォラファン』という成分が含まれており、これがダイエット効果を発揮します。
スルフォラファンには脂肪燃焼を始めとし、肝機能の向上や、内臓脂肪の蓄積防止など様々効果でダイエットをサポートしてくれるんです!
唐辛子を添えてみよう!
唐辛子を使用した辛い物を食べていると、気付いたら汗ダラダラなんて経験ありませんか?
あれは唐辛子に含まれる『カプサイシン』という成分が原因で、これを意図的に使いましょう!
カプサイシンという成分は血液内をめぐり、次第に脳へと到達します。
脳に到達するとカプサイシンがアドレナリンを分泌させ、代謝を上げ汗をかきやすくするんです。
脂肪を燃やすには代謝が上がるに越したことないので、火を噴かない程度で唐辛子をつまんでおきたいですね|д゚)
鶏の胸肉とささみはコスパ最高!
鶏の胸肉やささみにはタンパク質が多く含まれており、このタンパク質は脂肪燃焼には欠かせないエネルギー源です。
サラダチキンダイエットなんて言葉を聞いたことありませんか?
某コンビニにて販売してあるサラダチキンを食べることにより行う人気のダイエットですが、その人気の秘密は鶏肉の食べやすさとタンパク質の量の多さにあります。
ダイエットってやっぱり続かないことが多いですからね。
おいしい肉類を食べつつ、長くダイエットを続けたい方は鶏肉をお試しくださいm(__)m
完全栄養食 卵はとりあえず食べておこう
卵にも鶏肉と同様、タンパク質が多く含まれており、脂肪燃焼を促します。
流石親子と言ったところでしょうか|д゚)
ちなみに卵は非常に栄養素が高く、完全栄養食とも呼ばれています。
卵を食べる際のおすすめ調理法はゆで卵ですね。腹持ちが良くなるので、食べ過ぎを防止しつつタンパク質を確保します。
ただゆで卵を食べるときに大量に塩やマヨネーズを使うことは逆に太る原因になるので、調味料を使う際は少量を意識しましょうね?
脂肪を燃やす食べ物~デザート編~
続いては脂肪を燃やす食べ物中でデザートになるものをまとめていきます!
デザートですから、日々の食事に添えるだけで簡単に脂肪燃焼をサポートします(∩´∀`)∩
調理が必要なく、そのまま楽々食べれるのも魅力的ですね♪
栄養価自慢のバナナで小腹サポート
バナナは栄養価が多いので健康のために、と毎日食べている方もいらっしゃると思います。
バナナには代謝を上げ、脂肪燃焼を活発にしてくれるビタミンBが大量に含まれているため、脂肪を燃やす身体を作ってくれます。
またバナナダイエットというダイエット法があるようです。
バナナダイエットの方法は簡単で食事を全てバナナに置き換えるという方法です。それだけバナナの栄養価が高いってことですね…!
バナナが好きな人はぜひバナナダイエットも合わせてお試しくださいm(__)m
食後に丸かじりでOKリンゴ
リンゴには『天然フラボノイド』という成分が含まれていて、食後に食べると血糖値を低下させて脂肪の吸収を抑える効果があります。
またリンゴにはペクチンも含まれており、これがコレステロール値を下げたり、便秘解消したりととても優秀な効果を発揮してくれます!
リンゴに含まれるポリフェノール自体に強い抗酸化力があり、美肌効果にも期待できるのでおすすめです♪
食べ過ぎは厳禁!カロリーが結構高いので、1日1個までにするのが無難です!
香りを嗅ぐだけでも効果アリ!グレープフルーツ
グレープフルーツの香り成分である『ヌートカトン』が人間の交感神経を活発に動かします。
交感神経が活発化すると代謝が上がるので、脂肪燃焼を促す食べ物と言えるでしょう。
脂肪燃焼を活発にしてくれるビタミンB・ビタミンCを大量に含んでいるので、代謝を上げるための食べ物と言っても過言ではありません( ´艸`)
グレープフルーツを食べたときの酸っぱい後に来る苦みを『ナリンギン』と呼び、これには食欲を抑えてくれる効果があります!
肝臓をリフレッシュするオレンジ
オレンジは肝臓に脂肪がついてしまう脂肪肝を治すのに役立つ食べ物です。
オレンジに含まれる『イシトール』という成分が脂肪を取り除き、脂肪が付きにくくしてくれるんです!
更にイシトールには脂肪燃焼だけではなく、血液を綺麗にしてくる働きもあるため、身体全体の代謝も上げてくれます!
ダイエットにはオレンジを取り入れる安定ですね(*’▽’)
豊富な栄養素を持つ手軽な食べ物アーモンド
アーモンドにはタンパク質を始め、カルシウムや食物繊維も多く含まれています。
脂肪燃焼をサポートするだけではなく、骨の形成、便秘解消、食欲の抑制など様々効果が期待できるんです!
高カロリーだから太る…という印象はもう古いです!ダイエットにはアーモンド!
ちなみに1日当たり20粒の摂取するとよいとされているらしいです。ナッツ嫌いの筆者には正直キツイです(笑)
みんな大好きチョコレートでダイエットしよう!
チョコレートとか甘いから太る食べ物の間違いでしょ!?
確かにそう思いますよね。私も最初はそう思いましたm(__)m
チョコレートには代謝を良くするポリフェノールに加え、『エピカテキン』という更に代謝を上げる成分が含まれているため、ダブルで脂肪燃焼をサポートしてくれます!
アーモンドと合わせたアーモンドチョコレートなんてもうダイエット食品として発売しても良いのではないだろうか…?
脂肪を燃やす飲み物
食べ物のお供と言えばやっぱり飲み物。
脂肪燃焼をサポートしてくれる飲み物を添えるだけの簡単なお仕事(/・ω・)/
そんな飲み物は以下の物がおすすめです。
ダイエットプーアール茶

プーアール茶って何ぞ…?と思う方もいるかもしれません。
プーアール茶は中国茶の一種です!昔からプーアール茶の熟茶には脂肪の分解作用があるとされているお茶で、このダイエットプーアール茶はカロリーゼロなのに美味しく続けられるというダイエット茶なんです!
ダイエットのサポートドリンクとして販売されている物をまずくて我慢しながら飲む…なんてストレスが無く、簡単に普段の生活に取り入れることが出来るんです!これは嬉しい!
ダイエットが続かないな…と思っている方は、早速普段飲んでいるお酒やジュースをまずはダイエットプーアール茶に変えてみましょう!
今なら970円(税込)で購入できるお試しセットがあるので、ダイエットプーアル茶を始めるなら今です!
万物のお供 緑茶
普段から食事のお供として使われることが多い飲み物ですよね。
緑茶には『カテキン』という成分が多く含まれており、脂肪燃焼をサポートする効果があります。
他にも純粋に体重の減衰や、内臓脂肪、コレステロール値が少なくなる効果にも期待できます。
カテキンには口臭予防効果もあるので、食事には必ず添えておきたい飲み物ですね!
日々のサポーター コーヒー
食事の時にというより、常に飲まれることが多い飲み物。
コーヒーに含まれる『コーヒークロロゲン酸』と『カフェイン』の二つの成分で代謝を良くし、脂肪燃焼をサポートしてくれます。
特にカフェインには覚醒作用があり、集中力の向上、記憶力の向上などの効果を期待できます!
カフェインの大量摂取は睡眠不足を起こしたり、疲労感が残りやすくなったりする体質を作る可能性が出てくるので、1日2~3杯でとどめるようにしましょう。
ちなみにコーヒーにミルクや砂糖を入れてしまっては、ダイエットのための飲み物とは言えなくなります。
ダイエットに使う場合はブラックでどうぞ…。私はカフェラテでしかいただけないので、ちょっと厳しいです(´;ω;`)
脂肪を燃やす食べ物・飲み物まとめ

脂肪を燃やす食べ物はデザートが特に多いようですね。
買ってきて洗ってそのまま、もしくは切るだけという簡単に食べれますし、美味しいものが多いので長続きしそうなのが良いですよね!
どんな食べ物も飲み物も取り過ぎには注意が必要です。ダイエットに向いているというだけで、食べ過ぎたら意味ないですので…。
脂肪燃焼は即時性があるかと言えばそうでもありません。
脂肪を燃やす食べ物や飲み物を継続的に取ることが、食べながらダイエットする方法の成功への秘訣と言えるでしょう。