『え、お前煙草吸う女と付き合ってんの…?』
あなたは、喫煙している女性と付き合うのはアリですか?
筆者自身タバコを吸っているのであまり嫌悪感も何もないんですが、一方で
喫煙女性と付き合うのはムリという男性も多いんだとか…
実は、煙草吸う女性には共通して、面倒な性格をしていることが多いそうです。
どんなに素敵な女性でも、煙草を吸う女には要注意!喫煙女性の性格と付き合う後のリスクをよく理解しておきましょう。
※2018/09/21最新の情報に更新
目次からササッとチェック
デザインのかっこいい電子タバコならJUUL
加熱式タバコや電子タバコってデバイスのかっこよさ重視になってきていますよね?
アイコスなども最新機種ができましたが、ぶっちゃけ一番かっこいいタール0・ニコチン入りのタバコと言えばJUUL(ジュール)じゃないですか?
あ、JUUL知りません?
・タール無し
・ニコチン有り
・臭い無し
・吸いごたえ抜群
・コンパクトでスタイリッシュ
・カートリッジ交換式でメンテ不要
という最強の電子タバコJUULですよ!
アメリカでは大人気ですが、日本ではまだ持っている人が少ない機器なので、今使ってたらかっこいい!
タールも無いので、有害性は最小限に抑えられているにもかかわらず吸いごたえ抜群のJUULを是非お試し下さい!
煙草吸う女性はあり?なし?
煙草吸う女性とは付き合えないといっている人の多くは、非喫煙者だそうです。
禁煙が進んでいる今、男性・女性関係なく喫煙者は嫌われていますし、それが付き合う相手ならなおさらです。
喫煙女性には注意?煙草吸う女の性格とは
喫煙している女性には、性格にも特徴が出やすいといわれています。
煙草を吸う女性と付き合うなら、これらに注意し、覚悟しておきましょう…。
1.イラつきやすい
喫煙者のほとんどが、不安やイライラを抑えるためにタバコを吸っています。
煙草を吸えば、気分がまぎれるということに慣れているため、煙草が吸えない環境にあるだけでイラつきやすくなります。
デート中でも気が付いたらイライラしている…なんて時は喫煙したい証拠かもしれません。
非喫煙者の女性以上に顔色を窺わなければならないのは面倒ですよね…。
2.強がりだけど寂しがり屋
煙草を吸う女性というのは、一見、強い人に見えるが寂しがり屋という性格の方や、ビビリの方が多い傾向があるそうです。
人に、弱みを見せたくない。という思いから、煙草に頼って自身を安定させようとしているのです。
そのため、こちらが心配しても相手が虚勢を張ってしまい喧嘩になりやすいんだとか。
相手のことを理解し、心を開いていけば禁煙させることができるかもしれませんが、面倒くさい限りです。
3.依存されやすい
煙草吸う女性の中には、依存癖が高い傾向にあります。
人やモノなど、何かに依存していないとダメな女性が多いです。
いわゆるメンヘラちゃんなどが当てはまります。
付き合うと面倒なことになりやすいので要注意です。
4.周りに流されやすい
煙草を吸う女性はほとんどの場合誰かに勧められて喫煙を始めた場合が多く、そこから喫煙を続けている方は要注意です。
周りから言われたことを素直に受け止めてしまい情緒不安定になりやすい女性が多いので、付き合っていて大変な思いをするのは男の方です。
5.見栄を張りたがる
喫煙している女性達の中には、気づかぬうちに『かっこよく見られたい』『吸っている自分が綺麗』といった心理状態が働いています。
そのため、気に入らないことがあったり、自分が下に見られたときにカッとなりやすい傾向があります。
見栄を張りたがるあまりに虚言癖のある女性もいるので、付き合う前に良く見極めた方がいいでしょう。
煙草吸う女性の性格からいってもう面倒くさいですよね。
喫煙者なので、性格や心理状態が少なからずわかるかなと思ったのですが、男性と女性では面倒くささの度合いが違います。
ただでさえ気分屋なのに、煙草吸う女性ならもっと顔色を窺って付き合わなければならないとなると、どんな魅力的な女性でも長く付き合うのはしんどそうです。
付き合っていくうちに禁煙させればオールOK?
冒頭でも紹介したJUUL(ジュール)は実は、禁煙目的で作られたデバイスなんです!
禁煙目的で加熱式タバコを吸っている方も多いですが、臭いとかは結局悪いですし、ニコチン量が少なくてなかなか移行できないというのが多いんですよね…。
しかし、JUULはニコチン量が多く、煙もそこそこ出ます!また、吸いごたえがあってタバコ感覚で喫煙することができるため紙巻タバコからの移行がかなり楽になっているんです!
カートリッジ式なので面倒くさがりの女性でも差し替えるだけで楽々ですし、メンテナンスも不要なので難しいことは一切なし。
ちょっとずつ禁煙させていくなら、加熱式タバコよりも断然JUULの方が成功率高いんです!禁煙したいと思っている方にも、JUULはおすすめですよ!
喫煙女性と付き合うと面倒!その理由とは
性格だけでも勘弁なのに、煙草を吸う女性とだとデート中にも、注意が必要になります。
喫煙者の男性なら、あまり気にならないでしょうが、非喫煙者の男性は耐えられないかもしれません。
1.喫煙できるお店にしか行かせてくれない
デート中にゆっくりと過ごすために、カフェやカラオケに行くとしてもきっと彼女は喫煙できるお店でないと機嫌を損ねることになってしまいます。
折角素敵なカフェに行こうと思っても、喫煙できないというだけで、女性的にはNGになることも…。
お家デートをしたくても、あなたの家が喫煙NGであれば、煙草吸う女性に幻滅されてしまうので要注意なのです。
2.身体・口がタバコ臭い
女性と付き合ったら、会ったとき、別れる時にギューッと抱き合いたいですよね。
デート中は煙草を吸わなくても会う直前にきっと煙草を吸っているはずです。
どんなに綺麗でも好きな相手でも、ヤニの臭いがするのは気分がいいものではありませんよね。
キスをするにしても、ベットインするにしても、密着すると女性からむわ~と異臭が…。
3.食事が合わない
煙草を吸っていると、味覚が変わると言われています。
長い間喫煙している女性はタバコの味に侵され、通常の味覚がわからなくなり、非喫煙者であれば、彼女の作るご飯が受け入れられないなんてことも…。
将来のことを考えても付き合う相手と味覚が合わないのは厳しいものですよ…。
喫煙女性の性格上強気だったり、見栄っ張りが多いのでこちらからも言いづらくなります。注意というか、覚悟しておいてください。
4.親に紹介しにくい
非喫煙者の男性の場合、両親が煙草を吸っていないことが多いため、親に紹介するときにも喫煙者というだけであまりいい顔はされません。
とくに、年長の方で非喫煙者の場合、煙草そのものを毛嫌いしていることが多く、臭いに敏感です。
親に彼女を紹介するのに勇気が必要になってくるので、結婚を考えている女性はなるべく早い段階で煙草を止めてもらうのが吉です。
5.子供を生むとき心配になる
将来結婚し、子供を産むことになった場合煙草を吸う女性は多くの心配を抱えることになります。
妊娠の可能性が低くなるだけでなく、長年喫煙していたなら妊娠中でも煙草をやめられないまま、早産や死産、子宮外妊娠や先天性異常になるリスクが高くなります。
将来的に結婚して、子供が欲しいと思っている方は要注意。
まとめ|煙草を吸う女は要注意?
好きな女性なら、タバコ吸う女でも構わない!と思っていた方。目は覚めましたか?
『煙草吸う女性』とまとめてしまいましたが、少なからずこのようなリスクがあることを覚えておいてください。
将来のことを考え、あなたのことを考えてくれているならそもそも禁煙する努力をしてくれるはずです。
付き合う女性は良く見極めた方が良いでしょう。