加熱式タバコや電子タバコが人気になっている昨今、今注目されているのが、ビタミンを吸えるタバコのVITAFUL(ビタフル)です!
健康的にリフレッシュタイムを過ごせると話題のビタフルですが、実際に使ってみた人の口コミ評判って気になりますよね。
今回はビタフルの口コミや評判、使ってみた感想などもたくさんまとめていきます。
「ビタフル、実は気になってた!」という方は必見ですよ!
※2018/06/04最新の情報に更新
目次からササッとチェック
ビタフルの上級版?C-tecとは
ビタミン入り電子タバコの使い捨てタイプとして人気を博しているビタフルですが、それ以上に話題になっているビタミン電子タバコがC-tec(シーテック)です!
シーテックは充電式対応のビタミン電子タバコで使い勝手・コスパ・味の良さと全てにおいて優れている商品です。
使い捨てタイプの方が使いやすいんじゃないの?と思ってしまいますが、シーテックのフレーバー部分つまりカートリッジは使い捨てタイプになっており、煙が出なくなったら取り外してポイ!
電子タバコのようにリキッドを入れる手間も無く、メンテナンスも必要ありません!
本体が使い捨ての時よりもコスパが優れている充電式は今非常に注目を浴びているんですよ!要チェック★
加熱式タバコ?vitaful(ビタフル)とはどんな商品?
さて、今回紹介するvitaful(ビタフル)という商品は、厳密に言うと加熱式タバコではなく「電子タバコ」と呼ばれる種類のタバコです。
「ビタミンを吸う」という事をコンセプトにした電子タバコで、コンビニなどに売っている普通の紙巻タバコやアイコス、グロー、プルームテックなどの一般的に言われている加熱式タバコとは違う商品です。
普通の紙巻タバコは、タバコの葉を燃やしてその煙を吸います。アイコスなどの加熱式タバコは、タバコの葉を火を使わずに加熱して水蒸気を吸うシステム。
ビタフルも加熱式タバコ同様、水蒸気を吸うのですが、ビタフルにはニコチンもタールも一切含まれていません!
リキッドを入れて使う電子タバコの「VAPE(ベイプ)」に近い商品ですね。フレーバーもたくさんあり、男女問わずビタフルは人気です!
今、ビタフルは使い捨てタイプと充電式のタイプの2種類があり、電子タバコユーザーはもちろん、禁煙したいと思っている喫煙者、加熱式タバコ愛煙家からも評判で、SNSや口コミサイトなどでも注目を集めています!
加熱式タバコとvitaful(ビタフル)の違いは?
「ビタフルは電子タバコで水蒸気を吸う?アイコスやグローは電子タバコ?加熱式タバコ?」
電子タバコや加熱式タバコなど、タバコの種類がたくさん出てきている昨今、どのタバコがどのジャンルに分けられるのかわからない!
何か機械っぽいものでタバコを吸っていたらとりあえず電子タバコって言っとけ!というその姿勢は、ゲーム全般を「ファミコン」と呼んでいたオカンのよう…。
まずは加熱式タバコとvitaful(ビタフル)の違いを説明します!
ここが違うよ!加熱式タバコとvitaful(ビタフル)
大きく違うのは、含まれている成分。
まず、アイコスやグローなどの加熱式タバコは、タバコの葉を加熱させて出てきた蒸気を吸います。この蒸気には有害な物質であるニコチンが含まれます。
意外と誤解されていることが多いのですが、アイコスやグローなどは、普通の紙巻きたばこと同様に有害な物質のニコチンが含まれている嗜好品です。
タールは火で燃やすことによって発生される成分ですので、確かに紙巻タバコのように直接燃やすわけではない加熱式タバコにはタールは含まれていないのですが、だからと言って全く有害な物質が含まれていないわけではないんです。
基本的に、ビタフルなどの電子タバコは紙巻タバコや加熱式タバコに含まれている成分を含まない水蒸気で、フレーバーや煙を楽しむという嗜好品です。
vitaful(ビタフル)は有害な物質であるニコチン・タールが一切含まれていない上に、ビタミンやコラーゲン、乳酸菌が入った水蒸気を楽しめる電子タバコ!
有害な物質は入っていない為、服にタバコの臭いが付くことも受動喫煙に繋がる心配も副流煙による害もないというのが、ビタフルと加熱式タバコの違いです。
電子タバコメイン…だけどたまにはニコチンも欲しい!
健康や、増税の事を考えて電子タバコにしたけど、やっぱりニコチンが欲しい~!ってなる事多いと思います。
普段は電子タバコをメインにしたいけど、たまには加熱式タバコが吸いたい!と言う方にもC-tec(シーテック)はおすすめです!
実はシーテックのバッテリーはプルームテックの互換機としても知られており、カートリッジを付け替えれば加熱式タバコとして喫煙することができます!
また、専用のアトマイザーを付ければタバコカプセルを装着することができます!
…ということは?タバコカプセルの味が無くなるまでリキッドを継ぎ足せばほぼ無限にプルームテックが吸える!
正規品よりも煙の量が多く吸いごたえ抜群なので、電子タバコも加熱式タバコもどっちも欲しい!と言う方にはおすすめです!
他の電子タバコとvitaful(ビタフル)の違いは?
では単純に、他の電子タバコとビタフルの違いは何でしょうか?
ビタフルとEMILI(エミリ)、VAPEなどの電子タバコとの特徴を比較してみました!
ここが違うよ!電子タバコとvitaful(ビタフル)
EMILIやVAPEとビタフルの違うところは、リキッドを使用するかという点です。
EMILIやVAPEは、自分の好みのリキッドを購入し、それを加熱させた水蒸気を吸うことで楽しみますが、ビタフルはここに違いがあります。
例えば使い捨てのビタフルであれば、1本につき1種類の味を楽しむことが出来ます。充電式のビタフルはフレーバーカートリッジを交換すれば、気分に合わせて味を変えることが出来ます。
ちなみに、EMILIやVAPEのリキッドはニコチン入りのものが国内では販売できない為、ビタフル同様害はないとされていますが、中ではニコチン入りのリキッドを個人輸入で購入して楽しんでいる方もいるようです。
電子タバコの違いは商品によって様々です。
リキッドを入れたりする手間を取られたくない人は使い捨てのビタフル、コストや使い勝手の良さなどで充電式のビタフルを選ぶなど、自分に合わせたものを選んでみてください!
vitaful(ビタフル)の評判・口コミは?
ビタフルを購入する前に気になるのは評判や口コミではないでしょうか?
ここではビタフルを実際に使っている人の評判や口コミを集めて紹介します!
ビタフル買ってみた。結構いいかも。 pic.twitter.com/whA87P1RHK
— しょうご (@s3tgo) 2018年3月13日
友人向けに文字だらけのレビュー書いたわ
一番はビタッチ☺️風味に慣れればコスパ考えてビタフルもいいかなあ…?❓❓ pic.twitter.com/8B2VeOOWJn— せきいち@繁忙期で低浮上… (@yusk_1c) 2018年3月15日
加熱式タバコにしてから断然吸う回数が減ったので、ついでにVITAFULのマスカットメンソールを頼んでみた。真っ白で可愛い。プルームテックよりやや短い。元々軽いタバコしか吸えなかったのでこれはアリ、ホントに害が無ければ良いなあ。しばらく様子見てみましょうか。 pic.twitter.com/6UFPunMQJM
— Cassis (@Cassis2618) 2018年3月10日
ビタフルは男性女性問わず評判のようです!
「ビタフル吸ってタバコの本数減らそう!頑張る!」「タバコが無いよりはずっといい!」などの、禁煙や本数減らしに使っているという口コミが多く見受けられました。
中には「味が美味しい!」「細身なのに水蒸気が結構出る」などの口コミもあり、普段タバコは吸わないけれど、アメやガムを楽しむのと同じ感覚でビタフルを吸っている人も多いようです。
美味しく、楽しく、健康的にリフレッシュできるのがビタフルの評判がいい理由なのだと筆者も思います。
口コミを見てみると、加熱式タバコを吸っていた人でビタフルを購入している人も多いようです。
普通の紙巻タバコの喫煙者よりも、加熱式タバコユーザーからの評判が高いように見受けられます。
加熱式タバコvitaful(ビタフル)まとめ
vitaful(ビタフル)の魅力や、加熱式タバコ等との違い、口コミや評判をまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?
ビタフルは、ビタミンなどの成分を含んだ水蒸気を楽しめること、禁煙したい人にも評判や口コミがいいことがポイントです!
お仕事の時のリフレッシュタイムをちょっと変えてみたいと思う人にvitaful(ビタフル)はおすすめですよ♪
禁煙のための電子タバコならC-tec
禁煙しようにもニコチン不足が辛くててできない!あるあるだと思います。ていうかわかります。
そんな時にタバコを吸ってしまうともう悪循環。ですが、少量のニコチンを摂取することができるプルームテックでニコチンの量を制御して徐々に禁煙していくのはどうでしょうか?
加熱式タバコとしても使用することができるC-tec(シーテック)なら、加熱式タバコと電子タバコ交互に使用することができます。
普段は電子タバコ、加熱式タバコはニコチン切れがつらい時だけ!と使い分けてみてください!