10月のタバコ値上げで今後の売上が懸念されているタバコ業界ですが、ここにきて新しい情報が舞い込んできました。
【新型アイコスの登場です!】
その名も、IQOS3(アイコス3)とIQOS3MULTI(アイコス3マルチ)と2種類の発表です。
ここでは新型アイコスである、IQOS3(アイコス3)とIQOS3MULTI(アイコス3マルチ)のクリーニング方法と副流煙などの害についてまとめていきます!
目次からササッとチェック
アイコス3よりも有利なデバイス
今アメリカで話題になっている電子タバコJUUL(ジュール)はこの間出たアイコスの新型よりも良いのでは?なんて言われているんです…!
確かに、アイコス3とアイコス3マルチによって喫煙回数や充電時間が改良されましたが、結局の所、臭いやメンテナンスの不便さというのは変わっていません。
いい加減アイコスに変えたくてもこう言ったところが変わるまではきっと紙巻タバコを吸い続けるんだろうな…と思っている筆者から見れば何にも変わってないんですよね…
しかし、JUULは臭いのしないリキッド式加熱臭が発生せず、タバコを直接温めるわけではないので掃除やメンテナンスが不要なんです。
カートリッジを付け替えるだけでリキッドの補充は完了!
リキッドにはニコチンソルトと言うニコチンの成分が入っており、アイコスよりもニコチンの吸い応えが良いんです…。
アイコス3の購入を検討しているなら、本体価格も安いJUULを絶対に先に試すべきですよ!
IQOSワールドプレミアムイベント
公式サイトによると、2018年10月23日の19:30~19:45を予定としてライブストリーミングが配信されるようです。
情報によると、ラインでの配信になるようなので、気になる方は「IQOS」LINE公式アカウントに登録しよう!
発表される内容とは?
今回で3作目になるIQOS(アイコス)ですが、前作である2.4PLUSは従来のシステムを踏襲しつつ、ブレードを強化し充電時間を短くさせたものでした。
しかし、今回のIQOS3(アイコス3)とIQOS3MULTI(アイコス3マルチ)では、カタチが全く異なるため、今までとは違ったアイコスになるでしょう。
さぁ19:30からどんな発表がされるのか?
発表後にはまた追記していきたいと思います。
CEOが日本にやってきてのプレゼン
さて、日本で行われた「IQOSワールドプレミアムイベント」ですが、なんとフィリップモリスのCEOであるカランザポラス氏が直々に日本にやってきてプレゼンを行いました。
フィリップモリスのTOPがプレゼンするということは余程この新型アイコス3に期待を込めているってことなのでしょう。
約20分ほどのLINEでのライブ映像でしたが、熱く語っていましたよ。
IQOS3(アイコス3)の特徴とは?
IQOS3(アイコス3)は過去2作品からデザインを一新し、より高級感溢れた仕様になっています。
価格は10,980円(税込)になっており、前作までのアイコスの割引前と同価格帯になっています。
現在は発表されているボディカラーはブリリアントゴールド、ステラーブルー、ウォームホワイト、ベルベットグレーの4種類になっています。
サイドオープニングシステム
従来までのアイコスはチャージャーの蓋を閉めることで電極が触れてホルダーの充電が開始される仕組みでしたが、蓋の閉まりが悪いと充電できていないことが度々ありました。
その反省点からなのか、今回発表されるIQOS3(アイコス3)はサイドオープニングシステムと全方位対応のマグネット式を採用。ホルダーの向きを気にせず収納できることで充電できない不備を無くす設計へと大きく変化しました。
実際に使用してみて、今のところ充電できていないということはなく、放り込むだけでOKなのはとても便利です。不便な点を挙げるとすれば、充電を確認できるランプが旧型よりも確認しづらいことでしょうか。
さらに充電時間が短縮
1作目から2作目の特徴として充電時間の短縮がありましたが、今回もさらに充電時間が短縮されました。
その短縮時間は前作の2.4.PLUSから40秒の短縮になっています。
連続吸いはできないですが、1回の充電時間を短縮させたことで対応を図っています。
コスパ最強・手入れ不要・充電時間短!
リキッドの中にニコチンが入っている形のJUUL(ジュール)が何故ここまで人気なのか。
JUULpodと呼ばれるカートリッジ1つでおよそタバコ1箱分が喫煙可能。値上がりした今、タバコの値段が高くなりましたが、JUULならコスパも抑えることができますし、何より本体が安い!んです!
スターターキットはJUUL本体と充電器・カートリッジが4種類ついてお得な値段で購入できますし、アイコス3本体よりも安いです( ˘ω˘ )。
また、充電は1時間程度でフル充電になるにも関わらず1日は持つほどのバッテリー量を保持!
コンパクトで手のひらサイズの為持ち運びにも便利ですし、持っているだけでかっこいいというのはかなりポイントが高いです!
アイコス3や他の加熱式タバコの購入を検討しているなら、先にJUULを使ってみるべきですよ!
IQOS3MULTI(アイコス3マルチ)の特徴とは?
IQOS3(アイコス3)が従来のアイコスからパワーアップしたモデルとすれば、IQOS3MULTI(アイコス3マルチ)はアイコス互換機を意識したモデルになっているのではないでしょうか?
価格はIQOS3(アイコス3)の10,980円(税込)よりも2,000円安い8,980円(税込)になっています。
ボディカラーはIQOS3(アイコス3)と同じブリリアントゴールド、ステラーブルー、ウォームホワイト、ベルベットグレーの4種類になっています。
連続吸いが可能になった!
とうとう、アイコスで連続吸いが可能になりました。
IQOS3MULTI(アイコス3マルチ)の特徴はホルダーとチャージャーが一体化し連続吸いが可能になったことでしょう。
一体型した大きさは高さ約12cmに重さ50gと従来からの分離型アイコスのホルダーのみを一回り大きくした形状となっています。
連続吸いが可能な本数は10本。
10本可能であれば、ヘビースモーカーも納得できるかもしれませんね。
アイコス3の害は副流煙はどうなの?
新発表されるIQOS3(アイコス3)とIQOS3MULTI(アイコス3マルチ)ですが、どちらも従来と同じブレード式を採用しています。
これはライバルとなるglo(グロー)やPloomTECH(プルームテック)と一線を画すためでしょうか。
またブレード式のほうが加熱力が強いことが多い(アイコス互換機のACE以外で)のでやっぱり吸い応えを求めてブレード式を使っているのかもしれません。
従来のアイコスと有害物質・副流煙は同じか
つまり、考えられる新型のIQOS3(アイコス3)とIQOS3MULTI(アイコス3マルチ)では従来のアイコスと同じ有害物質、そして副流煙が考えられるのではないでしょうか。
そうなると加熱式タバコではほぼ副流煙は発生しないので受動喫煙に対しては紙タバコに比べてかなり優位に立つでしょう。
アイコスが発表している90%有害物質低減も新型でも同様といえることでしょう。
ブレード式ならクリーニングは一緒?
そう、加熱式タバコといえばこのクリーニングがとても大切であり、きちんとクリーニングしないと味が落ちてしまいます。
そしてそのクリーニングですが、各ある加熱式タバコの中でもアイコスはダントツでクリーニングがし辛いんです。
クリーニング方法が変わっていたら?
個人的にはクリーニング方法が楽になっていたら、新型のIQOS3(アイコス3)とIQOS3MULTI(アイコス3マルチ)も売上を伸ばすことになるでしょう。
従来のアイコスはブレードを守るための黒い鉄の壁がクリニックの邪魔をしてしまいイラッとする方も多いのでは?
アイコス互換機ではこの鉄の保護カバーが低く設定されていたり、切れ込みがあったりして掃除しやすいモデルがあるのですが、そのあたりを新型アイコスでは考えられているのか?
詳細を今後も追っていきたいと思います。
クリーニングツールの変更
新型のアイコス3ではクリーニングに使用するものが従来のクリーニングブラシからクリーニングツールへと変更になりました。
少し前にプレゼントされたクリーニングツールと同じものですね。
今まではタワシのようなブラシでブレードをゴシゴシとするような感じでしたが、今回のクリーニングツールは柔らかいプラスチックのようなものでクルクル回して汚れを掻き出す仕組みとなっています。
ブラシよりかなり便利♪
残念ながらクリーニングツールプレゼントに外れた私にとって、今回の新型アイコス3で初めて使用することになったのですが、
これかなり便利ですね!
クリーニングツールをクルクルと回すことで汚れを掻き出すのですが、ほとんどの汚れがクリーニングツールに引っかかってくれるので、ツールを外すとボロボロと汚れが落ちてきます。
ブラシのときは汚れがブラシ奥に溜まってしまうことがありましたが、新しいクリーニングツールには汚れが溜まる場所がないので、軽くポンポンとすれば落ちるので後はティッシュで軽く拭きとれば綺麗に維持することができますよ。
逆にベンチレーションが減ったことがより掃除のしやすさを上げているように感じました。
まとめ|新型アイコスのクリーニング方法と害や副流煙について
新型アイコスが2018年10月23日に発表されました。
従来型のバージョンアップとしてのIQOS3(アイコス3)と連続吸いが可能になった一体型のIQOS3MULTI(アイコス3マルチ)、
11月15日にアイコスストアと公式のオンラインストアで発売予定になっています。
筆者はアイコス会員だったこともあり、今回発売前に購入することができました。
詳しくは他のアイコス3の記事も確認してみてください。
【参考引用画像】