40代、50代にもなってくると自然と気になってくるのが顔のシワやたるみです。
「マッサージしても改善しない」
「全然リフトアップできない」
など、顔のたるみに関していろいろな悩みを抱えている方もいると思いますが、重要なのは本質を理解して効率良くリフトアップする事です。
本記事では顔のたるみに悩む50代に向けた情報を発信していますので、興味のある方はぜひご参照ください!!
目次からササッとチェック
50代が顔のたるみをとる方法

という事で、さっそく顔のたるみをとる方法を紹介したいと思います!
40代でも50代でも、諦めずにしっかりと予防&対策していけば今よりは確実にリフトアップできるはずです。
しわやたるみを解消して、若さを取り戻しましょう♪
顔の筋肉を鍛えること
まず大切なのは顔の筋肉を鍛える事。
やはり、年齢を重ねるごとに顔の筋肉も衰えていくので、自分の知らぬ間に見た目が増え混んでいる可能性もあります。
自分では気が付かなくとも周囲から指摘されて気がつく頃には・・・。
といった状況もよくありますので、日ごろから顔の筋肉は鍛えるように心がけてみて下さい!
眼輪筋を鍛える
目の周囲にある眼輪筋を鍛えることで目じりやまぶたのシワ&たるみを解消する事に繋がります。
以下の動画に眼輪筋の鍛え方が紹介されていますので、少しでも参考にして日常的に取り入れてみましょう!
表情筋を鍛える
顔のたるみを解消するための最重要ポイントと言っても過言ではないのが表情筋を鍛えることです。
下の動画では、ほうれい線や顔のたるみを対策するための表情筋エクササイズをわかりやすく紹介していますので、40代・50代の方で本格的に表情筋を鍛えようと思っている方は、ぜひ取り入れてみて下さい!
食生活&生活習慣を改める
普段の食生活や生活習慣も顔のたるみには大いに関係しています。
例えば、、、
・運動不足
・血行不良
・食生活の偏り
・肥満体質
など、運動不足によって肥満体質になる事で単純に贅肉が増えて皮膚にたるみが出てしまいます。
また、食生活が偏って栄養不足になったり血液の流れが悪くなったりすることでもお肌のハリやツヤがなくなってしまい、結果的に顔のたるみに繋がっていくと言われています。
つまり、50代のシワやたるみは日々の積み重ねによってできたものなので、大前提としてそこを改善する事が一番の近道と言えるわけです!
自分に適した化粧品を使う
女性に限らず男性にも言えることですが、化粧品類を使用する際には「自分に合ったものを選ぶ」ことが大切です。
敏感肌・乾燥肌など、人によって肌の質は異なりますので、自分の肌に適した化粧品を選んでお肌をケアしてあげましょう。
マッサージなどで表情筋や眼輪筋を鍛える際にも、美容クリームや美容オイルを塗ってからのほうが成分がお肌に浸透しやすくなりますので、ぜひそこも踏まえて実践してみてくださいね。
美顔器を継続的に使う
・マッサージが苦手
・エステに通う時間もお金もない
こういった方達には美顔器がおすすめです!
「美顔器なんて意味がない」という方もいますが、毎日しっかりと継続して使えばそんなこともありません。
また、美顔器にもいろんな種類がありますので、できる限り「超音波」や「イオン」などが導入された美顔器を使うのがおすすめ!
継続は力なりってわけではありませんが、美顔器を継続する事によって顔のたるみやシワを解消できた方もいますので諦めない事が大切です。
50代で顔のたるみが増える原因
- ・これまでの紫外線の蓄積
- ・不規則な生活による血行不良
- ・年齢による筋肉の衰え
- ・運動不足&睡眠不足
- ・コラーゲン不足
50代で顔のたるみが起こる原因は主に上記のような原因が考えられます。
この記事の前半でも顔のたるみをとる方法を紹介していますが、原因を1つ1つ改善する事も並行して実施するのが一番効率の良い方法なので、無理のないように1つずつでもチャレンジしてみましょう!
たるみは30代・40代からの対策が重要
「50代で顔のたるみやシワが酷くなった」
という方も多いですが、本来であれば30代・40代の頃からしっかりとケアしておけば手遅れになる事もありません。
言ってしまえば、後の祭りです。。
「もっと早くから美肌ケアを始めていればよかった」とならないように、30代・40代のうちから予防&対策を心掛ける事が大切です。
小顔&美肌を目指す50代がやるべき事

という事で、ここまでの情報を踏まえて50代が顔のたるみをとるためにやるべき事としては、以下のようなことが挙げられます。
- ①食生活を見直す
- ②適度に運動する(エクササイズやヨガでもOK)
- ③化粧品類を見直してみる
- ④十分な睡眠時間を確保する
- ⑤表情筋、眼輪筋を鍛える
- ⑥若さを意識する
とまぁこんな感じです!
①~⑤に関しては、今日からでもすぐに実施できると思いますので、本気で顔のたるみが気になっているのであれば、さっそく試してみると良いでしょう!
また、⑥の「若さを意識する」という点においては気持ち的な問題です。
やはり、若さを保つ為には若いパワーをしっかりとり入れる必要があります!
50代にもなるとどうしてもネガティブ思考になりがちですが、
・若い子と絡むようにする
・いつまでも自信を持ち続ける
・女性らしくあり続ける
・清潔感を心掛ける
など、自分の意識を1つ変えるだけでも結果に大きな違いがでてきますので、痛い人間にならない程度に若さを意識しておく事も大切です!
即効性重視ならクリニックでの施術もおすすめ
試行錯誤した上で、どうしても顔のたるみが改善されない場合には、美容クリニックでの小顔注射やリフトアップ施術を受けてみるのも1つの方法です。
美容クリニックでは最新の技術を駆使した美容メニューがたくさん用意されていますので、手っ取り早くリフトアップを成功させることも可能です。
施術にもいろいろと種類があるので、50代のたるみをとる方法を大前提として、おすすめの美容メニューを以下にまとめてみました。
小顔注射
脂肪溶解効果などが期待できる成分が含まれている注射で、クリニックによって成分は異なりますが基本的には小顔効果が期待できるものとして提供されています。生活にもそこまで支障がでない施術で料金も比較的リーズナブルなので人気があります。
レーザー治療
レーザー治療にもいろいろとあり、コラーゲンの活性化やお肌のハリの活性化などに最適な方法です。レーザーの種類もたくさんあるので、実際にクリニックに行って自分が求める成果が期待できるレーザーでの治療を受けるようにしましょう。
糸リフト
糸を使ったリフトアップも未だ健在です!糸でのリフトアップも年々進化を遂げており、ダウンタイムが少なく効果的なリフトアップが期待できます。頬・顎などのたるみを解消したい40代&50代におすすめ。
外科手術
外科手術での治療費はさまざまです。顔にメスを入れる方法もあればそうでない方法もあります。また、メスを入れたとしても状況をみつつ余分な皮膚を少しず取り除くようになっているので、体への負担も少なく施術を受ける事が可能。
【まとめ】50代でも顔のたるみ改善は期待できる!

以上が今回お伝えしたかった50代のたるみをとる方法です。
もちろん、50代だけでなく30代・40代の方でも実施できる方法なので、後の祭り状態にならないように早い段階でたるみやシワを予防するようにしましょう!
また、最近は医療の進歩も目まぐるしいものがあるので、更なる発展に期待しても良いかもしれません。
できる限り自分自身での対策を実施して、どうしてもダメだと諦めた時には美容クリニックで相談してみてくださいね!
基本的にはカウンセリング料などは無料のところが多いので、まずは施術を考えないで相談しに行ってみるのもおすすめです♪