最近ニキビが増えてきたと思っている男性の皆さん、ニキビは早めに対処した方が良いですよ!
ニキビを放置すると、後々ニキビ跡になって消えにくくなったり、女性からの印象もあまり良くありません。
男と言えど、お肌はツルツルで綺麗な方が、若々しく見られて女性からの評価も高くなりますので、しっかりとお手入れしておきましょう。
ここでは、ニキビ男子に向けてニキビケアに関する情報をお届けします!
目次からササッとチェック
ノンコメドジェニックテスト済で安心のニキビケア化粧水

ノンコメドジェニックテストとは、化粧品に使用されている成分をチェックし、コメド(初期ニキビ)ができにくい成分の証明を行う試験です。
つまり、このチェックテストを行っているということは、ニキビができにくいと認められた証なんです。
ニキビ・ニキビ後ケア化粧品部門で第1位を獲得した【リプロスキン】、購入者満足度96.1%の実力であなたのニキビ跡も消してみせましょう!
ニキビができる仕組み・原因
まずはニキビができる原因や仕組みをしっかりと把握しておくことです。
「なぜ、ニキビができるのか?」
これは非常に重要なポイントであり、できる事ならニキビができる前に予防しておくのがベストだと言えます!
ニキビはアクネ菌の増殖・皮膚の炎症によって起こります。過剰な皮脂・皮膚の細菌などが毛穴周辺に集中してニキビになっていきます。
皮膚の内側に溜まった皮脂の分解物がうまく排出されずに角片と混じり、アクネ菌が増殖する事で炎症が起きてしまい、皮膚の表面に現れて外から見てもわかるような赤や黄色い膨らみになるのです。
このようなニキビを引き起こす原因は以下の通りです。
・ストレスによるホルモンバランスの乱れ。
・睡眠不足によるホルモンバランスの乱れ。
・脂っこい食べ物やジャンクフードの摂りすぎ。
・シェービング後のケア不足。
・洗顔をしないまま寝てしまう。
などなど、主にホルモンバンラスの影響や生活習慣の乱れが原因となることが多いです。
男のニキビの治し方(ニキビケア方法)
では、ニキビはどうやって治すのが好ましいのか?
オススメのニキビケアを紹介していきます。当たり前の事ですが、出来ていない方が多いので、ニキビが気になっている男性の皆さんは、明日からでも実践していけるように頑張りましょう!
正しい洗顔をする
代表的なニキビケアの方法として、正しい洗顔が大切です。
確かに、洗わないよりは軽くでも洗っておいた方が良いのも事実ですが、軽く洗いながしただけではお肌の汚れが落ちている可能性は低いです。
まずは自分の手をしっかりと洗って、洗顔料を使い、泡立てた泡の部分で優しく洗っていくのがポイントです。
洗い終わったら綺麗に洗い流して、清潔なタオルでふき取るようにしましょう。
化粧水や乳液での保湿が大事
保湿もニキビケアには欠かせません!
普段から保湿しているという人もいるかもしれませんが、男性の多くは洗顔後のアフターケアを怠っている方が多いです。
洗顔後は化粧水や保湿クリーム、乳液などでしっかりとお肌をお手入れしておくことが重要!
また保湿クリームなどのつけ過ぎも注意が必要なので、適量をしっかりと肌に馴染ませていくように心がけましょう。
しっかりとお肌の保湿をしておく事で、ニキビができにくいお肌を作り上げることができてきます。
生活習慣の改善
ニキビケアをする事は大切ですが、その前に生活習慣を見直すことも大切です。
ニキビは不健康な生活習慣、睡眠不足、食生活の乱れなどからもできやすい体質をつくってしまいます。
野菜を食べなかったり、甘いものばかり食べていたり、お酒の意飲み過ぎ、タバコの吸い過ぎなどにも十分に注意が必要です。
また、不規則な食生活や、寝る時間が定まっていない場合にもニキビができやすくなってしまうので1つ1つ気を付けていくようにしましょう。
ニキビケアは外部からだけでなく、体の内部が原因となる事もあるので、日常的に注意しておくと良いですね。
ストレスを緩和する
ストレスはできる限りため込まない事が大切。
仕事や家庭、友人関係でのストレスは誰しもが抱えているものだと思いますが、自分なりのストレス発散方法を探しておくと良いです。
ニキビの原因でも紹介させて頂きましたが、ストレスによってホルモンバランスが乱れて、それが原因でニキビを発症させてしまう事もあります。
かといって、タバコを吸ってストレス発散しても良い方向へはいきませんので、運動やスポーツで汗を流したり、自宅でトレーニングをしたり、趣味に没頭するなど、自分なりにストレスを緩和できる事を考えておきましょう。
ニキビ治療薬を使う
ニキビケアの代表的な方法としてニキビ治療薬があります。
これは、対策や予防というよりはニキビができてしまった後の治療法です。
どんなにお肌のお手入れをしたり、健康に気を使っていても、ふとした時にニキビができている可能性はあります。
そんな時はニキビ治療薬を使って早めに治療する事を心がけましょう。
ニキビもニキビ後もこれ1本で効果実感!
ニキビができる原因は角質層が荒れたことで毛穴が詰まり皮脂が溜まることです。つまり、角質層を柔軟に維持することで詰まりを抑えニキビができにくい肌にすることができます。
【リプロスキン】はニキビ、ニキビ跡専用の導入型柔軟化化粧水です。
肌に潤いを与える美容成分を超微粒子化させることで、肌の奥底まで成分を浸透させます。保湿をしっかりとすることは皮脂の過剰分泌も抑制させるので、ニキビ後のケアとしても最大の力を発揮します!
ニキビにもニキビ後にもリプロスキン。これで新しくできるニキビを抑制しつつ、一生もののニキビ跡も防ぎます!
ニキビは潰したほうが良い?
よくニキビは潰したほうが早く治るという言葉を耳にしますが、実際にはどうなんでしょうか?
これは正解でもあり不正解でもあります。
ニキビの初期段階である白いニキビの場合には、潰すことで早く治る事もあります。
がしかし、白から赤・黄色・紫・黒などに症状が進行した場合には、潰すことはあまりオススメできません!
赤・黄色・紫・黒まで進行している場合には、仮に潰したとしても皮膚の内部の炎症が治まっていない事がありますので、ニキビ治療薬などでしっかりと改善するほうが良いと言えるでしょう。
市販の薬局やドラッグストアで買える薬
【~外用薬(ニキビケア)~】
商品名 | 効果的なニキビ | 有効成分 |
---|---|---|
テラ・コートリル | 赤ニキビ|黄ニキビ | オキシテトラサイクリン塩酸塩 ヒドロコルチゾン |
ペアアクネクリームW | 白ニキビ|赤ニキビ | イブプロフェンピコノール イソプロピルメチルフェノール |
オロナインH軟膏 | 白ニキビ|赤ニキビ | クロルヘキシジングルコン酸塩液 |
【~内服薬(ニキビケア)~】
商品名 | 効果的なニキビ | 有効成分 |
---|---|---|
チョコラBB | 特に指定なし | リボフラビンリン酸エステルナトリウム ピリドキシン塩酸塩 チアミン硝化物 ニコチン酸アミド パントテン酸カルシウム |
ハイチオールC | 特に指定なし | L-システイン アスコルビン酸 パントテン酸カルシウム |
ペアA錠 | 特に指定なし | グルクロノラクトン ヨクイニンエキス L-システイン リボフラビン ピリドキシン塩酸塩 |
吹き出物とニキビの違い
基本的にはニキビも吹き出物も同じ意味合いとなります。
正式名称は「尋常性痤瘡(じんじょうせいざそう)」で、一般的に若年層(10代)に対してニキビという呼び方、それ以外は吹き出物という呼び方で分けられているようです。
思春期にできたニキビ跡の改善・対処方法
思春期にできたニキビ跡ってどうしても気になりませんか?
10代の頃はあまり気にならなかったり、大人になれば綺麗になると思い込んでいたけど、実際に20代、30代になってみると若いころのニキビ跡がひどい・・・。なんて思っている方もいると思います。
ニキビ跡に関しては、ニキビケアでは改善しきれない事も多いです。
自分でニキビ跡を消すには、お肌のターンオーバーを促進したり、保湿してターンオーバーを整えていく事が大切な要素となりますが、自分で改善するにも、なかなか難しい現状があります。
間違ったケア方法を続けるよりは、美容クリニックや病院などで相談したほうが早いかもしれませんね。
モテる男はニキビにも敏感
という事で、ニキビの原因やニキビケアについてまとめてみましたが、ニキビに対しての理解もだいぶ深まったのではないでしょうか。
モテる男は常に美を意識したり、自分の身だしなみを整えています。
逆にモテない男はすべてが疎かであり雑です。モテる男とモテない男は一目瞭然です!
例えば、合コンに行ったときなども、「〇〇君モテそうだよね~」なんて言われるタイプの人間のほとんどは、お肌が綺麗で清潔感に溢れています。
もちろん、モテる男の要素として中身も重要ですが、第一印象は外見なので、常に肌荒れやスキンケアなどは意識しておくようにしましょう。
ニキビケアまとめ

ニキビケアは、女だけでなく男も積極的にやっておくべきです。
たかがニキビ、されどニキビです!
甘く考えていると、皮膚のダメージが蓄積されて、本当に治りにくいニキビ跡になってしまいます。
後先考えるのであれば、早めにニキビケアをしたり、洗顔や乳液などをうまく活用してお肌のお手入れをしておく事をオススメします。
男だからと言って恥ずかしがる必要はありません。逆に今の時代はスキンケアをしていないほうが恥ずかしいくらいなんですよ!