このページでは、
・髭剃り用のシェービングフォームを選ぶコツ
・オススメのシェービングフォーム
についてまとめて紹介しています。
スムーズなシェービングや、髭剃り時の肌荒れを防ぎたいと思っている男性は要チェックです!
最後にアフターケアに関してもまとめていますので、ぜひご覧ください♪これを機に快適なシェービング生活をゲットしよう!
目次からササッとチェック
シェービングフォームを選ぶコツ
まずはシェービングフォームを選ぶコツ・ポイントについてですが、実際に商品を選ぼうと思った時、「どこに注目すればいいのか?」意外とわかりませんよね?
どれもこれも”敏感肌にオススメ”と書いてあったり、”天然成分配合”と書いてあるので、正直どれが一番いいのか?わからないと思います。
そんな方は、以下のポイントで選んで購入してみましょう!
- ・販売しているメーカーやブランドで選ぶ。
- ・継続して購入できるようにコスパを重視する。
- ・口コミや評判をチェックする。
- ・使い勝手の良いシェービングフォームを選ぶ。
すべてに満足できるシェービングフォームを選ぶ事は難しいかもしれませんので、どれか1つでも自分的に譲れないものを決めてから購入すると、意外とスムーズに選ぶことができると思いますよ。
ジェルやクリームとの違い
シェービングフォーム以外にも、シェービングクリーム・シェービングジェルなど、同じような製品がたくさんあります。
では、一体なにが違うのか?
基本的な使用用途は同じです。「ヒゲを剃りやすくする為」「肌を傷つけない為」この2つのポイントは髭を剃る際には重要なポイントとなります。
いかに肌にダメージを与えず、快適なシェービングを実現するかです。
フォームでもジェルでもクリームでも、使いやすくて肌に優しければいいんです!
一応、これらの違う部分としては、
・シェーバーやカミソリの滑らかさ
・シェーバーと肌との摩擦具合
・泡の形
などが挙げられますが、電気シェーバーを使う場合とカミソリを使う場合でも使い勝手が変わってきますので、皆さんがいつも使っているシェーバーやカミソリに適したモノを選ぶのがコツとも言えます。
オススメのシェービングフォーム5選
ここからはオススメのシェービングフォーム情報です。
ジェルタイプ、クリームタイプがありますが、「やっぱりフォームタイプがいい」という方は参考にしてみよう!
基本的な製品情報はあまり詳しく記載しませんが、ネット通販やドラッグストアなどでも人気のあるシェービングフォームを5つまとめてみましたのでご覧ください♪
【シック】ハイドロフォーム
商品の特徴・2種類のヒアルロンサン配合
・ジェルがしっかりと肌に密着
・肌本来の水分を維持してしっとりすべすべ
・コスパも良くて男性におすすめ
項目 | 内容 |
---|---|
販売元 | シック・ジャパン㈱ |
商品名 | ハイドロスキンディフェンスシェービングジェルフォーム |
販売価格 | 500~1,000円程度 |
同ブランドの類似商品 | ・ハイドロリフレッシュ シェービングジェル ・ハイドロ シェービングジェル ・ハイドロ シェービングフォーム |
【ジレット】シェービングフォーム
商品の特徴・スキンケア成分を配合
・なめらかな剃り心地
・サビ防止&液漏れ防止の新型ノズル
・特殊配合の泡で肌へのダメージも軽減
項目 | 内容 |
---|---|
販売元 | プロクター・アンド・ギャンブル(P&G) |
商品名 | ジレットプログライドジェルフォーム |
販売価格 | 500~1,000円程度 |
同ブランドの類似商品 | ・プログライドセンシティブシェービングフォーム ピュアスポーツ ・フュージョン プログライド シェービングジェル ・シェービングフォーム ピュア&センシティブ |
【シック】薬用シェーブガード
商品の特徴・敏感肌にオススメ
・クリーミーな泡で肌に優しい
・肌を保護してカミソリ負けを防ぐ
・コスパも良く使い勝手が良い
項目 | 内容 |
---|---|
販売元 | シック・ジャパン㈱ |
商品名 | 薬用シェーブガード シェービングフォーム(医薬部外品) |
販売価格 | 500円前後 |
同ブランドの類似商品 | ・薬用シェーブガード シェービングジェルフォーム ・薬用シェーブガード 爽快ジェルフォーム |
【資生堂メン】クレンジングフォーム
商品の特徴・適度な潤いでつっぱり感なし
・不要な角質を排除
・クレンジグでありながらシェービングにも使用できる
・刃の肌あたりが緩和され肌へのダメージ軽減
項目 | 内容 |
---|---|
販売元 | 株式会社資生堂 |
商品名 | 資生堂メン クレンジングフォーム |
販売価格 | 1,500~2,000円前後 |
同ブランドの類似商品 | ・ディープ クレンジングスクラブ |
【DHC】シェービングフォーム
商品の特徴・細かな泡と弾力を生み出す特殊ノズル
・植物性エキスを多彩に配合
・カミソリ刃の動きがスムーズ
・長時間でも肌から流れ落ちない
項目 | 内容 |
---|---|
販売元 | 株式会社DHC |
商品名 | DHCシェービングフォーム |
販売価格 | 500~1,000円前後 |
同ブランドの類似商品 | ・DHC薬用シェービング ジェル(電気カミソリ用) |
シェービングフォームの重要性
そもそも「なぜ、シェービングフォームを使うのか?」
ヒゲを剃る時、人によってはシェービングフォームやジェルなどを使わないでダイレクトに剃る方もいます。
しかし、ダイレクトに剃ってしまうと肌へのダメージが大きくなってしまいます。
なので、少しでも肌へのダメージを軽減するためにシェービングフォームは必要不可欠だと言えます。
肌が荒れてしまうと、実年齢よりも老けて見られたリ、最近では女性からも「美肌の男性のほうが良い」という意見も増えていますので、なんだかんだで良い事はありません。
ぜひ、これを機にシェービングフォームを活用してみる事をオススメします!
敏感肌・肌荒れが酷い方には必須
前項に付随した内容となりますが、敏感肌や肌荒れしやすい人は絶対にシェービングフォームを使ったほうが良いです。
最近のシェーバーは、だいぶ性能が良くなっているので肌へのダメージも軽減されていますし、カミソリと比べても遜色なく深剃りできるモデルがたくさん販売されています。
しかし、シェービングフォームを使っていると使っていないでは肌へのダメージに大きな違いが出てきますので、特に敏感肌の男性にはシェービングフォームを使用する事を強く推奨したいと思います。
「意外と大丈夫!」と思っていても、年齢を重ねる事で肌の痛みも悪化してボロボロの肌になっていることでしょう。
なので、決して大丈夫とは言えません…。平気なのは20代までです!30代からは一気に体の衰えも肌の衰えも感じてくるので、早めに対策しておくことが必要です。
シェービングはアウターケアも重要
「シェーバーも買った」 「シェービングフォームも買った」
これでヒゲを剃る準備は万全!と思っている皆さん。まだ足りていないものがあります。
それはヒゲを剃った後のアフターケアに使用するスキンケアアイテムです。
ヒゲは剃ればOK!ではなく、剃った後のケアが一番重要とも言えます。どれだけ正しくアフターケアが出来ているかが大切なんです。
化粧水はもちろんの事、乳液や保湿クリームも絶対に忘れてはいけません!
肌にしっかりと潤いを与えるには、乳液や保湿クリームも必要なので用意しておくことを忘れないようにしましょう。
シェービングフォームまとめ
ヒゲ剃りによる肌へのダメージを軽減したい方は、今からでも遅くはありません!
当ページで紹介したシェービングフォームを参考にしつつ、自分の肌に合う化粧水や保湿クリームなども揃えて、これからはお肌のケアを考えたシェービングを意識してみましょう。
後は、電気シェーバーやカミソリもできる限り肌に優しいタイプの製品を選ぶと良いでしょう!