顔のテカリを何とかしたい!そう思っている男性が特に夏になると多いのではないでしょうか?
暑くて顔汗がじわじわと毛穴から出てきて、気が付くと顔がテカテカなんてことありますよね…。
でも、皆さんはちゃんとケア出来ていますか?気になるけど良い方法がわからないという方もいると思います。
この記事では、顔のテカリに悩む男子に向けてオススメの化粧水やタイプ別の対処方を紹介していきます!
目次からササッとチェック
顔汗に有効なおすすめ化粧水
皆さん洗顔後のスキンケアって何かしていますか?
男性だと、「何もしない」という人もたくさんいるかと思います。
しかし!!洗顔後の化粧水や、保湿ローション、乳液などといったひと手間を加えるだけで水分量の多い潤いのある若々しいお肌を作ることができるんです♪
この記事では、ランキングなどでも人気の顔汗ケアに向いているオススメの化粧水を紹介していきます!
【オススメ度★★★】トリムクール
まず紹介するのは、トリムクールという化粧水です。
実はこの商品、男性の顔汗・顔のテカリ・臭いを一気にケアする為に作られた制汗美容スプレーなんです。
しかも、他の化粧水と圧倒的に違うのは「汗を抑える」というところ!秘密は高濃度フェノールスルホン酸亜鉛にあります。
このフェノールスルホン酸亜鉛が汗に含まれるたんぱく質を固めて、汗腺の出口を閉じてくれるんです!!
抑えられた汗は、このスプレーを吹きかけていない部分から出ていくので健康に悪いんじゃない?という心配もありません。
また、天然ビタミンEなど植物成分が配合されているので、肌を引きして一日サラサラな肌で過ごすことができ、同時に肌に透明感を与えたり、エイジングケアもできる優れ物!
顔汗をどうにかしたい、顔のテカリが気になる男性はぜひトリムクールを試してみてくださいね!
【オススメ度★★☆】メンズビオレ 浸透化粧水 ローションタイプ

菅田将暉さんのCMでお馴染みのこちらです!
こちらのおすすめポイントは塗った直後だけでなく、そのあとずっと潤いが続くヒアルロン酸という保湿成分が配合されているところ!
顔の乾燥により皮脂が過剰分泌されて顔のテカリの原因になっている場合もあるので、そんな人にはずっと潤いが続く化粧水がオススメ♪
また、男性にとってシェービング後も使える化粧水の方が嬉しいですよね!このメンズビオレ浸透化粧水ローションタイプならメントール・アルコールが入っていないのでヒゲを剃ったあとにもしみずに使えますよ!
【オススメ度★★☆】ナチュリエ スキンコンディショナー

こちらは、女性の間でも人気の化粧水です!その人気からか、この化粧水を置いている薬局が多く手に入りやすいという点でも嬉しいですよね♪
香料や着色料など、保湿にとって不要な成分は配合されていないので低刺激なので、肌が弱いという男性にもオススメです。
また、天然ハトムギエキスが配合されているのでしっかり保湿ケアのでき、乾燥による皮脂の過剰分泌で顔のテカリが気になるという人にもってこいです!
さらに、こちらは1本500mlも入っているのでお財布にも優しいですね。
化粧水のあとは自分にあった乳液を!
これから化粧水を使っていきたい、今化粧水を使っているけどその後は何も付けていないという男性は乳液を塗ることをオススメします。
乳液というと化粧水よりしっとりとしているので「余計顔のテカリがひどくなるんじゃない?」と思う男性もいるかもしれません!
しかし、せっかく化粧水をつけても乳液を付けないと意味がない!ということも…
その点について詳しく見ていきましょう!
自分の肌のタイプを知ろう!
実は肌にもタイプがあります。そのタイプを知る為の簡単な診断方法を用意したのでぜひやってみてください。
方法は、
①洗顔料で顔を洗います。
②そして、タオルで水分を取ってから10分ほど放置します。
この状態で肌がどうなっているか下と照らし合わせてみてください!
普通肌
肌がつっぱることはなく、程よく皮脂があるのを感じるお肌
オイリー肌
肌の全体が脂っぽくなるお肌
(普段、ニキビができやすいタイプの肌の人はオイリー肌かもしれません。)
乾燥肌
肌の全体がつっぱり、顔の脂が感じられないお肌
(普段、顔全体の乾燥が気になる人は乾燥肌かもしれません。)
脂性乾燥肌
額や鼻は脂っぽいのに、頬や口回りは乾燥しているお肌
(普段、額や鼻だけテカるという人は脂性乾燥肌かもしれません。)
化粧水のあとは乳液で蓋をしよう!
一番初めにオススメした化粧水のあとは、ぜひ乳液で保湿してケアを最後までしてあげましょう!
乳液を塗る事で、化粧水の成分をしっかり蓋をすることができるのでより肌がふっくらと若々しくなります。
そして、この乳液を選ぶ時にも乳液によっては「乾燥肌用」「さっぱりタイプ(オイリー肌の男性におすすめ)」など肌のタイプ別にテクスチャが違ったりするので、先ほどの診断でわかった自分のタイプに合ったものを使うとより肌が整いますよ。
スキンケアには手間がかかると思うかもしれませんが、顔のテカリが気になる男性は化粧水や乳液を使ってケアするで、テカリの原因となっている皮脂の過剰分泌を抑えてあげましょう!
顔汗を抑えて顔のテカリを予防しよう
ここから、顔汗をたくさんかいてしまう!そして、顔汗が顔のテカリに繋がっている!という人におすすめの”顔汗を抑える方法“を紹介していきます。
今までやってきた顔汗対策・テカリ対策では効かなかったという人は、これを参考にすれば改善するかも…?
ぜひ参考にしみてくださいね♪
適度な有酸素運動を心がけよう
皆さん普段から運動はしていますか?
運動不足になると、身体の汗腺が休眠状態になってしまいます。
休眠状態になってしまったことが原因で「やたらと顔だけから顔汗がかいて顔のテカリが気になる」ということも起きてきます。
普段から適度な有酸素運動をして、全身汗をかくようにしてみてください。
漢方薬を使って顔汗を止めよう
漢方薬で顔汗を抑える方法もあります。顔汗の量が本当に多くて困っているという人は漢方薬を処方してもらうというのもいいかもしれません。
漢方薬も様々な種類があります。
中でも、顔汗が気になる人には「柴胡桂枝乾姜(サイコケイシカンキョウトウ)」という漢方薬が処方されたり、その人の体質に合わせて出してもらうことができます。
また、漢方薬は体質改善も期待できますよ!
制汗美容スプレーで汗を抑えよう
そして、化粧水のオススメにも紹介しましたが、汗を止めるという意味でも効果があるので顔汗による顔のテカリが気になる人におすすめしたいのがこちらのトリムクールです。
高濃度フェノールスルホン酸亜鉛が汗に対してアプローチしてくれるので、根本的に汗が汗腺から出てくるのを抑えることができます。
さらに、顔汗で悩む人には汗自体よくかいて悩んでいるという人も多いのではないかと思います。
そんな人たちにも、このトリムクールであれば有効成分シメン‐5‐オールが皮脂の表面を雑菌・除菌してくれるので匂い防止にもなってくれるという魅力的なポイントもあります!
そして、顔汗だけでなく全身に使えるので夏は特に活躍してくれそうですよね♪
顔汗や顔のテカリが気になる人はぜひ使ってみてくださいね!
おすすめの化粧水・ケアまとめ
今回は顔汗によるテカリが気になる男性に向けたオススメの化粧水などのケアについて、またテカリ予防のための顔汗を抑える方法などについて紹介してきましたが、いかがでしたか?
何もスキンケアをやってこなかった男性にとっては少し面倒なことに感じるかもしれません。
しかし、トリムクールのように根本から汗をブロックしてくれたり簡単にケアが方法もあります!
このひと手間で、顔汗・テカリとは決別できるかもしれませんよ!!
ぜひ、あなたも顔のテカリなんて無縁のサラサラなお肌でいられるようにケアに少し力を入れてみてくださいね♪