メンズでもモデルさんや俳優さんみたいな小顔、憧れますよね。
最近では小顔である事もメンズのステータスの一つになっています。
「小顔になりたい!」と思う女性は多くいますが、メンズの間でもこういう願望を持つ人が増えています。
「顔がデカいとイジられる」とか「写真映りが悪い」とお悩みではありませんか?
今回は顔の骨格の矯正方法や、顔のむくみを取る小顔マッサージの方法を解説していきます。
目次からササッとチェック
顔が大きく見える原因とは?
顔が大きく見える要因は主に2種類あります。
それは、顔の肉が多く見えるせいで顔が大きく見えるパターンと顔の骨格に問題があって顔が大きく見えるパターンの二つです。
では、何故顔の肉が多く見えてしまったり、骨格に問題が発生してしまうのでしょうか?
それぞれをもう少し掘り下げて解説します。
顔の肉が多く見える原因
顔の肉が多く見えてしまう原因は、実際に顔に脂肪が多い事と顔のむくみにあります。
体質的に脂肪が顔周辺に付き易い人や顔がむくみやすい人は特に顔だけが大きくなるのでより顔が大きく見えます。
単純に顔に脂肪が多い場合はダイエットでどうにでもなりますが、問題は顔のむくみです。
顔のむくみは新陳代謝の低下により発生し体内の水分バランスが崩れて余分な水分が溜まっている事で発生します。
メンズは女性に比べて筋力がある分新陳代謝は悪くありませんが、加齢により筋力が衰えるのに比例して新陳代謝も低下し顔のたるみやむくみが発生しやすくなります。
また、各種疾患や体質の影響で顔がむくみが発生するケースもあります。
一晩寝たら改善するようなむくみであれば健康上の問題はありませんが、しばらく継続してむくみが出た状態になるなら医師へ相談した方がよいでしょう。
骨格に問題が発生する原因
生まれつきの顔の骨格が大きければ、当然顔も大きくなってしまいます。
特にメンズの顔の骨格は女性に比べ大きくてゴツゴツしている人が多い為、骨格の大きさにコンプレックスを抱えている人は多いと思います。
エラが張っていたり、頬骨が出ていたりするとより顔は大きく見えます。
しかし、こういった特徴は個人個人の特性であり、何かが悪くてこの状態になっているという訳ではありません。
ダイエットを試みたり、生活習慣を改善したところで骨格に影響を及ぼすケースは殆どありません。
更に、メンズは女性のように髪形や化粧でカバーする事が難しいので骨格を小さく見せる事は難しいです。
小顔になる為の改善策は?
顔が大きく見えてしまう原因を解消する方法はどの様なものがあるでしょうか?
先ずは自分のコンディションの改善に取り組みましょう。
食事や睡眠等の生活習慣を改善する事で体内環境が良くなり、むくみが解消したり骨格のズレが矯正される事があります。
体重増加もむくみや骨格のズレの原因になりますので、健康増進の面でも体調管理は強くオススメします。
しかし、前項でもお伝えした通りコンディションの改善だけではどうしようもならない部分が存在するのも事実です。
では、最終的には諦めて開き直るしかないのでしょうか?
答えはNOです。
たとえ体質的な部分であっても改善する方法はあります。
顔のむくみを取る方法
顔のむくみは余計な水分が顔に溜まっている事で発生します。
ですので、この溜まった水分を他の部位へ流す事で顔のむくみを改善する事が出来ます。
その方法として有効なのが、小顔マッサージです。
小顔マッサージとは、読んで字の如く小顔になる為のマッサージ方法です。
手をじゃんけんのグーにして、こめかみ→頬骨→えら→顎の下の順にぐりぐりとマッサージします。
これを30秒ずつ、3セット繰り返し、顎の下から鎖骨に流すように手のひらで優しくさすります。
このマッサージによって、体のリンパの流れを良くして老廃物を体外へ排出する効果があります。
これにより、リンパと一緒に顔に溜まった余分な水分が流れたるみやむくみが改善します。
朝と夜の2回行い、特に顔の筋肉の緊張が和らいでいる朝は念入りに行うと大きい効果が期待できます。
顔のこめかみの部分と鎖骨の部分にリンパが集中しますのでここをポイントにして顔全体をマッサージします。
顔のむくみを取るコツ
強く抑えすぎると肌の組織を壊して肌荒れやシミの原因になりますので、必ず指を3本以上使い指全体を使って顔の中心から外に向けて押し出すようにマッサージしましょう。
特にメンズは力が強いので「少し弱いかな?」というぐらいで十分です。
小顔マッサージを行う時に小顔マッサージ専用のクリームを使用してマッサージをするとより効果を高める事が出来ます。
肌への摩擦による損傷も抑えられるので美肌効果もあるので是非利用して下さい。
どうしても力が入ってしまったり、力加減が分からなくて不安なメンズは器具を利用しましょう。
小顔マッサージ用のフェイスローラーというものがあります。
顔にローラーを転がすだけで小顔マッサージになりますし、メンズでも力加減が上手く出来ます。
手軽に出来るのでテレビを見ながらや、暇な時間を使っての小顔マッサージが可能です。
その他にも顔の筋肉を鍛える事でリンパの流れを良くする方法もあります。
表情筋のストレッチや舌を回して顔の筋肉を鍛えたり、最近では顔ヨガという方法も流行です。
どれか一つだけをするのではなく、自分に合う小顔マッサージや他の方法を組み合わせる事で顔のむくみは抑えられるようになります。
顔の骨格を矯正する方法
骨格を矯正するという方法は大きな効果を得るのは難しいです。
それこそ数ミリ単位のズレを修正する程度に留まります。
しかし、この数ミリの差が大きく印象を変えるのです。
顔の骨をそれぞれあるべき位置に修正する事で顔のリンパの流れもスムーズになりますので、小顔マッサージと同等の効果が望めます。
骨格がスッキリすることで顔自体もスッキリとした印象を与えるので物理的には小さくなっていなくてもスマートな印象を与える事が出来ます。
実は小顔マッサージや表情筋のストレッチをするだけでも顔の骨格は多少改善されます。
ですので、顔の骨格が気になる人も是非小顔マッサージを活用して下さい。
確実に顔の骨格を矯正するには
もう少し目に見える効果が欲しいという方は、プロの仕事に頼ってみると良いです。
メンズエステサロンや韓国発祥の骨気の専門店等で顔の矯正を行っている所があります。
自分で矯正する方法もネットで検索すれば出てきますが、顔の骨はデリケートな部分が多いですのでプロにお任せした方が確実に効果が出ますし安心です。
骨格の矯正、むくみを取る小顔マッサージの方法まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は顔の骨格の矯正と顔のむくみを取る小顔マッサージの方法を解説しました。
なかなかすぐには解決できない問題ではありますが、諦めずに小顔マッサージを継続していけば必ず結果は付いてきます。
一人での解決に限界を感じた場合は専門家に相談しましょう。
きっとあなたに合った改善策を提案してくれます。
とにかく、あなた自身が諦めずに継続する事が肝になりますので頑張りましょう!