背中がかゆいと思ってかいたら『ガリッ!!』!Σ(×_×;)!
ニキビかいちゃった。。。
ニキビのかゆみを止める効果的な方法は一体何なのでしょうか?かゆみ止めなどの塗り薬が一番効果的なんでしょうか?それとも別に方法がある?
今回はニキビがかゆいときに塗り薬は効果があるのか?塗り薬の塗り方などをまとめました。
目次からササッとチェック
ニキビがかゆい!原因は何?
ニキビがかゆい原因は主に2つのパターンがあります。
ニキビそのものがかゆいパターンと、肌荒れによってかゆいパターンです。
ニキビがかゆいパターン
ニキビを分けると、白ニキビ・黒ニキビ・赤ニキビ・黄ニキビと右に行くと徐々に症状が重いニキビになります。
白ニキビ・黒ニキビは炎症が進んでないニキビなのでかゆみが起こることは少ないですが、赤ニキビ・黄ニキビなど炎症が起こったニキビはかゆみ物質のヒスタミンを分泌させてしまいかゆみのもとを作ってしまいます。
鏡で確認してかゆいニキビが赤ニキビや黄ニキビだった場合はニキビが原因でかゆいのかもしれません。
肌荒れによってかゆいパターン
白ニキビや黒ニキビは炎症が起こっていないため、それほどかゆみを発することはありません。しかしそれでもニキビがかゆい場合は、ニキビ周辺に肌荒れが起きているかもしれません。
皮膚の表面には水分や皮脂に覆われているのですが、これは皮膚のバリア機能のために行っています。
乾燥肌など、このバリア機能を失ってしまうと外部からのちょっとした刺激に敏感に反応してしまい、かゆみをもたらしてしまいます。
肌荒れが起こっている皮膚はもちろんニキビができやすい場所にもなるので、ニキビがかゆいと感じてしまいます。
ニキビがかゆいと思っているほとんどのパターンはこのニキビ周辺の肌荒れが原因だったりします。
ニキビができること自体、肌環境が安定していない証拠ですので、かゆみが続くことでニキビも悪化してしまう可能性も高くなります。
アレルギー体質は要注意
アレルギー体質の方はかゆみ物質のヒスタミンが過剰分泌してしまいニキビがよりかゆく感じてしまうことがあります。
このヒスタミン、かゆみを発生させるだけにとどまらず炎症を起こす作用があるため、白ニキビ・黒ニキビを赤ニキビや黄ニキビに悪化させてしまうのです。
そのため、アレルギー体質の方はニキビを悪化させてかゆみを伴うニキビに変わりやすいので注意しましょう。
ニキビのかゆみが強くなるとき
もう、ニキビがかゆくてかゆくて。。。
肌の状態を不安定にさせてニキビがより強くなるときってどんな環境なんでしょうか?
血行が良くなるとかゆみ発生
入浴することで血行が良くなりかゆみが倍増してしまいます。また、お風呂で体を洗うことで肌表面の水分や皮脂が取り除かれてしまい一時的に乾燥肌になってしまうので、お風呂上りはニキビのかゆみが強くなります。
また、お酒を飲むことでもかゆみが強くなります。血行が良くなることでかゆくなることももちろんですが、酔っ払うことで正常な判断ができなくなり必要以上に掻きむしってしまったりして余計にかゆみが強くなってしまいます。
紫外線も要注意
紫外線の強い刺激を肌が受けてしまうことでかゆみが強くなってしまいます。ヒリヒリと日焼けした肌のダメージは大きくニキビも刺激してしまいます。
日焼けした肌を無理に剥がしたりすることないように安静にしましょうね。
ニキビがかゆい!塗り薬は効果ある?
ニキビがかゆいからといってかゆみ止めの塗り薬を使用することは効果があるのでしょうか?
塗り薬実は要注意なんです!
皮膚のかゆみが酷い場合、軟膏などの塗り薬などを塗ってかゆみを抑えようとしますが、実はニキビのかゆみに塗り薬は要注意なんです。
塗り薬の成分は油分を多く含んでいるので、ニキビが治りにくくなってしまうことも。
また、ニキビを刺激してしまう成分が含まれていることもあるので、塗り薬を使用するときには十分注意しましょう。
どうしても塗り薬を利用する場合は、ニキビを避けるような塗り方をしましょう。
塗るならまず化粧水や乳液を使用
ニキビケアをするのに一番が保湿ケアです。
肌荒れを防止することで肌環境を整えることができれば新しいニキビの発生を抑制することができます。
また、赤ニキビや黄ニキビなどに悪化させないことにも期待できます。
塗り方は、ニキビに塗るというよりもニキビ周辺に塗り込み肌環境を整えるようにしましょう。もし、刺激を感じたら化粧水などの成分が合わない可能性を考え低刺激タイプに変えましょう。
ニキビ薬を効果的に使用
赤ニキビや黄ニキビなどが原因でかゆい場合はニキビ治療薬を使用しましょう。
ニキビ治療薬には炎症を抑えるものもあるので、就寝前に使用し炎症を鎮めましょう。
塗り方としては、ニキビだけに使用するように塗ります。背中などは衣服についてしまうので薄くぬるようにするか、ニキビ薬は使用せず、スキンケアアイテムだけで対応するなどしましょう。
冷やすのはNGなの?
ニキビを冷やすことは基本的にはNGになります。
冷やすことで血管が収縮し一時は沈静化しますが、その後再び血管が拡張するとかゆみをより強く感じてしまうためあまりおすすめできません。
かゆみを抑えるためにはできるだけニキビを刺激しないようにすることが一番効果的なんです。
ニキビがかゆい!効果的な塗り薬の塗り方は?まとめ
今回はニキビがかゆいときにどうすれば一番かゆみを無くすことに効果的なのか?を調べました。
ニキビがかゆいときは、炎症したニキビが原因のこともありますが、大半はニキビ周辺の肌荒れが原因です。
肌が乾燥してしまうと水分や皮脂のバリア機能が無くなってしまい、外部からの刺激に過剰に反応してしまい、かゆみ物質ヒスタミンを発生させてしまいます。
かゆみを抑えるにはかゆみ止めなどの塗り薬は使用せず、肌荒れを改善させる保湿をしスキンケアすることが一番効果的なんです。
肌環境が改善できれば、赤ニキビや黄ニキビに悪化するのを防ぐこともできるので一石二鳥になります。塗り方としてその後ニキビ薬などを使用しましょう。
既にニキビが悪化している場合は、スキンケア後の最後にニキビ治療薬を塗り込んであげましょう。
背中などかゆみの原因がわかりにくい場所はニキビを『ガリっ』としてしまうことになるので、かゆくてもかくことは控えましょうね。