年を重ねるごとに気になってくる顔のたるみはどうすれば改善できるのでしょうか?
実はたるみは20代後半から始まるとも言われ、悩んでいる人が多いんです。
数年前に放送されたためしてガッテンによると、顔のたるみ解消には筋肉をほぐすことが最善なんだとか。
実際に即効で効果があると言われている顔のたるみ解消、筋肉をほぐすリンパマッサージや原因を調査してきました!
目次からササッとチェック
ためしてガッテンで紹介された顔の「たるみ」の原因
年を取ると目立っていく顔のシワ。顔のシワができる原因は顔にたるみができることです。
シワやたるみがあるだけで年老いて見えてしまったり、疲れた雰囲気になってしまうので印象があまりよくありません。
また、顔のたるみを解消せずに放置し続けると頭痛や肩こりなんかにも繋がってしまうんです…。
先ずはたるみの原因を調査していきましょう。
顔のたるみに効果的な解消法は?
では、顔のたるみに効果的な解消法とはどのようなものでしょうか?
本記事でも解説していきますが、顔のたるみには様々な原因があり、適切にお手入れしていないとどんどん悪化してしまうものです。
そこで、顔のたるみに効果的なお手入れの方法がわからないという方にオススメなのが、マイクロニードルパッチ「NEEDROP/ニードロップ」です。
顔のたるみやほうれい線に貼って寝るだけのパッチですので、お手入れが簡単で初心者の方でも始めやすいという特徴があります。
マイクロニードルパッチは肌を傷つける心配もなく安全にシミやしわの改善をすることができ、昔はたるみやシワなんてなかったのに!という方に非常におすすめです!
そのまま放っておくと、たるみやしわは増えていくだけですので、是非たるみ解消に試してみることをオススメします!
肌の弾力が失われたことによる「たるみ」
ためしてガッテンでは肌の弾力が低下、弾力が衰えた皮膚が筋肉に強く引っ張られることでシワやたるみに繋がると紹介されました。
表情筋をまんべんなく使用している人は良いのですが、特定の筋肉だけを鍛えてしまうような一定の表情を保っている人等は引っ張られる力が強くなってしまうのでその部分が集中的にシワやたるみになりやすくなってしまうのです。
表情筋トレーニングなどで表情の筋肉をまんべんなく動かすのも確かに効果的ですが、セルフで容易に行ってしまうと悪化してしまう可能性もあるので要注意です。
筋肉が緊張していることで起こる「たるみ」
一定の表情を保っている人などは、日々を重ねるにつれてその表情を作るための筋肉が固まりやすい状態になってしまいます。
例えば、笑顔が多い人は口周りの筋肉が、怒る事が多い人は眉間の縦線ができたり、口角が「へ」の字で固まってしまう事も…。
笑いジワならまだいいですが、あまりに深いと顔のたるみに繋がってしまいますし、なるべく無い方がうれしいですよね。
表情が同じと言うのはその分筋肉が緊張している状態で止まっていることになってしまい、顔のシワやたるみを誘発しているのです。
その他にも「たるみ」の原因はある
たるみの原因は上記にある肌の弾力の低下・筋肉の緊張だけではありません。紫外線によるダメージ・乾燥・むくみや下を向く時間の長さ、頭皮のたるみに首のずれ等、様々な原因で起こる事なんです。
特に普段意識しない頭皮のたるみには、重力や頭皮の固さ、血行不良や頬杖をつく癖が原因になる事もあります。
他には遺伝や骨格、ストレスやダイエット、喫煙、姿勢の悪さもたるみの原因になるので、回避できるものに身に覚えがある方は速攻でその癖を止めましょう。
マッサージだけで取れない「たるみ」には

マッサージでは解消できない「たるみ」には、加齢や老化、紫外線や首のずれ、遺伝等が関係しています。
顔のたるみは早い人なら20歳代から出てくるもので、見た目だけで老けていると思われてしまう、とても悩ましいものです。
マッサージでの改善ではたるみが減るまで時間がかかる、マッサージしていても効果が無い!と、即効性を求めるなら【湘南美容クリニック】に相談してみませんか?
若返り術の治療実績が1,440,000件以上と、「美容医療でエイジングケアする事を当たり前にしたい」との院長の思いを実現している美容外科で、若いうちからの予防と加齢を感じてしまった方へのケアで、いつまでも若々しくいる事を可能にしてくれます。
初回のカウンセリングや初診料は無料なので、気軽に若返りの方法を相談してしてみませんか?
ためしてガッテンで紹介された顔の「たるみ解消」とは?
今までは筋肉の衰えによってたるみが生じるものとされていたのに、ためしてガッテンで紹介されたたるみの原因は筋肉の緊張によっておこるものと言われたのです!
筋肉の衰えが原因だったから、今まで即効性があるとされていた顔の筋肉トレーニングをたくさんしてきた人もいると思います。
もちろん、筋肉の衰えもたるみの原因のうちの一つなので、筋トレで効果の出る顔のたるみと、これから紹介する方法で解消するたるみとでは原因や対策がそれぞれ違うんです。
今までの方法では即効性も効果も無かったという方などは、顔のたるみ解消方法の一つとしてご覧ください!
ためしてガッテンで紹介されたのは『顔のリンパマッサージ』
試してガッテンで紹介された顔のたるみ解消方法はズバリ、リンパマッサージです。
顔の表情筋などを鍛えるよりも、マッサージで筋肉の緊張をほぐしてあげることがシワや顔のたるみ解消に効果的で即効性もあると紹介されていました!
リンパマッサージすることで、筋肉がほぐれて、血流を良くして老廃物を流すことができ、それによってシワや顔のたるみ解消になるそうです。
リンパマッサージを行う際の注意点
ためしてガッテンで紹介された顔のたるみ解消のリンパマッサージですが、マッサージする際の注意点としてムリヤリやらないと言う部分が重要になってきます。
即効性を求めるあまり、筋肉の流れに逆らってマッサージをしたり皮膚を引っ張るようなマッサージ方法はNG行為!
逆に顔のたるみを誘発する行為になってしまいますので注意してください。
力を入れず顔に負担をかけない方法で
肩から上にあるリンパ液は、鎖骨のくぼみへと集まり静脈に合流して心臓へと流れていきます。
鎖骨はリンパのゴミ箱と呼ばれている程、リンパが静脈へとつながる中継地点で有り、この場所へ老廃物が溜まっていきます。
この場所にリンパ液を促すことで顔のたるみ解消だったり、むくみ改善につながるのですが、先ほども言ったように無理にやるのはご法度です。
掌全体に皮膚を密着させて、軽く抑える程度の力加減でマッサージを行っていきます。
皮膚の下にある筋肉はそのまま動かさないように、手の重みを使って行うのがポイントです!
ためしてガッテンのリンパマッサージ方法
ここからは、ためしてガッテンで紹介された顔のたるみ解消に即効性のある効果的なリンパマッサージの方法についてご紹介していきます!
3つの部位を軽くマッサージしてあげるだけで顔のたるみ解消に効果があるので、最近顔のたるみが気になる…。弛んだせいで顔が大きく見える。と悩んでいる方。
そして、将来的に弛まないでほしい!と考えている方もやるべきリンパマッサージです。即効性を高めるためにも、なるべく毎日やってみるようにしてくださいね。
では事前準備として、ゆっくり肩をぐるぐる回して鎖骨をほぐしてください。それでは始めましょう!
顔周辺のリンパマッサージ
右手で左側を、左手で右側をマッサージします。
方法は以下の通りです。
1,鎖骨のくぼみに手を密着させてゆっくりと3回回す。
2,首の側面に手を密着。リンパ液を下に流すことを意識しながらゆっくりと3回回す。
3,人差し指と中指で耳を挟むように当て、耳の前後にあるリンパ節を刺激することを意識しながらゆっくりと3回回す。
これだけ!めちゃくちゃ簡単なんです。でもちょっとだけ注意点があるので、合わせて読んでから行ってください。
顔周辺のリンパマッサージの注意点
顔のたるみ解消なのに、顔に触らなくていいの?と思ってしまいますが、顔のマッサージは素人がセルフで行うのは実は危険なんです…!
皮膚が余計にたるんでしまったり、力を入れて行うことで頭蓋骨が歪んでしまったリなんて悲劇が起きることもあり得ます。
即効性を求めて直接顔のたるみ解消を行いたいなら、【湘南美容クリニック】で診て貰うなど、プロに任せるようにしましょう。カウンセリングだけなら無料ですしね。
肩周辺のリンパマッサージ
顔周辺のリンパマッサージが終わったら今度は肩周辺のリンパマッサージです。
肩は肩甲骨や首など様々な部分と繋がっているので、一見関係無いように思いますが、顔のたるみ解消においては重要な点になってきます!
1,右手を左肩の側面に当て、肩に沿うように鎖骨のくぼみへスライドしていく。
2,左手を右方の側面に当てて、同様に肩から鎖骨のくぼみに向かってスライドさせていく。
これを3回ずつ行う。
ただ当てて沿わせているだけなのになんとなく心地よく感じたら、肩回りの筋肉が張っている証拠です!
肩周辺のリンパマッサージの注意点
鎖骨にあるリンパは全身から集められたリンパ液が最終的に辿り着く場所で、ここから静脈に流れ込んでいく大切な場所です。
このリンパ節が詰まっていると、全身に流れるリンパ液の流れが悪くなる為、効果が半減してしまいます。
必ず方向を間違えないようにしましょう。逆方向に流してしまうと顔のたるみの原因にもなり、老廃物をため込むことになってしまうので注意しましょう。
後頭部周辺のリンパマッサージ
頭もこります。
後頭部周辺のリンパもマッサージを行う事で顔のたるみ解消だけではなく、肩こりの解消にも繋がりますよ。
1,両手をクロスさせて肩甲骨に当て、ゆっくりと肩を通りながら鎖骨にスライドする。手の重みで鎖骨に持ってくる程度の力加減で大丈夫です。
2,両手を後頭部の髪の生え際に置き、首の外側を通って鎖骨のくぼみまでスライドさせていく。
これを3回ずつ行う。
後頭部は肩や背中の筋肉とも繋がっていますし、何といっても頭と顔の筋膜は1枚ですので、頭から首のリンパを流す事で老廃物をスッキリと流す事が出来ます。
後頭部周辺のリンパマッサージの注意点
首や肩がこっている方によくありがちなのですが、コリも一緒にほぐそうと強めの力でマッサージする方がいます。
リンパマッサージは最終的に首や肩こりをほぐす効果もありますが、首のあたりは神経が沢山通っているので、力を入れて行うと頭痛やめまい、耳鳴りやだるさを伴う事があるので、優しく正しい方向に流しましょう。
リンパマッサージを行う際の注意点
リンパマッサージは力をかけないのが大切でとにかく簡単なのが特徴的です。
体調の良い日のお風呂上りや、リラックスしている時に5分程度行いましょう。
リンパマッサージの即効性や効果を高めるためにもマッサージクリームやローションなどを使用して肌に負担をかけないよう注意してください。
血圧や甲状腺の病気、糖尿病やリンパ浮腫といった持病がある方にはリンパマッサージは不向きですので、行わないようにしましょう。
NHKで放送された顔の「たるみ」解消法
国営放送でのこういった情報はかなり信頼性が高いことでしょう。
ということで、ためしてガッテン以外にもNHKで紹介された顔のたるみ解消法はないか探してみました。
リガメントほぐし!
BSプレミアムで放送されている「美と若さの新常識」では、体の仕組みから美と若さを追求していく番組で、顔のたるみ解消法も取り上げていました。
2018年12月の放送では、リガメントほぐしが顔のたるみ解消に効果的だと紹介されていました。
リガメントとは皮膚と骨を結びつける繊維状のもので、貝柱のようなものになります。
このリガメントが弱ってしまうと、二枚貝が口を開くように、だんだんと皮膚と骨が引き寄せられずたるんでいってしまいます。←使っていない輪ゴムが伸びてしまうのと一緒ですね。
リガメントほぐしをすることで刺激を与え再び引き寄せる力を取り戻すことができます。
顔のたるみ解消には、頬骨の下と顎のリガメントをほぐしてあげることで、あごからのフェイスラインが引き上げられ効果的なんだとか。
確かに若い人と高年齢の方との顎のフェイスラインは違いますからね。これは納得です。
顔の「たるみ解消」を即叶えるなら美容外科クリニック!

美容に関する悩みやコンプレックスの解消に定評のある【湘南美容クリニック】は、顔のたるみやシミ、シワなどの治療を特に得意としています。
2018年の時点での症例実績は顔のシワだけに限って見ても711,000件を越えており、顔のたるみから出てきてしまう、たるみじわの解消ももちろんこの中に含まれています。
湘南美容クリニックのカウンセリング費用は完全無料!ドクターが豊富なメニューの中から自分にピッタリの施術内容を提案してくれるので、気に入ればその場で施術も可能です。気にいらなければ無料のカウンセリングのみで、コースの変更・クリニックの変更も問題ありませんよ。
全国展開されているクリニックなのできっとあなたの住んでいる場所の近くにもあるはず。無料のカウンセリングでも、親身になって丁寧に説明してくれるので先ずは気軽に無料カウンセリングから始めてみましょう。
湘南美容クリニックの情報
カウンセリング | 完全無料 |
受付時間 | 10:00~23:00(新宿本院)※土日祝対応 |
クリニックの所在地 | 全国91院展開(詳細は公式サイト |
公式サイトへ | ↓↓ 最新情報や予約についてはコチラから。 【湘南美容クリニック】 |
顔のたるみ解消施術の例
湘南美容クリニックでは、無料で受けられるカウンセリングが充実しており、数ある施術方法の中から適切な顔のたるみ解消の方法を選んで施術してくれます。
メスを入れる事に拒否感の強い方の為に、今回は外科手術を伴わない顔のたるみを解消するための施術を、例としていくつかご紹介させていただきます。
フィラーリフト
顔のたるみは、年齢とともにどうしても誰にでも現れてくるものです。
しぼんでしまった肌にヒアルロン酸を注入してリフトアップするテクニックをフィラーリフトといい、ほうれい線や目の下のゴルゴライン、顔全体のたるみやハリの減少に効果があります!
若い世代の人でも、プチ整形的に高さを出したい部分に用いることもあり、メリハリのある肌を作ります。痛みはほとんどなく、肌を切る必要もないので施術後のダウンタイムも気にしなくて良いのがが嬉しいところです。
施術料も1cc19,800円~となっていてヒアルロン酸の種類によっても変わりますので、医師との施術や料金の相談をしっかり行いましょう。
スキンタイトレーザー
たるみじわに対して行われる、たるんだ皮膚を引き上げる施術をもう1つ紹介。
赤外線と高周波を同時に当てて真皮層に熱エネルギーを与える事で、コラーゲンの新生と収縮を促し、リフトアップさせることで肌を若返らせます。
注射もせず、顔全体に当てる事が出来るので頬のたるみや目の下、あごのたるみにも対応していますし、ダウンタイムが無いので施術当日からメイクも可能です。
施術料は1回17,800円で痛みも他のレーザーに比べて格段に少なく、すぐに変化が分かるのが特徴の治療法となっています。
シークレットリフト
たるみを引き上げ、シワやほうれい線を改善して小顔効果を出す術式です。
柔軟性のある糸を髪の生え際から挿入し、吸収されてしまうまで1年半~2年程度効果が持続するもので、施術時間やダウンタイムも短く周囲にバレずにたるみを解消できます。
これまでリフトアップに使っていた糸よりも柔らかく吸収されてしまう時間も長くなったので、肌が引きつれにくく傷跡も髪で隠れるので目立ちません。
施術料は1本なら38,220円ですが本数を増やす事で割引され、2本では72,680円、10本で329,440円となっていきます。
他にも手術以外の方法も色々ある!
「美容クリニックは手術とか怖いし気軽に行けたもんじゃない!」「顔のたるみは気になるけどたかが顔のたるみぐらいでで手術なんて…」
と美容整形に不安や疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか??
しかし、調べてみると意外にも肌を切ったり刺したりするような施術は少なくて、最新マシーンによる超音波やレーザーを使用した痛みを感じない施術方法も豊富に揃っているんです!
施術名 | 内容 |
---|---|
ウルセラ顔(眼周囲除く)128,000円~ | 頬やまぶたなどのたるみが気になる方への高密度焦点式超音波(HIFU)を使った治療。メスを使わずとも皮下脂肪のさらに奥までアプローチ。 |
ウルトラリフト・ダブルHIFU1回59,800円~ | ウルセラより更に強力になったHIFU治療。皮膚の浅い層も深い層も同時にアプローチできるようになった現在人気NO.1の施術。もちろん切りません。 |
サーマタイトニング1回25,800円 | 細い針状に照射されるレーザーによる治療。 肌表面の負担を少なく、皮膚の奥まで効率よくレーザーの出力を届けます。 |
サーマクールCPT1回89,100円~ | たるんだ肌等のリフトアップに効果的なレーザー治療。 CPTとは、快適な照射技術という意味。 |
うるおいコラーゲンリフト1回20本78,800円~ | 美容の本場韓国で使われている最新スクリュータイプの糸と極細の針を使ったコラーゲンリフト。 |
おすすめは【湘南美容クリニック】の小顔・リフトアップ・たるみの悩み部門で人気NO.1のウルトラリフト・ダブルHIFUという施術です。
ウルトラリフト・ダブルHIFU
人気TOPに輝いている「ウルトラリフト・ダブルHIFU」は、HIFU(ハイフ=高密度焦点式超音波)をダブルで使用した治療方法です。皮膚の奥の筋膜層を引き締めることでたるみを解消します。
皮膚の同じ場所を「深く」と「浅く」の2度重ね撃ちするのが特徴で、即効性があり1回の治療でも顔のたるみ解消を実感しやすいです。
顔のたるみやほうれい線は解消したいけど、切るのはどうしても抵抗がある…という人から人気も上がっていますし、逆に手術や注射と併用することにも相性がいい治療方法のため、幅広い悩みの人に向いていて今流行しているんです。
ためしてガッテンで紹介された顔のたるみ解消法まとめ

ためしてガッテンは表情筋の筋肉を鍛えるよりも、リンパマッサージを行って筋肉をほぐすのが顔のたるみ解消に即効性があり効果的と紹介していました。
表情筋のトレーニングをしても効果が出なかった…と言う方にリンパマッサージは最適です!是非試してみてください!
そして、さらにもっと簡単に顔のたるみを解消したい!という人は【湘南美容クリニック】へ一度相談に行ってみることをおすすめします。
湘南美容クリニックの施術は低価格なのに即効性がある施術ばかりですし、しっかりと納得してもらわなければ施術しないというモットーを持っている美容外科。顔のたるみも色んな施術方法から選択できますし、納得できるまで無料のカウンセリングで質問する事が可能です。
顔のたるみを無くしてしまいたい方は、ぜひ無料のカウンセリングだけでも検討してみてくださいね!