歳を重ねるにつれ、顔のたるみやシワが気になる方も多いと思います。
もちろん、シワやたるみがを事前に予防するのが最善策ですが、そう簡単に予防できるものでもありません。
このページでは、顔のたるみが気になっている方の為に、
・顔のたるみを改善する方法
・顔のたるみに効果的な化粧品
これらの情報をお届けしたいと思います!
ハリとツヤのある肌を取り戻したい方は必見です♪
目次からササッとチェック
顔のたるみができる原因
まずは、「なぜ、顔のたるみやシワができるのか?」
改善しても再発しては意味がありませんので、たるみができる原因をまとめてみたいと思います。
考えられる原因には、以下のような事が挙げられます。
・年齢による表情筋の衰え
・お肌の乾燥
・外出時の紫外線
・ストレスやタバコ習慣
・コラーゲン不足
など、これらが代表的な顔のたるみやシワの原因となります。
年齢による衰えは致し方ない部分もありますが、その他の原因に関してはある程度予防できますので、1つ1つ意識して対策するようにしましょう。
顔のたるみを改善する方法
では、実際に顔のたるみやシワが出来てしまった場合、どのような方法で改善するのが効果的なのか?
改善方法については以下の通りです。
- ・お肌を保湿する
- ・表情の筋肉を鍛える
- ・化粧品を見直す
- ・生活習慣を見直す
- ・紫外線対策やストレスの緩和
要は、原因となる部分を1つ1つ見直して改善すれば良いという事です。
簡単に思えて意外とできていない方が多いので、まずは継続して行えるように自分の実践しやすいことから始めましょう!
化粧品選びのポイント
次に、化粧品選びのポイントをお伝えしたいと思います。
化粧品を選ぶ時、皆さんは何を基準に選びますか?
・ブランド名
・値段
・成分
・おすすめ品
など、選ぶ基準も人それぞれです。
しかし、ここで最も重要なのが「化粧品に含まれている有効成分」です。
どんな成分が含まれているかによって、肌への効果も大きく変わってきます。
まず、自分の肌質に見合っている化粧品を選ぶのは当たり前ですが、尚且つ、保湿成分やコラーゲン・ビタミンなどが含まれている化粧品を選ぶのがポイントです。
顔のたるみは乾燥やコラーゲン不足も大きく影響していますので、それらを化粧品でカバーするのが最も効率の良い手段です。
食生活の改善で補充する事もできますが、手っ取り早く改善するには成分をダイレクトに肌に馴染ませる事です。
化粧品選びの際、保湿成分を気にする方は多いと思いますが、それに加えてコラーゲンやビタミンを含むアイテムを選ぶと良いでしょう!
顔のたるみ改善におすすめの化粧品
顔のたるみやシワを改善するのに効果的な化粧品もいろいろとあります。
最近は、40代・50代・60代でも若々しさを維持している方が多く、エイジングケアに興味を持っている方もたくさんいます。
もちろん、20代・30代も美に対する意識は負けていません!
ここからは、ネット通販・市販・化粧品売り場でも人気の化粧品をいくつかピックアップして紹介したいと思います。
「自分に合う化粧品がわからない」
「顔のたるみを改善する化粧品が欲しい」
こんな方は、ぜひご参照下さい!
①DHCアスタキサンチン コラーゲン オールインワンジェル
項目 | 内容 |
---|---|
ブランド・メーカー | DHC |
有効成分 | 水、BG、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、グリセリン、加水分解コラーゲン、水添パーム油、スクワラン、ペンチレングリコール、オレンジラフィー油、ステアリン酸グリセリル(SE)、トコトリエノール、ポルフィリジウム多糖体…etc |
内容量 | 120g |
参考価格 | 3,000円前後~ |
特徴 | ・化粧水・ジェル・クリーム・化粧下地・パックを1つで実現。 ・お肌にハリとツヤを与えるアスタキサンチン成分を配合。 ・肌の内部から弾力や潤いを与える事ができる。 |
②金のプラセンタもっちり白肌濃美容水
項目 | 内容 |
---|---|
ブランド・メーカー | ミックコスモ |
有効成分 | 水、DPG、グリセリン、ペンチレングリコール、プラセンタエキス、加水分解コラーゲン、セラミドNP、セラミドAP、ヒアルロン酸Na、トレハロース、フェノキシエタノール、ジフェニルジメチコン、トリエチルヘキサノイン、カルボマー、ヒドロキシエチルセルロース…etc |
内容量 | 180ml |
参考価格 | 1,200円前後~ |
特徴 | ・国産100%プラセンタで保湿力アップ。 ・お肌に良いヒアルロン酸、コラーゲン、セラミドを配合。 ・敏感肌にも優しく無添加で繊細なお肌にもバッチリ。 |
③エリクシール シュペリエル リフトモイスト ローション W
項目 | 内容 |
---|---|
ブランド・メーカー | 資生堂 |
有効成分 | トラネキサム酸、イノシット、チンピエキス、水溶性コラーゲン、オリーブ葉エキス、塩酸リジン、リン酸L-アスコルビルマグネシウム、精製水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、ポリエチレングリコール1500、,ポリオキシエチレン…etc |
内容量 | 170ml |
参考価格 | 3,000円前後~ |
特徴 | ・透明感のあふれる肌を作り上げる薬用化粧水。 ・m-トラネキサム酸で肌荒れもバッチリ対策。 ・ベスト・コスメ・アワード2017の化粧品部門第1位。 |
④R.N.A.パワー ラディカル ニュー エイジ
項目 | 内容 |
---|---|
ブランド・メーカー | SK-Ⅱ |
有効成分 | ラディカル ニュー エイジ コンプレックス、クロレラエキス、シアバター、水・グリセリン、イソヘキサデカン、ナイアシンアミド、イソステアリン酸イソプロピル、ペンチレングリコール、ジメチコン、ステアリルアルコール…etc |
内容量 | 50g/80g/100g |
参考価格 | 11,000円前後~ |
特徴 | ・お肌のハリ改善やキメを整える事ができる。 ・エイジングケア用の化粧品としても大人気。 ・顔のたるみやシワにも最適で保湿効果も抜群。 |
⑤アスタリフトシリーズ
項目 | 内容 |
---|---|
ブランド・メーカー | 富士フイルムヘルスケアラボラトリー |
有効成分 | アスタキサンチン、水溶性コラーゲン、浸透性コラーゲン、ピココラーゲン、セラミド、Wヒト型ナノセラミド…etc |
内容量 | 60g |
参考価格 | 12,000円前後~ |
特徴 | ・お肌の内側から存在感のある肌を作り上げる。 ・コラーゲンとセラミド配合で潤いやハリのあるお肌の再現。 ・美容パワーのある有効成分を豊富に含み乾燥を防ぐ。 |
化粧品+αでやるべき事
化粧品選びも大切ですが、それに+αで自分でケアする事も大切です。
・日々の紫外線対策
・正しいスキンケア
・表情のエクササイズ
など、40代や50代でお肌のハリやツヤを維持している方の多くは、こういった日常的な部分から改善していますし、対策も実施しています。
確かに、一切のケアをせずにお肌がピチピチな人もごく稀にいますが、完全なる例外です。
普通は、肌の衰えを感じて顔のたるみやシワが気になるものですので、皆さんには皆さんなりのケアをしっかりと実施する事を心がけましょう!
特に、顔のシワの中でもほうれい線などは目立ちやすいので、十分に気を遣いつつ、リフトアップマッサージなどを取りいれて症状を改善すると良いです。
顔のたるみ改善に関するまとめ
顔のたるみやシワの原因から、それに対する対策方法やおすすめの化粧品について紹介させて頂きましたが、皆さんが使っている化粧品はありましたか?
少し値が張るアイテムもありましたが、やはりそれなりに良い成分を含んだりすると値段も高くなってしまう事があります。
プチプラアイテムで改善できるのが一番ベストですが、1本だけでも高価な化粧品を持っていてもバチは当たりませんので、美を意識するならその1本にしっかりとこだわりをもって使ってみると良いかもしれませんね。
普段の食生活の中で、コラーゲンやビタミンを摂取する事を心がけたり紫外線を対策するだけでも、より一層お肌のハリやツヤの改善具合を自分自身で実感できるようになると思いますよ♪
まずは、前向きにチャンレジしてみましょう。