せっかくニキビが治ったのに、ニキビ跡の赤みが消えない…
このニキビ跡のせいで「写真も写りたくない」「自分に自信が無くなった…」等のお悩みを抱えている人は多いんじゃないでしょうか?
やはり肌が綺麗な人を見ると羨ましく「それに比べて自分は…」なんて悲観的になってしまうこともありますよね?
そんな悩める皆さんに今回は、市販の薬や化粧水で出来るニキビ跡の赤みの治し方を紹介をしたいと思います。
目次からササッとチェック
ニキビ跡は一生消えないことも…

ニキビ自体のケアをすることは大切ですが、ニキビ跡を放置すると一生跡が残ってしまいます。
従来の洗顔や化粧水では十分な栄養が行き渡らないのに加え、栄養が十分に補えないこともあります。
ニキビ跡が中々消えないという人は、一度【リプロスキン】を使ってみてはいかがでしょうか?
今までのスキンケアと違って、デコボコニキビ跡をつるんと潤いあるお肌にしてくれます。
赤ニキビや大人のニキビに効く「グリチルリチン酸ジカリウム」とシミやニキビ跡、美白効果もある「プラセンタ」が配合されており、その他にも贅沢に美容成分が配合されています。
ニキビ跡に悩んでいる方、効率よくつるんとした綺麗なお肌を手に入れたい方は一度試してみるのも一つです。
そもそもニキビ跡の赤みはなに?
男性ならニキビ跡の赤みのせいで「女性と面と向かって話すのが怖い」初めて会った女性に「顔をジロジロ見られている気がする…」と言ったネガティブ思考が頭の中を埋め付くしてしまったりしている男性も多いのではないでしょうか?
また女性の場合も「化粧をしないと外を一歩も歩けなくなった!」「化粧の顔しかまだ知らない恋人にスッピンを見せるのが怖い…」と言った不安な思考に頭の中が埋め付くされてしまっている女性も多いのではないでしょうか?
そこで皆さん、ニキビ跡の赤みが何が原因で赤くなるのか知っていますか?
まずは、ニキビ跡がなぜ赤みを伴うのか確認していきましょう!
ニキビ跡の赤みの原因は炎症?
ニキビ跡の赤みは、元々そこにあったニキビが原因となり、お肌の細胞組織がニキビでダメージを受けてしまいます。
ニキビとういのは「アクネ菌」という菌が出している菌体に過剰に反応し炎症が起こり、炎症すると細胞組織が「サイトカイン」や「蛋白分解酵素」という物質を放射します。
その物質がまだお肌に残っていると、結果的にニキビ跡に赤みが残ってしまいます。
また、細胞修復する際に血管が開くので、赤く見える様で細胞修復が終わると血管が閉じ、ニキビ跡の赤みも自然と消えて治る様です。
なかなか消えないニキビ跡の赤みの原因は?
先ほど自然と消えて治ると紹介しましたが、ニキビが治ってそろそろ赤みが消えてもいいのに、まだ赤みが残っている場合もありますよね?
なかなか消えないニキビ跡の赤みは、何が原因かというと「治りが遅くなっている」場合が考えられます。
ニキビ跡と気付いても、ニキビ跡は痛みが無いため「自然に治るだろう」と思いそのまま放置する人が多く、結果ニキビ跡の赤みの治りが遅くなってしまっています。
ニキビが出来た時、お肌の深い真皮層まで炎症が進んでしまうと血管が傷を受けてしまい血管周辺の細胞組織に血が流れて赤紫や紫色といった痣の様なニキビ跡になる恐れもあります。
そして悪化し皮膚に色素沈着してしまうと、茶色のニキビ跡やクレーターの様なニキビ跡となってしまう様です。
ニキビ跡の赤みを化粧水で消す治し方
なかなかニキビ跡の赤みが消えない理由は、皮膚の色素沈着が原因だったんですね…
やはりニキビの時点から刺激を与えずに適切なニキビケアをちゃんとする事も大事となってきます!特に注意しなければならないのは、ニキビを引っかいたり潰す行為等を気を付けて下さい。
化粧水でニキビ跡の赤みを消す治し方は、市販の化粧水でも治せるんです!
こちらではニキビ跡の赤み等の治し方に効果のある化粧水を紹介していきます。
NOV(ノブ) ACアクティブ フェイスローション モイスト

ACアクティブ フェイスローション モイスト化粧水は「お肌の荒れやお肌の乾燥が気になるニキビのお肌に優しく潤いを与えるオイルフリーの化粧水」がキャッチコピーとなっています。
この化粧水には有効成分も配合されていて、アラントインという成分も配合されています!
アラントインという成分は、お肌の組織修復を活性化させる組織修復賦活作用やニキビや湿疹等の炎症を抑える消炎鎮静作用等が期待できる成分で、赤ちゃんのデリケートなお肌にも使う事が出来ます。
そしてACアクティブ フェイスローション モイストは、保湿成分や塗った後のてかりとベタつきを抑える成分も配合されているので、化粧水を使った治し方におすすめな化粧水で市販なので手に入れやすい化粧水です!
プリモディーネ シーバムコントロールVCローションⅡ

シーバムコントロールVCローションⅡという化粧水は、ビタミンCが配合されていて、ビタミンCはニキビ跡の赤みに効果のある成分となっています。
さらにこの化粧水の魅力ポイントは、最新型ビタミンC+ビタミンC誘導体という成分を配合しており美容液の様な化粧水と仕上がっている様です!
その他にも高保湿成分や美肌成分が配合されており、無添加にこだわった化粧水となっていて初めての方にはお得なキャンペーンも現在行っています。
この化粧水を使った事が無く、気になった人は試してみるのもいいですね!
アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル

薬用スキンコンディショナー エッセンシャルという化粧水は、「その美しい素肌のつづきに。あなたのキレイをこれからも」というキャッチコピーが印象的な化粧水となっています。
こちらの化粧水は保湿成分である「ハトムギエキス」が配合されており、ハトムギは「オーガニック北のはと」を使用しています。
ニキビ跡の赤みがなかなか引かない肌質タイプの人におすすめの化粧水で、お肌の炎症を抑えニキビ跡の赤みを消す治し方として使用できる化粧水です。
さらに肌荒れ予防の他に、潤いを与えてくれたり日焼け雪焼け後の火照りを防ぐ効果もある嬉しい化粧水で、サッパリとした仕上がりになるのでサッパリな仕上がりになる化粧水を好む人にもおすすめとなっています。
こちらも市販の化粧水なので、手に入れやすいのは嬉しいですね!
オルビス 薬用クリアローション

オルビスが販売している薬用クリアローションという化粧水は、治ったと思っても定期的に繰り返す周期ニキビに悩む大人の女性のお肌サイクルに注目して開発された市販の化粧水です。
キャッチコピーは「もう大人ニキビ卒業します!」とニキビに悩む人には印象的なキャッチコピーで高い支持率を得ています!
ニキビ跡の赤みが引かない理由として、肌バリアの低下も考えられており、低下した肌バリアを浸透型コラーゲンで高保湿で保ち長く続く赤み抑えてくれます。
その他の成分は、紫根エキスというお肌のコンディションを整える成分や、甘草エキスという有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムがニキビの悪化やお肌の荒れの原因を根から断ってくれるのでお肌の調子をすこやかに保ってくれます。
ニキビ跡の赤みを薬で消す治し方
化粧水でも十分消せる治し方もあるんですね!
中にはプチプラ化粧水もあったので、気軽で簡単にニキビ跡の赤みを治せるのもいいですね!
市販の化粧水でも治せることが分かりましたが、市販の薬でもニキビ跡の赤みを消す治し方もあるので続いては市販の薬を紹介したいと思います。
やはり化粧水もそうですが、市販と言うのが手軽に購入出来るので嬉しいポイントですね!
テラ・コートリル

こちらは軟膏の薬で、効果としてお肌の炎症を抑える力が強くステロイド作用でお肌の炎症を治してくれます。
しかし薬の効果が強いのでお肌が弱い人は、使用を控えたほうがいいでしょう。
テラ・コートリルに配合されている成分は「ヒドロコルチゾン(副腎皮質ステロイド)」や「オキシテトラサイクリン塩酸塩」が入っており、こちらの成分がニキビ跡の赤みを消す効果に発揮してくれます。
テラ・コートリルは、市販の薬なのでお手軽に購入出来、ニキビ跡の治し方としておすすめの薬となっています!
小林製薬 ビフナイト

小林製薬が販売しているビフナイトという市販薬は、ニキビにもニキビ跡にも効果がある薬となっています。
効果は「角質軟化成分イオウ」という成分が、毛穴を開いてくれて詰まった余分な皮脂を粘土質のクリームが吸収してくれます。
そして殺菌成分である「IPMP®」が、ニキビの原因のアクネ菌を殺菌し、抗炎症成分である「グリチルレチン酸」が、ニキビの腫れや赤みを鎮めてくれます。
さらに日焼けによるシミやソバカス予防にも効果があり、朝忙しい人は、夜の寝る前に使うと効果的です!
もちろんお昼でも使うことができ、こちらも市販薬ですので手軽に購入できます!
ロート製薬 アクネス25

ロート製薬が販売している「アクネス25」という薬は、ニキビにも効果がありニキビ跡を消す効果もあります。
こちらの薬は「スクワラン」という保湿成分が配合されていて、お肌の潤いもしつつニキビケアもしてくれる嬉しいニキビ跡の治し方として効果のある薬です。
さらに「イブプロフェンピコノール」や「イソプロピルメチルフェノール」という成分が配合されており、この成分はニキビ跡の赤み等を消す効果がある成分です!
市販薬なので、ニキビ跡の治し方に困った人は使ってみるのをおすすめします。
エスエス製薬 アンナザルベエース

続いて紹介するのは、エスエス製薬が販売している「アンナザルベエース」という薬になります。
こちらの薬もニキビとニキビ跡に効果がある薬で、ニキビ跡の赤み等に効果があってさらに殺菌作用も含まれている「イオウ」と「レゾルシン」という成分が配合されています。
そしてニキビやニキビ跡の赤み以外にも、腫れや発赤を沈めて細菌による炎症や化膿を抑える効果もあります。
薬自体がノビが良くオイルフリーなので、ベタベタする薬が苦手な人にもおすすめなニキビ跡の市販薬ですよ!
リプロスキン

【リプロスキン】は従来のニキビケア商品とは違い、「赤いニキビ跡」「シミ」「デコボコニキビ跡」をケアしてくれる有効成分を贅沢に含んでいます。
成分としては「グリチルリチン酸ジカリウム」「プラセンタ」「ダイズエキス」「アーティチョーク」「グリシルグリシン」などといった、ニキビに有効に作用する成分が贅沢に配合されています。
ニキビケアに特化しているだけでなくスキンケアの成分も含まれているので、健康的でプルプルなお肌を実現してくれます。
保湿効果だけでなく美白効果の成分も含まれているので、肌の褐色を気にしているユーザーには最適かもしれません。
ニキビ跡が中々消えないという人は、一度【リプロスキン】を使ってみてはいかがでしょうか?
他にもニキビ跡の赤みを消す治し方がある?
ニキビ跡の赤みの治し方は、化粧水や薬でも治す事が出来ますが、それでも治らなくて困っている方もいるはず!
そんな人の為に、化粧水や薬以外でニキビ跡を治す方法も少し紹介したいと思います!(^^)!
主な方法は皆さんも一度は、耳にした事があると思われるレーザー治療です!
レーザー治療は「皮膚科」「美容クリニック」で受ける事が出来ます。
「レーザー治療は聞いた事があるけど、実際レーザー治療って何?」と思っている人も多いはず!
そもそもレーザー治療ってなに?
レーザー治療とは、レーザーの光線によってお肌に色素沈着した茶色、黒、青、赤といった色を破壊する事によって、目立って嫌な痣やシミの色を薄くしたりします。
レーザー治療と言っても数多く、組織を蒸散させ小腫瘍を除去する治療法もあり、治療内容に応じた波長の光線を瞬間に照射する医療装置の事です。
レーザー治療の種類として以下の種類あります!
-
・炭酸ガスレーザー
-
・ヤグレーザー
-
・半導体レーザー
-
・ルビーレーザー
-
・ヘリウムネオンレーザー
-
・ダイレーザー
-
・アルゴンレーザー
-
・エルビウムレーザー
-
・アレキサンドライトレーザー
結構たくさんの種類があるんですね!
ニキビ跡をレーザー治療で治すメリットは?
ニキビ跡を自分で治そうとすると、やはり生活習慣改善や正しい洗顔方法、化粧水、薬を使ったケアや保湿を行っていく必要が挙げられます。
しかしこの方法は、コスパがあまり掛からず気軽に出来ますが、ニキビ跡がちゃんと治るまでにたくさんの時間を費やしてしまいます。
レーザー治療は、お肌自体を新しいお肌に生まれ変えさせるので、クレーター状になっってしまったニキビ跡も綺麗な状態に戻す事が出来ます!
そしてレーザーの種類に寄るのですが、施術回数も数回でニキビ跡を治す事が可能な上に、ニキビ跡の消し効果に期待が望めます。
さらにお肌が弱い人がレーザー治療の施術をした際に、お肌の炎症を起こしてしまわない様にお肌を冷却し炎症を防ぐ装置も準備さており、どんな人でも安心した治療を受けれレーザー治療のメリットです。
ニキビ跡をレーザー治療で治すデメリットは?
ニキビ跡をレーザー治療で治すデメリットは、やはり市販の化粧水や薬で治すより高額なお金がかかる点です!
症状によっては保険適用がされていますが、保険適用に適していない症状だと治療時の金額を全額自己負担になる為かなりお財布に痛い出費となってしまいます…
また、どこのクリニックを受診するかの下調べや腕の良い先生等を調べるのに時間も掛かってしまう事もあります。
さらに万が一レーザー治療に失敗した場合、自分で市販の化粧水や薬を使った治し方よりリスクを伴います。
クリニックにはどんなレーザー治療がある?
レーザー治療といっても種類が沢山あるのは先程紹介しましたが、では皮膚科や美容クリニックで主に行われているレーザー治療はどんなのがあるのかを紹介していきます。
実は「イエス・フォーリンラブ」で有名なバービーさんもレーザー治療で、ニキビ跡を治療していたそう!
バービーさんと言ったらクレーター状のニキビ跡がある印象ですが、本人もニキビ跡に悩んでいたくレーザー治療に掛けた金額はなんと300万円!
やはりお金を掛けた甲斐があっったのか?今ではツルツルお肌になっていますね!
バービーさんが受けたレーザー治療は「フラクショナルレーザー」という種類だそうです。
バービーが受けた「フラクショナルレーザー」とは?

フラクショナルレーザーとは、レーザー照射でお肌にミクロ単位レベルの穴を開けていき少しだけお肌を破壊していく施述内容となっています。
照射により受けたダメージをお肌が修復する修復過程でお肌の細胞が生まれ変わり、お肌を新しい物に蘇らせるのでお肌が綺麗になる仕組みだそうです!
さらにこのフラクショナルレーザーは今話題を集めているそうで施術効果は、クレーター状のニキビ跡から始まり開いた毛穴やシワ、シミ等に効果があります。
話題を集めているだけに様々な皮膚科や美容クリニックで導入が始まっているそうですよ!
皮膚科や美容クリニックで導入されている「ピコレーザー」とは?

ピコレーザーは、タトゥー除去の施術方法といったイメージがありますが、ニキビ跡の治し方にも普通に使用されているレーザー治療で、多くの皮膚科や美容クリニックで導入れています。
クレーター状のニキビ跡や赤み、そして色素沈着のある茶色や痣の様な色のニキビ跡にも効果があり、他に開いた毛穴にもレーザー照射がお肌の真皮部まで行きダメージがあるお肌を新しいお肌へと生まれ変えさます。
そしてピコレーザーは、従来のレーザーと比べるとレーザー照射をするパルス幅が短くなり、気になる箇所へピンポイントで治療が出来ます。
周辺組織へのダメージも少ないのでお肌に優しいのが嬉しいポイントで、治療中の痛みもあまり無く、治療回数も少なくレーザー治療での効果を実感する事が出来ます!
皮膚科や美容クリニックで導入されている「ダーマペン」とは?

ダーマペンはレーザーでは無いのですが、多くの皮膚科や美容クリニックで導入されているニキビやニキビ跡に使う医療器具です。
どんな施術方法かと説明すると、お肌の上から非常に細い針で小さい穴を開けていき、成長因子という因子を導入していきます。
導入した成長因子がお肌の回復を早めてくれて、傷が付いたお肌が回復する回復過程でお肌内のコラーゲンが増え、キレイなお肌へとに生まれ変わります。
非常に細い針でお肌に穴を開けるので、施術中の痛みが少ないのが特徴のニキビ治療です!
皮膚科や美容クリニックで導入されている「イオン導入」とは?

こちらのイオン導入もレーザー治療では無いのですが、多くの皮膚科や美容クリニックで導入されているニキビやニキビ跡、毛穴等に効果がある施術方法です。
イオン導入は、針を使わず微弱な電流を流しお肌の真皮部に、有効成分を浸透させる施術方法です!
電気を流す施術ですが、非常に微弱なため痛みも無く、また導入薬剤も多く「ビタミンC」「トランサミン」「プラセンタ」等の導入有効成分があります。
色々な施術がありますが、このイオン導入は針等を使わないので、気持ち的にも不安要素が少ない施術方法な気がしますね!
市販の化粧水や薬でニキビ跡の赤みは十分治るって本当?のまとめ

本当に厄介なニキビ跡は、市販の化粧水や薬でも十分治せるので頑張って治しましょうね!
また時間が無くお金に余裕がある人は、皮膚科や美容クリニックでの治し方もいいかもしれませんね?
より効果的で費用対効果よく治したい人は【リプロスキン】がおススメです。
市販の化粧水や薬でニキビ跡を治す人は、自分のお肌に合った物を使うのが大事ですよ!
評判が良いからと自分に合ってない物を使い続けると余計にニキビ跡が悪化してしまいます。
1度使って合わないと感じた物は使用するのを止めましょう。
皮膚科や美容クリニックで施術する人も、ちゃんと調べてから行くようにしましょう。
皆さんのお肌が1日でもツルツルお肌になりますように(*‘∀‘)