それは職場で学校でサークルや習い事で。
いいなと思った女性がいます。出来れば仲良くなってデート等をしたいのですが、彼氏がいるかどうかが気になるところ。
だからといって直接聞いて、好意がバレるのも嫌なもんです。
友達に又聞きしてもらう?共通の友達から聞き出す?もういっそベロンベロンに酔わせて聞き出そうか?
なんかこう、彼氏いるかどうか聞くのに上手い方法はないかしら?
そもそも女性との関係はどうなってるの?
彼氏いるかいないかの前に、対象者の女性とあなたの関係性について見ていきましょう。
まずあなたと女性は正直なところどこまでの関係なのでしょうか?
もしかしらまだ出会ってさほど経っていないのかもしれませんし、それとも友人としていろいろと話を聞く立場なのかもしれません。
その辺りの距離感を間違えて彼氏いるか聞いてしまうと、不審がられたり、恋愛感情を勘繰られたりします。
ですので、女性との関係性を大きく二つに分けて考えてみたいと思います。
まだまだ出会ったばかりの浅い関係
出会ったばかりの女性は、まだまだあなたのことを信頼していません。
そんなポジションの人に彼氏いるか聞かれたら、警戒心が増すだけでしょう。
なのでこの警戒心を無くし、仲良くなることが先決です。
それにはともかく相手の女性に対し、自己開示をしていくことです。
人は自分の知らないものを警戒する本能が備わっています。なので、出会ったばかり女性はあなたに対してよく知らない者として警戒心を持っています。
これを解すために、積極的に自分はこういう人間ですというのをアピールして行きましょう。
なので彼氏の確認はこの警戒心を解してからで、ということになっております。
そこそこ親しく仲良くなっている関係
ある程度のラインまでは来たものの、彼氏いるか聞けないパターンです。
このパターンの場合は難しくはありません。もう女性サイドからしたら警戒心はないからです。
なので好意や下心だけは悟られないように、彼氏いるかどうか確認してみましょう。
さりげなく会話の中で聞いてみたらいいんです。タイミングも特に問題はないでしょうが。
女性に彼氏いるか聞くやり方
女性との関係はきちんと見直しましたね。なのでここからは彼氏いるかどうか聞く方法について見ていきたいと思います。
勿論好意がバレるのは皆さんご遠慮したいでしょうから、その辺りも考えて記事にしていきたいと思います。
好意を隠して聞く方法その1. ストレートに聞いてみよう
お互いに信頼関係が確立していれば、ストレートに彼氏いるか聞いてみるのも勿論ありでしょう。
何せ信頼され過ぎてて、よもや好意が向いているなんて有り得ないと思っているんですね。
なので誰にでもこんなこと聞いてるんだろうなぁとか、チャラい奴だと勘違いされる可能性が高いです。
だから少しリスキーなのは皆さん覚えておいてください。
好意を隠して聞く方法その2. オブラートに包んで聞いてみよう
ストレートに聞いてみるのは、どうしてもリスクがある話を先ほど致しましたね。
それなら今度はオブラートに包んで彼氏いるか聞いてみましょう。やり方として筆者もよくやるのは、彼氏いることを前提として会話することです。
休み明けに顔を合わせたら、休みは彼氏とどこ行ったの?と冗談ぽく聞けばいいです。
すると彼氏がいるなら、ちょっと遠出しましたとか答えてくれるでしょうし、いないならそもそも彼氏いませんよって教えてくれます。
遠回しにオブラートに包むことで、お互い無駄に傷つけずに済むのです。
好意を隠して聞く方法その3. 恋バナから聞き出す
いきなりな流れで彼氏いるか聞くからバレる恐れがあるのです。
自分じゃなくても友人が恋人と出掛けた話をしたり、職場なら誰かが付き合ったなり離れたなりの話をすればいいんです。
その中で、そういえば彼氏居たんだっけと聞いてしまいましょう。
これならまず好意がバレる心配はありません。
知らないからこそ楽しい恋愛
相手のことが全く知らないからこそ、深く大胆に聞くことができたりもしますよね。
そういった恋愛を成就させることができたら、きっと今までの恋愛よりも楽しく感じることでしょう。
【ハッピーメール】の累計登録者数は1,900万人。
全国のまだ見ぬ異性をあなたとマッチングすることができます。
相手を知るコンテンツが豊富なので、コンテンツを駆使すれば、相手のことを詳しく知ることもできますし逆に自分のことをアピールすることもできますよ。
知らない相手だからこそより深く話せる。そんな出会いが待っています。
好意を隠して聞く方法その4. 会話誘導
相手から彼氏いるかいないかを言わせるパターンです。
女性をいじって言わせる流れになるので、日頃そういうことをしていないと「突然なに?」となるので気をつけてください。
例えばバレンタインなどの恋愛系イベントが近づいてきたなら、今年もどうせ友チョコだけでしょっていじってやります。
そうすれば、別にいいじゃないですか!友チョコだけでも!って彼氏や本命がいなければ、そのように乗ってきます。
女性側に言わせますので好意がバレることはまずありません。
ただし、彼氏がいた場合は惚気がそのまま始まるかもしれないので、内心を顔に出さないように気をつけてくださいね。
好意を隠して聞く方法その5. 友達に聞きましょう
一番無難な奴です。勿論共通の友人がいることが前提ですし、その友人には好意がバレることでしょう。
しかし、ここで上手く友人を味方につけることが出来たのなら、相手女性を攻略する際に大きな助けになります。
外堀を埋めていくのも、恋愛においてはとても大切なことですからね。
好意を隠して聞く方法その6. 付けている指輪の話題
指輪と言えば男性からの贈り物の代名詞。彼氏からもらったものなら隠さずに教えてもらえるでしょう。
その指輪どこで買ったの?可愛いねって感じで軽く話題を振ってみることです。
嬉々として語り出したら、新しい恋を探しに行った方がいいかと思います。
好意を隠して聞く方法その7. 冗談っぽく話題を振る
おすすめなのは「彼氏は何十人くらい?」って聞いてみることです。
ポイントとしては、あくまで軽く冗談を言っているのが分るようにすることです。
ガチっぽく言うと好意がバレる上に嫌われるので注意が必要です。
勿論、この日本で54人です!とか言い出してくる女性はいないでしょう。
バカバカしい会話をしているうちに、ぽろっと本音を漏らしてくれますので、こちらの好意がバレることはありません。
好意を隠して聞く方法その8. 映画の話題
最近映画見た?
これだけで、割と自然に誰と行ったかと言う風に話題をもっていけます。
勿論、女性に彼氏がいなかった場合、じゃあ今度見に行かない?と自然と誘うことが出来ます。
ある程度会話できる能力が必要ですが、これで躓いていたらこっから先なんて到底無理なので、しっかり頑張って下さい。
最も安全に彼氏がいるか聞く方法のまとめ
最も安全に彼氏がいるか聞く方法!好意が相手にバレると逆に不利になるのまとめを、ここまで読んでいただきありがとうございました!
皆さんどうでしたか?愛しのあの子から恋愛情報を聞き出せましたか?恋愛は惚れたもん負けです。
向こうが優位になってしまうと遊ばれて終わるので、好意がバレる前に攻めていきましょう!
ご精読いただきありがとうございました。