男性の足の臭い。誰の物であっても強烈そうですね。
もちろん、臭いのは特別男性に限った話ではありませんが、男性の方が臭そうですね。
周囲に嫌われないためにも、何かしらの対策が必要なのです。
そう、それこそ足が臭いとさんざん言われているのに、放置している野原ひ〇しとは違うのです。
野原ひろ〇の足の臭いにも負けない、足の臭い対策グッズ!おすすめは石鹸なのか粉なのかをまとめてみました!
目次からササッとチェック
そもそもなぜ男性の足は臭いのか?
男性用足の臭い対策グッズを紹介する前に、なぜそんなに足が臭くなるのか検証してみましょう。
それこそ対して理由もないのに、いきなり家族がドン引きするほど足が臭くなるなんて理不尽なこと、起きてたまるかって感じですよね!
しかし現実問題、あなたの足はあなたの自覚出来ない範囲で確実に臭いのです。
理不尽に立ち向かっていくために、今日の自分を越えて行くためにも、足の臭いの原因を見ていきましょう。
雑菌が原因
汗そのものは匂わない。雑菌が原因で匂うようになる。この仮説に基づいて、実験をしてみた。脇の下をイソジンで消毒。以前足の臭いを改善するのに大成功した方法。
予想通り、匂いが全く気にならない。
イソジンは粘膜に刺激を与えないので比較的安全だと思うけれど、自己責任で。(色も着くし)
— WaffleCell (@Wafflecomputer) 2018年6月24日
足の強烈な臭いの原因に、足に存在する雑菌が繫殖したことが一つ挙げられます。
この雑菌というのは、汗と一緒に流れ落ちる皮脂や汚れ、角質が雑菌たちの都合の良いエサになるのです。
エサを得た雑菌共は異常繁殖を始め、臭いの原因となる物質を発生、あの足の臭いを生み出すのです。
独特なチーズ臭は、あなたとその周囲の人間に多大なダメージを与えることでしょう。
疲労が原因
口臭と足の臭いは疲労と緊張で酷くなります。
って今ごろマジ呟き?
— ten (テン) (@ten_hoo) 2018年4月10日
疲労が原因であなたの足は臭くなります。
不規則な生活習慣や、ふりかかるストレスから、あなたの足の臭いは生まれるです。
これは疲労がもとになり、肝臓や腎臓の機能低下により起こりうるです。そのため、分解されなかったアンモニアが汗に含まれてしまい、独特の臭みへと変身するのです。
シャレにならないアンモニア臭が、あなたの足からにじみ出ていることでしょう。
足の臭い対策グッズ~おすすめ石鹸について~
足が臭い原因について見てきました!納得できるものはありましたでしょうか?
ここでは遂に、男性用足の臭い対策グッズである石鹸をご紹介いたします。
石鹸とはいえ、一体どんなものが男性用足の臭い対策グッズになり得るのか。
まずはおすすめ石鹸の選び方について見ていきましょう。
おすすめの消臭成分!
男性用足の臭い対策グッズの話をしているのですから、消臭成分がなければそもそもお話になりません。
柿タンニンやミョウバン、銀イオンや茶カテキン。この辺りが含まれている石鹸がおすすめになります。
柿タンニン
出かけた帰りに「エリエール消臭+」というトイレットペーパーを持ってる人を見かけた。検索したら「天然消臭成分(柿タンニン&茶カテキン)配合で気になるニオイをしっかり消臭。爽やかさ・清潔感を感じられるフレッシュクリアの香りつき」ってトイレットペーパーにいったい何を求めてるっていうの??
— コデマリ (@kodemari_ada) 2018年5月9日
この柿タンニンは古くから使われていた成分です。消臭効果だけではなく、殺菌効果も期待できます。
消臭能力では、お茶のカテキンの25倍の能力を誇るとされています。
ミョウバン
ベビーパウダーと焼ミョウバンの粉を混ぜて靴に入れると全然足が臭くならないよ
— ??アレック????????? (@arekku6015) 2018年6月26日
最古のデオドラント剤として有名なミョウバンは、消臭、殺菌、制汗効果も期待できるおすすめの成分です。
銀イオン
ジメジメ、ジメジメ…梅雨の時期は、ジメジメ。 靴生活の現代。靴の中で足は、ムレムレ。 店内奥のコーナーに、銀イオンで抗菌効果のある靴下や、つま先だけの靴下等々が並んでいます。
素材は、シルクや綿の身体にやさしい素材にこだわって集めてみました(^^)#オーガニック #organic pic.twitter.com/zgCp0EVpzC— お元気ですか (@ogenki_organic) 2018年6月22日
制汗スプレーのAgで有名な銀イオンは、イオン化結合というなんだかよくわからない力で消臭能力を発揮してくれます。
茶カテキン
なんすかその諺wその諺作った人とは仲良くなれないなぁ…臭いわバカって殴りたい
歩くバイオデストロイヤみたいな強烈なワキガの人でも自分じゃ気付かないって聞きますし、臭いってマジで怖いですよね
じゃあ私は茶カテキン配合のリセッシュを装備するね…— 超リスペクト (@rgl__) 2018年6月1日
もともと消臭能力があることで有名な茶カテキンは、消臭効果だけではなく、抗菌作用があるので雑菌の繁殖も抑えてくれます。
おすすめは殺菌成分!
足を洗う時は、殺菌成分の入った石鹸がおすすめ
ボディソープは保湿成分が入っていることが多いので、足がしっとりしてしまい、靴下や靴を履いた時に蒸れやすくなってしまいます。
殺菌効果のある成分としては、
イソプロピルメチルフェノール
トリクロロカルバリニド— タク@臭すぎて女性に逃げられてた (@Nioikaizen) 2018年6月25日
上記で述べた通り、臭いの原因には雑菌の繁殖というのがありました。
なのでここでは、男性用足の臭い対策グッズの石鹸に入っていて欲しい殺菌成分について書いてみたいと思います。
イソプロピルメチルフェノール
ハリーポッ〇ーの呪文ではありません。銀色の守護霊は出てきません。
このイソプロピルメチルフェノールは、厚生労働省が殺菌効果を認めた一品で、ニキビ対策や体臭ケアクリームにも含まれています。
グリチルリチン酸ジカリウム
やっぱりハリーポッ〇ーの呪文ではありません。唱えてもファイアボ〇トは来てくれません。
その代わりと言っては何ですが、高い殺菌効果と抗炎症作用が認められていて、ニキビケアやデオドラントクリームにも含まれている成分です。
おすすめは薬用表記!
そもそも薬用というのは、その効力を厚生労働省から認められている有効成分、その有効成分が配合されている医薬部外品のことを言います。
なので薬用と記載がある石鹸は、男性の足の臭いに対して効果があることを国が保障してくれているということです。
おすすめは消臭力の実績!
なんたかんだ言いながら、実績がものを言う世の中です。石鹸だけでなく粉とも共通する部分です。
男性用足の臭い対策グッズもそれは変わりません。よくある消臭率〇〇%と記載があるものは、そこそこ信頼と実績があるのでおすすめの石鹸になります。
おすすめはコスパがいいもの!
もともと石鹸の長所ですが、やはりより安いものを買いたいのは人間の性とも言えるでしょう。
よりよい男性用足の臭い対策グッズの条件には、金額の話は必要不可欠です。これは石鹸だけでなく、粉の男性用足の臭い対策グッズとも共通する部分ですね。
石鹸の使い方
アクアレーベル、いつかの石鹸、メラノCCもどれもちゃんと使えば、合う人は合うように企業も研究してるだろうし、間違った使い方が広まってその商品の評価が下がるの企業が可哀想だなって思う。
— おもちちゃん (@Mochisukepi) 2018年6月24日
男性用足の臭い対策グッズだからといって、いい加減な使い方をすると効果を発揮できなくなります。
男性用足の臭い対策グッズとしての石鹸の使い方としては、きちんと泡立てて使わなければならないという点です。
もともと石鹸には汚れを流す作用が勿論あります。しかし、その泡にも汚れの吸着や剝がして包み込む力があるのです。
だから泡立てて使うことで、より雑菌や角質、皮脂を取ることに繋がるのです。
足の臭い対策グッズ~おすすめ粉について~
さて、いままでは男性用足の臭い対策グッズとして石鹸ばかりを見てきました。
やはり手軽に出来るという点で、石鹸に勝る男性用足の臭い対策グッズは存在しないようですね。
ただし手軽さだけで男性用足の臭い対策グッズは選べないでしょう。
ここでは粉、つまりパウダータイプのおすすめについて見ていきたいと思います。
プッシュアップ粉!靴に使える点
基本的な消臭成分については、石鹸と大きな違いはないので割愛させていただきます。
そんな中、粉をプッシュアップできる利点の一つに、靴や靴下にも使えるというのが一つですね。
流石に石鹸を靴に塗り付ける訳にはいきませんからね。
勿論靴や靴下にもしっかり消臭していかないといけません。足が根本とはいえ、靴や靴下も足からの汚れや雑菌が含まれています。
それに対抗するには、石鹸ではなく粉の方に大きなアドバンテージがあると言えるでしょう。
プッシュアップ粉!弱点がない点
最近知っためっちゃ効果ある靴の消臭用の黄色い粉を友達に教えてドヤりたい私「もしかして、ストッキングとパンプスの蒸れによる足の臭いに悩んでたりしな~~~い??」親友「あー、黄色い粉使ってる」私「それで~~~す!!!」
— アラサー女子の自虐ツイート、興味ある? (@lisagreene5561) 2018年5月28日
男性用足の臭い対策グッズとしては、何も石鹸や粉、つまりパウダータイプだけが全てではありません。
他にもサプリメントやクリーム、スプレーなどいろいろなタイプの男性用足の臭い対策グッズが世の中にはたくさんあるのです。
しかし、そのどれもが一長一短、成分が良ければコスパが悪く、効果が良ければ手軽には使えない有様です。
そんな中粉、つまりパウダータイプの男性用足の臭い対策グッズは決定的な弱点はありません。
器用貧乏と言えるのかもしれませんが、穴が無くバランスが良いというのはそれだけで大きな利点になるのです。
多種類の男性用足の臭い対策グッズと併用もしやすいでしょから、粉タイプは臭いの気になる限り手放さない方がいいしょうね。
男性の「足の臭い対策グッズ」のおすすめについてのまとめ
男性の「足の臭い対策グッズ」のおすすめについてのまとめを、ここまで読んでいただきありがとうございました。
実際問題、粉と石鹸のどちらが優れているということはないのでしょう。
状況や足の臭いに応じて、おすすめが変わっていくことは間々あることですから。
お手軽さを優先したい人は石鹸を。バランスよく行きたい人は粉タイプを。
それぞれのニーズに合わせて、男性向け足の臭い対策グッズを使い分けていきましょう。
ご精読いただきありがとうございました。