今回は、以前にも診断してきた「これホントかも」について、取りこぼしのないよう再度深く丁寧に診断していきます!
他にも、これホントかもの大人気シリーズ「女子高生と源ちゃん」に登場する女子高生:さやかの声優さんについてもまとめられています。
ここまで調査を重ねているのでは、いったい今回の診断では何を診断するのか?と疑問に思いますよね。
ズバリ今回調査したのは、エンディング曲やBGMなどの「これホントかも」の”音”についてです!
目次からササッとチェック
これホントかものエンディング曲は?
以前エンディング曲として紹介した「ユメミタセカイ」という楽曲がありましたよね。
エンディング曲 ユメミタセカイ
明日桜さんが実際に歌唱する様子が見られるこちらの動画。
美しく響く清涼感あふれた可愛らしい明日桜さんの歌声と、なんだかとても透き通ったガラスのような愛のある歌詞にすさんだ心が癒されるような心地をおぼえます。
しかし実はこの曲、姉妹チャンネルの「クロネコの部屋」のエンディング楽曲だったのです…
それを踏まえて改めて聞いてみると、タイトな印象のベースラインに遊園地のメリーゴーラウンドのような軽快な音が加わって、全体的にロックテイストながらどこかファンシーでチャンネルの世界観に合ったような楽曲だといえます。
さて今回発見した楽曲は、「Memory of My Love」という曲なのですが、こちらは今度こそ正真正銘「これホントかも」のエンディング曲となっています。
Memory of My Love/YouTubeエンディングソング
こちらの動画も、実際に明日桜さんが歌唱する様子を撮影した動画となっています。
ロックテイストなクロネコの部屋エンディング曲の「ユメミタセカイ」に対しこちらの「Memory of My Love」は和ロックテイストとなっています。
明日桜さんの鈴の音のような愛らしくも透明感ある高めの声で彩られる、暮れの空のようなそこはかとなく哀愁ある愛の歌。
しかしそれだけではなくて、琴に笛がそれに追従し、哀愁だけではなくてなんだかこれから新しい何かが始まるような希望さえも感じさせる楽曲へと仕上がっています。
「ユメミタセカイ」に関しては配信なども開始されているため、いつでもどこでも好きな時に聞くことができますよ!
これホントかものBGMについて知りたい!
「これホントかも」では、BGMは他のYouTube漫画動画チャンネルと同様にフリー素材の音楽を利用しています。
魔王魂、DOVA-SYNDROME、甘茶の音楽工房、YouTubeオーディオライブラリ、効果音ラボなどのサイトから効果音などを拝借しているようですね。
これらのフリーBGM配布サイトは、どんな方でも利用することができますので覚えておいて損はありませんよ。
例えば、勉強用にカフェ風の音楽や雨音などをダウンロードしておけばWi-Fiがない外での学習でも集中力をあげつつ勉強することができますよね!