実話や社会問題やファンタジーをテーマに取り扱い、頭の片隅で気になっていたことを動画を通じて学べるような内容となっています。
Twitterのアカウントは存在していませんでした。
目次からササッとチェック
ワンダーストーリーはどんなストーリーが多い?
ワンダーストーリーでは、テレビでニュースになっているような実話や社会問題から、もしも○○だったらといったファンタジー系のストーリーを中心に漫画動画として提供しています。
特に、日本が抱える社会問題に関する動画は多く、中国や韓国などとの外交問題から、それに付随する歴史問題、最近ではGOTOキャンペーンでの混乱などをテーマとした漫画動画が作成されています。
ワンダーストーリーは動画の情報をうのみにしないことが重要!
ワンダーストーリーでは様々な社会問題を取り扱っていますが、情報が100%正しいものという考え方であるわけではありません。
少々偏っているなと感じる動画もありますので、動画を参考に「このデータはどこから取られているのかな?」とか、様々な国や人物の立場になって自分の考えを持つことが重要だと思いました。
ワンダーストーリーも自ら「動画は突っ込みどころが満載」と称しており、コメント欄で議論が活発に行われることを期待して創られている様子が伺えます。
動画は突っ込みどころが満載の場合があります。
コメント欄で遠慮なく突っ込みを入れて遊んでください!
コメント含めて一つの作品だと思っています。
出典:ワンダーストーリー概要
ワンダーストーリーの人気動画3選!
上位1位、2位がAV男優、AV女優の実態に関する動画がランクインしました!
SNSが発達し、AV男優やAV女優が身近に感じられるようになり、職業としての見られ方も変化している注目のお仕事なのかもしれません。
【アニメ】もしAV男優になったら?70人のエリート達の過酷な生活がこれだ【漫画動画】
年間300人のAV男優がデビューし、1年経っても続けているのはたったの3人だけだそうです。※動画5:57参照
バラエティーなどでも活躍するAV男優を続けられる人は、日々の生活、食事、運動に非常に気を配っていることが分かります。
決して性欲を満たせる楽な仕事ではないようですw
【アニメ】AV女優のアダルトビデオ撮影日に密着!彼女達の裏の顔【漫画動画】
この動画では1本のAV動画が作られる流れは1~2時間のものでも丸一日かけて細切れで撮影していくまるで映画撮影の現場のようであることが分かります!
現在の日本では、年間で2,000~3,000人の女の子が、AV女優デビューしていると言われており、意外と身近なお仕事になっていそうです。
多くの場合は金銭的な理由で始める子が多いですが、最近では、オンラインで無料でAVを見れるようにもなり、これまでのように稼げる仕事ではなくなってきたこともまた事実です。
そんな中AV女優として生き残っていくためには、前進の保湿や高画質カメラに堪える体を作り維持する努力も必要でしょう。
【アニメ】引きこもりニートの1日【漫画動画】
2018年12月に内閣府が行った調査で日本での引きこもりは15~64歳で累計115万4千人いると分かりました。
働き盛りの人が家に引きこもり更に長期化していることが大きな社会問題となっていますが、そんな引きこもりニートの生活スタイルを垣間見れる動画です。
引きこもりになってしまう原因は人それぞれあると思いますが、一度働かなくていい楽な生活を手に入れてしまうと抜け出せなくなっていくことが良く分かります。
また、世話をしてくれる親の作ったご飯を捨てたり、私欲のゲームのためにお金を何万円もせびるなんて、ちょっと受け入れがたいですね。