2020年8月末時点で登録者数は30.1万人と大人気YouTubeチャンネルです!
Twitterはヒサメの公式アカウントがあり、こちらもフォロワーが1.4万人を超えている超人気アカウントです!
配信内容は日々の公開動画情報だけでなく、登場人物の情報についていなど更新頻度は高めです。
ファンからの似顔絵のプレゼントなんかも盛んです。
目次からササッとチェック
混血のカレコレってどんな世界?
混血のカレコレは、地球が異世界転生し、人間よりも能力の強い生物が現れた世界でのお話です。
そこで、見た目は人間ですが3人の混血人たちが運営する「カレコレ屋」という、所謂なんでも屋で巻き起こる日々の物語が漫画動画として配信されています。
それでは、メインキャラクターの3人をご紹介します!
雪女 カンナカムイ ヒサメ(氷雨)
アイヌ神話に登場する雷を司る神、カンナカムイと雪女の混血。
氷結能力と電撃の雨量を併せ持ち、空を飛べたりします。
食べる事が大好きなしっかり者。ヒサメとカゲチヨは密かに互いに惹かれ合っています。
吸血鬼×ゾンビ カゲチヨ
自分の村が襲われ2年間シディと同じくデュアルコアプランという研究所で眠っていた過去があります。
人間たちに体を改造され移送されていたところで事故に合いシディと出会うことになります。
学校の成績は良くありませんが、機転が利き観察眼にも優れており様々な危機を救ってくれます。
またゾンビのDNAが入っているため、心臓さえ残っていれば傷を負っても死ぬことはありません。
狼男×ホルス シディ
エジプト神話の天空神のホルスとオオカミ男の混血で、炎を纏った戦法と驚異的な身体能力を持ち合わせている頼れる存在。
そして嗅覚と聴覚が異様に発達していて、物についていた臭いから所有者を見つけ出したり、ちょっとした囁きを聞き分けることができます。
混血のカレコレはどんなストーリーが多い?
混血のカレコレの動画は、ストーリーがかなりしっかりしています!
先ず、3人が混血になり出会い、何を目的にカレコレ屋(なんでも屋)をしているのかとった背景設定もとても面白いです。
また、メインストーリーの話ではない短編ストーリーも、ただスカッとする話ではなく、色んな立場からの気持ちが汲み取られていて非常にクオリティが高いです!
ヒサメとカゲチヨは両想い?!
ヒサメは自分では認めていませんが、分かりやすくカゲチヨのことが好きな様です。
多くの動画では、ヒサメとカゲチヨのペアの初々しい恋模様が後半に挟まれるので2人の登場率が比較的高い気がします。
2人が喧嘩したりしているとだいたいシディが仲裁に入ってくれてすぐに仲直りすることができます。
混血のカレコレの声優、イラストは?
混血のカレコレの声優さんの情報は公開されていませんでした。
Twitter上でも声優情報を公開して欲しいといった声も上がっていますが、公開はしない方針の様です。
イラストは唯一エンディングのイラストを描いたという方の情報だけ見つけられました。
実は、これは、運営会社である株式会社Plottの運営方針なのかなと思いました。
運営会社はあの人気動画チャンネルも作っている?!
実は、混血のカレコレを運営する株式会社Plottは、他にもチャンネル登録者数が30万人の漫画動画チャンネルをバンバン打ち出すのヒットメーカーです!!
テイコウペンギン、秘密結社ヤルミナティー、全力回避フラグちゃんは、全て同じ運営会社です!動画でも時々チャンネル名が出てきたり、コラボ動画が出来ていたり、時々お互いのtwitterにも登場します。
これらのチャンネルでもほとんど声優やイラストを描かれる方の情報は公開されていません。
混血のカレコレの人気動画3選!
混血のカレコレのなかでも視聴回数が多い動画上位3本をご紹介します!
【漫画】男女が手錠でつながれるとどうなるのか
この設定はいくつかの漫画動画チャンネルでも取り上げられていましたが、何といっても落ちが萌えます。きゅんきゅんします。
3人とも3人を思い合っているほっこりするストーリーです!是非ご覧ください!
【漫画】男女で一緒に住み始めたら・・・同棲生活の落とし穴
急に始まったヒサメとカゲチヨの同棲生活!2人とも表向きは強がっていつも通りに生活しようとしますが、やはり異なる生活習慣だった2人が一緒に住むと大変な事も多くついにヒサメが家を出ていってしまいます。
最後にはまたシディも含めて仲良く3人でご飯を囲みます。あぁ、なんとほほえましい動画なんでしょう。
【ストーリー】第3話「夜来る」【アニメ】【漫画動画】
こちらはストーリー編で混血のカレコレの設定になっているストーリーシリーズです。第0話やプロローグ編もあるなかで、なぜか第3話の視聴率が多いですが、これは…はじめから見た方が良く分かります。
ヒサメ、カゲチヨ、シディのそれぞれ3人が抱える過去と、迫りくる危機はアニメ化されてもおかしくないくらい面白いです!
是非ストーリー編を、第0話からご覧ください!