今回はTikTokでも63.6万人ものフォロワーがいる「ヒロヒロ探偵団」を診断しますのでどうぞお楽しみに!「見ていて面白くてタメになるマンガ動画」を毎日配信しています!
2019年1月から開始し約6万人ものチャンネル登録者数を誇ります。Twitterでは動画の投稿情報をはじめ、動画に関係ない事も時々つぶやかれています!
※全て2020年8月現在の数値で、以下全て同時期です。
目次からササッとチェック
ヒロヒロ探偵団はどんなストーリーが多い?
ヒロヒロ探偵団の再生リストを見ると最も多いシリーズは「もしも○○になったらどうなるのか?シリーズ」です。
最近だと、コロナウィルスや、南海トラフ大地震といった感染症や自然災害といった緊急事態における動画が多いかもしれません。
近年では毎年何かしらの未曽有の事態が起きているので、こうしたテーマは関心が高まっていると言えるでしょう。
【緊急公開】コロナと首都直下型地震が同時に起きたらどうなるのか?(マンガ動画)
2020年、世界中がコロナウィルスに翻弄されている中で首都直下型地震が起きてしまったらと心配する人は少なくはないですよね。
実際に大規模な地震が今の東京を襲ったら、まず避難所が足りるのか、避難所でのコロナウィルスのクラスター感染は防ぐことができるのか、医療崩壊は防げるのか…課題は山積みです。
自宅が倒壊していない限りは、このご時世、自宅にいることが安全かもしれないですね。様々な事態に備えてお住まいの地域で出来る大再現の備えを整えたいです。
ヒロヒロ探偵団はTikTokで大フィーバー?
実は、ヒロヒロ探偵団は、漫画動画チャンネルとしてTikTokに動画を投稿し始めた先駆け的存在でもあるのです!
ヒロヒロ探偵団の人気動画3選!
それではヒロヒロ探偵団の投稿動画のなかで再生回数が上位の3つをご紹介します。
【漫画】最強ゴキブリハンター{アシダカグモ}を飼うと、家からGがキレイに消える!?駆除の決定版(マンガ動画)
この動画が再生回数1位(98万回)ということですが、世の中にどれほどGが苦手だったり、困っている人がいるのかという証明かもしれません。
私もGは苦手です。とにかくまずはGを出さない環境づくりに徹しています。
しかし、飲食店なんかはどうしても逃れられない宿命とも言えるのかもしれませんね。蜘蛛が苦手ではない人にはおすすめかも?しれませんねw
【漫画】コレだけは守れ!核ミサイルが落ちてきた時に生存率を上げる方法(マンガ動画)
隣国の核ミサイルの実験の様子は度々報道され、どうやら日本は射程圏内に入っておりいつミサイルが飛んできてもおかしくはない状況です。
この動画では、原爆の被爆者だったおばあちゃんが、自身の戦争体験を25歳のヒロミに耳にタコができるくらい話して聞かせていました。
放射線を落とすために駅の水道水で髪を洗ったり、地下を使って移動するなど、いざという時の実用的な情報が入っていましたよ。
【漫画】感染者ゼロ地域にコロナを持ち込んだ女性の結末…陽性でゴルフ、バス移動、BBQ…(マンガ動画)
似た様なニュースは見た覚えがありますが、この動画はフィクションとのことですので、ご注意ください。
コロナの感染力の高さは、かつて経験したことがないレベルであり、つい「自分だけはコロナにかからない、かかっていないだろう」という都合のいい解釈をしてしまいがちです。
しかし、少しでも可能性がある場合は、自分を通して大切な人たちに病気を移してしまう可能性があると思って行動すべきですね。