会社の飲み会とか合コンとかでお酒を飲まない女性って多いですよね?
男がいる飲み会ではいつもの自分を隠してお酒を控えたり、可愛い子ぶって遠慮したり、逆に酔ったフリをする女もいたり、女のタイプはさまざまです。
でも、そんな控えめ女子とは違い、ガッツリお酒を飲んで記憶をなくしてしまう女性がいるのも事実です。
記憶をなくすほど飲む女ってどうなの?と思う方もいるかもしれませんが、そういう女は彼女にはしたくないというのが男の気持ち。偏見かもしれませんがろくな人間がいないと思います。
皆さんも、記憶をなくすほど飲んでしまうような女とは付き合わないように気を付けましょう。
目次からササッとチェック
お酒の前に飲む3粒があなたを救う!
毎回記憶を無くすほど飲んでしまう。
そんなあなたにはレバウルフが力になってくれますよ!
アルコールの分解に大切な肝臓を元気にする5大栄養素をギュッと凝縮して配合しているので、いつもなら参ってしまうときでも、二日酔いや悪酔い知らずでお酒を楽しめることでしょう。
お酒を飲む前と後に分けて飲めば、記憶をなくすことも翌日の二日酔いもなく、お酒の場で失敗していないか心配になる事もありません。
市販品とは桁が違う効果のあるレバウルフで、一緒に飲む相手の記憶を無くさせないように、そっとプレゼントしてみませんか?
なぜ、お酒を飲んで記憶をなくすのか
お酒を飲んで記憶をなくすのには、しっかりとしたメカニズムがあります。
もちろん、人によっては、
「酔っぱらったことが無い」
「記憶をなくしたことは無い」
という方もいますが、それなりに飲み過ぎてしまうと誰にでも記憶をなくすことはありえますので、お酒はほどほどにしておきましょう。
そもそも、なぜお酒を飲んで記憶をなくしてしまうのでしょうか?
それは、脳に原因があります!
記憶や空間学習能力に関わる脳の器官「海馬(かいば)」という細胞が麻痺してしまう事が原因だと考えられます。
お酒を飲むと、アルコールが体内に入り血液や肝臓を通って脳に到達します。脳に到達するまでは30分~1時間程度かかるとされていますが、これが少しずつ溜まっていき、血中アルコール濃度が0.3%以上になると前述した海馬の機能がうまく働かずに記憶をなくしてしまうという事です。
知ってる?お酒によるブラックアウトとは?
突然ですが、ブラックアウトって知っていますか?
簡単に言うならば、お酒を飲み過ぎて記憶がなくなってしまう状態や意識障害の事を言います。
ブラックアウトは頻繁に飲んでいる人や記憶をなくしやすい人に多く、これを繰り返していくと癖になってしまい、飲むたびに記憶をなくしてしまうようになります。
特にアルコール依存症にも多い症状で、人によっては酔い潰れて記憶をなくすパターンの人もいますが、このブラックアウト状態になると、意識障害が起きているにも関わらず、健全者同様に酔っぱらっていない感じを出すのが特徴的です。
また、特徴的な行動として、翌朝目を覚ますと普通に家に帰っている、布団で寝ているなど、知らぬ間にお風呂に入っているなど、あれだけ酔っぱらっていたのに何事もなかったかのように過ごしているパターンが多いです。
自分がブラックアウトになっていないか思い返してみましょう。
ブラックアウトがクセになる前に
記憶をなくした翌日、自分の醜態を周りに聞いても「普通だったよー」と言われた事ありませんか?
ブラックアウトが癖になると、記憶力そのものが低下し、認知症の原因にもなってしまうんです。
ブラックアウトがクセになる前にレバウルフをクセにしましょう!
ウルソやウコンなどが肝臓を助けて、身体を元気にしてくれます。二日酔い・悪酔い対策アイテムの中でも最強と話題になっています。
これを飲んでおけば、お酒に飲まれることもなく、ブラックアウトになる事も無く楽しい時間を過ごせるようになるのです。
ブラックアウトも体調管理のひとつで防げます。ぜひ、レバウルフで体調管理をして、記憶を無くさないようにしましょう!
お酒を飲んで記憶をなくした女との体験談
飲み会を頻繁にする男性なら誰しもがみたことあるかもしれません。
「お酒を飲んで記憶をなくす女」
そんな女でも、もし美人だったら…。皆さんは介抱しますか?お持ち帰りしますか?紳士アピールしますか?
その時になってみないとわかりませんが、いろんな感情や思考が飛び交ってくるでしょう。でもむやみに手を出して苦い思いをした人もいると思います。
参考までに記憶をなくした女との体験談をまとめてみたので、ぜひご覧ください。
【20代/男性】
・学生時代に男3人女3人の合コンでターゲットに狙いをつけてめっちゃ飲ませました。普段はあまり飲まないと言っていたので直ぐに泥酔。。。その日は何もなく翌日連絡を取ってみると、完全に自分の存在を忘れられていました(*_*)
【30代/男性】
・会社の後輩女が飲み会で泥酔。かなりのハイテンションからダウンして介抱する羽目に…。家までしっかりと送り届けて次の日は何事もなく出勤していました。あれだけ無礼講しまくりだったのに全く覚えていないなんて…。女とはいえ恐ろしい後輩です。
【30代/男性】
・ナンパした女と3次会まで行って飲みまくってお持ち帰りした。翌朝、普通に昨日の話をしていて「昨日はどうだった?」みたいな感じで聞いてみるとなにも覚えていないと。。。でも話した内容はほとんど覚えていたみたいなので「都合の悪い事だけ記憶なくすの?」と思ってしまいましたねw実際にはどうなんだろう・・・
【20代/男性】
・普段はしっかりとした上司なのに酔っぱらうと可愛らしくなります。けどいつも飲み過ぎてしまい、後半はめっちゃ絡まれて終わります。以前、自宅まで送っていって部屋まで上がったら蹴り飛ばされたことがありました(_ _)
お酒を飲み過ぎた女の記憶をなくした体験談
女ってやっぱり怖い?と感じてしまうような体験談です。
酔っぱらってしまうとどうしてあんなに人が変わるのか?っていう人いますよね?
皆さんの周りにも1人はいると思います。
という事で、さっそくお酒を飲み過ぎて記憶をなくした女の体験談を見ていきましょう。飲まない人からは想像できない体験談があって面白いですよ!
【40代/女性】
・会社の飲み会でストレス発散の為に飲み過ぎて吐いた。上司の目の前で吐いたのは覚えていたけど、翌日は少し可愛く誤っていつも通り過ごした。
【20代/女性】
・起きたら男性の家にいたことがある。いつの間にか着替えていて超ビックリ!何があったのか聞く事もできずにそのまま帰りました。
【30代/女性】
・泥酔し過ぎるとやたらに人に電話をかけてしまう。全く記憶がないのに次の日には電話した対応に追われるw
【30代/女性】
・地元駅の近くの公園で下着をさらけ出して寝ていた。かなり股を広げていたので起きた時めっちゃ恥ずかしかった。
【20代/女性】
・友達の家で飲んでいたら記憶をなくすほど泥酔。翌日聞いてみると、友達のお兄さんにめっちゃ絡んでいたらしい。。かなり恥ずかしい事も言っていたみたいなので、あれからはお邪魔していません///
彼女にするならお酒で記憶をなくさない女がベスト
これまでの体験談をみてもお酒に飲まれて記憶をなくす女とは付き合いたくないというのが男の本音ですよね?
男はやっぱり清楚で一途な女性を好みます。
でも意外と見た目では判断が難しく、清楚系ビッチもたくさんいるので、そこを以下に見極めるかが男の力量でしょう!
記憶をなくす女と付き合っても心配が絶えませんし、本人に悪気が無くてもお持ち帰りされてしまうケースもあります。
なので、彼女にするならお酒を適度に楽しめる大人の女性か、お酒が全く飲めない女性を選ぶのが無難かもしれませんね。
男としてお酒で記憶をなくすのは恥ずかしい
男ならどんな飲みの席でも自我をしっかりと保って紳士にしているのがベストです!
若い時には記憶をなくしたりハメを外すのも若気の至りとして良き思いでとなりますが、これが30代、40代になってくると少し恥ずかしくなってきます。
特に年下の女性と飲む際には、大人の男性をアピールしなければなりません。
そんな時「お酒に飲まれてしまう自分」がいたらどうしますか?年下の女性に介抱されるなんて恥ずかしいですよね?
そうならない為にもある程度お酒には慣れておくことが大切です。何回も飲んでいると、ある程度自分の中でも一線が出来てくると思います。
「このラインを越えたらヤバイ!」というのが・・・。
そこのラインは絶対に越えずにしっかりと自分を保ち、女性と2人で飲んでも恥ずかしくない振る舞いができるようにしましょう。
お酒と女はほどほどに
【お酒に飲まれない方法】
- ・食べ物をしっかりと胃に入れてから飲む。
- ・水を飲みながらお酒を飲むようにする。
- ・ウコンやその他のサプリなどを常備しておく。
- ・勢いで一気飲みをしない。
- ・おいしくないと思ったお酒は飲まない。
最後に、「お酒は飲んでも飲まれるな」と言うのと同じように、女もほどほどにしておきましょう。
お酒を飲み過ぎて泥酔した女は比較的面倒な人が多いです。もちろんそうでない人もいますが。
お酒も女もほどほどくらいが丁度良いので、あまり無茶をやらないように気を付けましょう。
一緒に騒いで楽しみたい時は、その場の全員にレバウルフを配って、一緒に飲んでおく事も面倒な泥酔女と関わらないようにする対処法の1つです。
狙っている女の子から「優しいんだね!」なんて言われるかもしれませんし、レバウルフを常備しておきませんか?