芸能界にはいろんな噂やいろんな説があります。
男性なら一度は思ったことがあるのではないでしょうか?「喧嘩最強に!」
芸能人にも喧嘩が強いと噂されている方たちがたくさんいます。
喧嘩が強いと言われる芸能人には噂や昔の事実など、いろんな情報が飛び交っていますが、そんな中でも特に印象に残った人たちを紹介しましょう。
意外!?と思う方もいるかもしれませんが、エピソードや特徴を踏まえてまとめていきたいと思います!
目次からササッとチェック
喧嘩が強い芸能人【真面目・大人しい系】
普段は大人しそうに見える芸能人や芸人さんでも喧嘩話が意外と多いです。
普段、ドラマやバラエティーでは見せない裏の顔があるのでしょうか?
良く言いますよね?「優しい人ほど怒ると怖い」って。。。
裏表がなさそうでありそうな喧嘩の強い芸能人を紹介していきましょう。
みやぞん(ANZEN漫才)
最近、バラエティーでは見かけない日も少なくなっている人気急上昇中のお笑い芸人。みやぞんさん。
みやぞんはANEN漫才であらぽんとコンビを組んでいる芸人です。特徴としては普段はいつもニコやかに笑っている印象。
ドッキリや無茶ぶりにも優しく対応する一面が印象的ですが、実は昔は裏番長と呼ばれていたらしい。
キックボクシンをやっていた事実もあり、パンチ力が非常に凄いみたいです。パンチングマシーンでも脅威の数値をたたき出した過去がありますが、喧嘩はしない主義?だったので、本当の強さは未知数なところがあります。
鈴木拓(ドランクドラゴン)
芸人ドランクドラゴンとして、相方の塚地とコンビを組んでいる鈴木拓さん。
見た目はかなり地味な方で、パッとしない印象ですが、実は総合格闘技を習っていて、かなりの実力者という話も。
実際に他人の腕を折ったという情報もあり、実力は未知数ですが、喧嘩になったら意外と怖いタイプかもしれません。
南こうせつ
これも意外!南こうせつさんの喧嘩伝説です。
普段は大人しそうで、むしろ優しい印象がある南こうせつさんですが、そのギャップで実は喧嘩っ早い?という情報も。
しかし、自分からどうのこうのというのは無いみたいで、礼儀やマナーがなっていない方には厳しいという意見も。
複数の芸能人にも胸ぐらをつかんで突っかかる話が浮上しています。歌はとっても優しいイメージが特徴的で、国民に愛される歌手の1人。
ウド鈴木(キャイーン)
皆からも愛されるキャラと独特な髪形が特徴で、天野さんとコンビを組んでいる芸能人です。
少しおっちょこちょいな印象がありますが、柔道の有段者という事もあり、喧嘩をしたらかなり凶暴になるとか・・・?
知っている方もいると思いますが、歌舞伎町でもトラブルがあり、若者たちともみあいになったらしい。
岸谷五朗(きしたにごろう)
今でこそ慣れしたんだ俳優さんで、優しそうなオジサマという印象が強いですが、当時は現役バリバリのヤンキーたっだ?
埼玉県では知る人ぞ知るヤンキーで「三多摩の五郎」とまで呼ばれていたみたいです。
芸能界入りしてからも、渋谷で若者に絡まれた際にあっさり撃退したという話があります。
さすが「三多摩の五郎」恐るべしです!
喧嘩が強い芸能人【アーティスト系】
次はアーティスト系です。
アーティストにも喧嘩っ早いイメージの方はたくさんいますが、その中でもよく言われている方達をご紹介。
それぞれ異なる特徴のあるアーティストですが、その名前を聞くだけでも喧嘩が強いイメージがある方たちですね。実際にいろんな武勇伝もあるみたい。
ということで、さっそく紹介していきましょう!
中居正広(なかいまさひろ)
中居くんは、昔からの印象で喧嘩が強い印象がありますよね?
実際には、SMAPに絡んできた若者にキレた話や、俳優の今井雅之さんと収録中にガチ喧嘩した話などなど。
昔はヤンチャしていて地元のヤンキーだったという印象がありますが、今はそんなこともなく落ち着いているみたいです。
今ではそのキャラクターからいろんな世代に人気のある中居くんですが、どちらかというと喧嘩が強いというよりは喧嘩っ早いという感じです。
長渕剛(ながぶちつよし)
長渕剛さんも喧嘩っ早い印象が強いですよね?
身なりもそうですが、ガタイも良いので、喧嘩が強そうな印象があります。
独特の歌い方が特徴的で、40代、50代世代から絶大な支持を得ている人気歌手です。
ただし、プライベートではいろいろと問題を抱えており、妻にDVをするなどの問題点がありました。
今は昔ほどヤンチャはしていない?と思いますが、当時はキレやすい性格だったのかもしれません。
GACKT(ガクト)
GACKTさんは、テコンドーの黒帯を持っています。
そこまで喧嘩をしたという話は聞きませんが、芸能界の中では喧嘩をしたら強い人として知られています。
雰囲気も怖いので、少し近寄りがたい印象もありますが、ストイックな性格でマルチで活躍する代表的なアーティストです。
YOSHIKI(ヨシキ)
YOSHIKIさんは独特のカリスマ性があり、日本を代表するグループ「X JAPAN」の主力メンバーです。
今でこそ大人しくなっていますが、昔はかなりキレやすく危なかったとか。
歌手の布袋寅泰との喧嘩話もありますし、その他にもいろんな武勇伝がありますよね?
そのカリスマ性から昔から根強いファンがついていそうな印象があります。
喧嘩が強い芸能人【俳優・その他系】
最後は、俳優さんやその他の芸能人さんで喧嘩が強いと噂されている方を紹介していきます。
昔はかなりヤンチャをしていた方たちが多いので、バラエティ番組でもそのような話になることがあります。
それでは、まとめていきましょう。
宇梶剛士(うかじたかし)
宇梶さんは、根っからのドヤンキーです。
10代の頃は少年鑑別所、少年院に入った経験もあり、日本最大組織と言われていた暴走族「ブラックエンペラー」の7代目名誉総長にもなっています。
今では優しく人当りも良いので、面白く昔の話を語っていますね。
安岡力也(やすおかりきや)
力也さんもかなり喧嘩っ早い印象がありますね。
キックボクシングもやっていたそうで、昔はかなりヤンチャで売られた喧嘩も軽々あしらっていた様子。
体格も良いので、芸能界では恐れられる俳優の1人でした。
小沢仁志(おざわひとし)
もう誰しもが知っている伝説的な俳優さんです。
「顔面凶器」などと呼ばれていて、見た目だけ見れば完全にソッチの世界の人です。
実際に、昔の喧嘩武勇伝も多かったようで、芸能界に入ってもなりふり構わず喧嘩をしていたとか。
赤井英和(あかいひでかず)
この方もいろんな武勇伝のある芸能人の1人ですね。
元ボクサーであり、前田日明さんとの壮絶なエピソードなど、昔からヤンチャをしていたみたいです。
基本的には硬派なタイプで、仲間がやられたらやり返すというタイプだったみたい。
佐田正樹(さたまさき)バットボーイズ
大溝清人とコンビを組む芸人さんで、元暴走族という事で、デビュー当初はリーゼントスタイルで漫才をしていました。
今では、スッキリとしたヘアスタイルになっていますが、昔はそれなりにヤンチャしていて、福岡連合二代目総長及び暴走族「幻影」の元総長という肩書もあったそうです。
喧嘩には自信があり、某TV番組のドッキリでヤンキー役に絡まれた際にも物おじしない対応でした。
その他、喧嘩が強いと噂される芸能人
芸能人で喧嘩が強い人を紹介させて頂きましたが、いかがでしたか?
皆さんがご存知の方々も多く、今では皆さんすっかり大人になって俳優や音楽など幅広いジャンルで活躍されています。
また、これらの他にも「チャック・ウィルソン、岩城滉一、哀川翔、氷室京介、吉川晃司、辰吉丈一郎、石垣佑磨」など、芸能界では喧嘩が強いと噂されている方たちはかなり多いです。
もし、街中で見かけても突っかからないようにしましょう!
喧嘩が強い人の特徴
という事で、芸能人の喧嘩エピソードや特徴などを紹介させて頂きましたが、単なる噂話で終わっている方もいます。
最後に、実際に喧嘩が強い人はどんな人か?本当に喧嘩が強い人の特徴をまとめてみましたので、参考にしてみてくださいね。
~喧嘩が強い人の特徴まとめ~
・格闘技をかじっている。マスターしている。
・守るものがある。断固として譲れない事がある。
・とにかく気持ちが強い、勝つまでやるタイプ。
・場馴れしている。物怖じしない。
上記に該当する方には絶対に手を出さないようにしましょう。