暑い夏でもゾクゾク背筋が凍る怖い話。
怖い話と言えば、稲川淳二さんの怪談ですよね。
「冬は暇なタレント」なんて揶揄されている彼ですが実は冬の方が忙しいんです!
彼の活躍は夏だけでなく、寒い冬も各地で公演を行っているほどの人気っぷり。
2018年の公演期間や時間などの詳細が3月に公開されるのに先駆けて、今回は稲川淳二の怪談ナイトを特集します。
目次からササッとチェック
怪談で有名な「稲川淳二さん」について
「怖いなぁ、怖いなぁ…」
強烈な怖さと独特の口調、古風だけど新鮮な演出で大人気の「MYSTERYNIGHTTOUR 稲川淳二の怪談ナイト」
なんと2017年までで、25年連続公演を行っています。
クラブチッタ川崎で行われた初回公演はチケットの完売告知が徹底されていたにも関わらず、当日券を求めるファンでごった返したという伝説が残っているほど。
その人気は現在も衰えを知らず、観客動員数51万人を超える超有名イベントになっています。
そんな多忙な稲川淳二さん。彼の魅力に迫ります。
稲川淳二さんとは?
日本のタレントである稲川淳二さん。
今では怖い話の人と言うイメージが強いですが、過去には役者やテレビのリポーターなど、マルチに活動をしていたそうです。
自身の出演するラジオ番組での怪談が話題を呼び、今となってはすっかり「怪談と言えば稲川淳二さん」とお馴染みに。
霊感タレントとして活躍を見せる裏で、工業デザイナーとしても活動しているという多才っぷりです。
稲川淳二さんの「怖い話」
「つぶやき怪談」いかがでしたか?
怖・楽しい時間を、楽しんで頂けましたでしょうか?
喜んで頂ければ、何よりです。— 稲川淳二 (@Junji_Inagawa) 2018年1月21日
持ちネタは500本を超えていると言う噂もある稲川淳二さんの怖い話。
中でも稲川さんが一番お気に入りの怖い話は「生き人形」というお話だそうです。
彼自身口に出したくないと思うほど怖い話で、この話をすると大抵呪いがかかるという噂もあるほど…。
しかもこの怪談、稲川淳二さん本人が体験した話だなんていうもんだから、筆者はこの話を最後まで聞けていません(笑)
そんな怖い話を500本も持っているなんて大丈夫か!?呪われないのか!?と思って調べたところ、結構な数で怪奇現象に遭遇したり体調を崩されたりしているそうです。
自分で心霊現場に赴くドキュメント作品「恐怖の現場」も発表しており、その説得力も凄まじいです。
彼の怖い話を生で聞いてしまったら、しばらくは夜眠れなくなってしまいそうです…。
稲川淳二の怪談ナイトとは?
遡ること1993年8月13日。「川崎ミステリーナイト」がクラブチッタ川崎で開催され、以降四半世紀続いている大人気怪談公演です。
25周年を迎えたMYSTERYNIGHTTOUR 2017 稲川淳二の怪談ナイトは全60か所で公演し、満席率はなんと94%!その人気は衰えを知りません。
そして、第一回公演から四半世紀を超えた2018年、公式HPでは「今年、ミステリーナイトツアーは新たな1歩を踏み出します。」という一言が。
今年はどんな怖い話が聞けるのか、ファンの皆さんは今から待ちきれないですね!
稲川淳二の怪談ナイトの感想は?
筆者は稲川さんの怖い話を一つ聴いて、あまりの怖さに執筆中トイレに行くのですら嫌になってしまいました。
筆者自身がビビりであることももちろんあると思うのですが、とにかく稲川淳二さんの話は怖い!
「MYSTERYNIGHTTOUR 稲川淳二の怪談ナイト」に実際に行った人たちは怖い話が好き・稲川淳二さんが好きという人が行くんだとは思いますが、怪談ナイトにはどんな感想が寄せられているのでしょうか?
稲川淳二の怪談ナイトはめちゃくちゃ怖い!?
昨晩は昨年に引き続き、稲川淳二さんの「#怪談ナイト」に行ってきました。台風関連の話もあったり、今回も心の底から震える話が多く、背筋がゾクッとしました?目当ての”こなきもち”も無事に入手できました!何と開演前に完売?直ぐに買っておいて良かった…。舞台セットも印象的でした。 pic.twitter.com/Ax71fl5rgb
— フィリップ (@mpjm0311) 2017年10月22日
舞台上の稲川さんから目が離せないのは勿論ですが、客席のお客さまの表情からも目が離せない公演でした。
怪談、少しずつ怖さが増していき、皆さん何とも言えない表情でした。#稲川淳二 #怪談ナイト #クロスランドhttps://t.co/JMQqfqHU0a pic.twitter.com/J3Y7WQbrI3
— クロスランドおやべ【公式】 (@CrosslandOyabe) 2017年10月15日
帰宅。いや〜、稲川さんテレビのまんま、イメージのまんまでした!ステージからファン一人一人の顔をちゃんと見て、笑顔を交わして大きく手を振って。怖い話は勿論、笑いもあり、泣ける話もありの千秋楽でした。完走お疲れ様でした! #稲川淳二 #ミステリーナイトツアー #怪談ナイト pic.twitter.com/liEYX3La1m
— なっちさん (@iccanrev) 2017年11月2日
やっぱりこわいんだぁああ~~~!
でも実は心温まる話や笑える話もあったり、バリエーションは豊富なようです!
その演出やリアルに感じる独特の怖さ、稲川淳二さんの生の声に、皆さんどっぷりと浸かってしまうようです!
MYSTERYNIGHTTOUR 2018 稲川淳二の怪談ナイトは?
さて、四半世紀を超えた怪談ナイト。
怖い怪談だけでなく、笑いあり涙ありの不思議な不思議なMYSTERYNIGHTTOURですが、今年はどこで公演を行うのでしょうか?
公演日程・時間は2018年3月中旬頃に発表!
2017年の25周年公演は12月29日が千秋楽でした。
年の瀬ぎりぎりまで行っていた公演、もうすでに今年の夏からの怪談ナイトに注目が集まっています。
そんな2018年の稲川淳二の怪談ナイトの公演日程や時間・場所などのスケジュールは3月の中旬ごろに発表されるそうです!
御年70の稲川さん。今年の怪談ナイトにも期待です!
当日券やチケットはどこで手に入る?
2017年のチケットはローチケやチケットぴあ、イープラスなどで取り扱っていた他、稲川淳二さんの公式ファンクラブでも先行販売があったようです。
各会場、ホールによって取り扱っているサイトなどが変わるかもしれないので、行きたい公演の詳細は公式HPでチェックして購入することをおすすめします!
多くの公演は満席になってしまう怪談ナイトですが、当日券が用意できる場合もあるようです。
怪談ナイトの公式Twitterなどで当日券などのチケット情報を随時更新していたようなので、当日どうしても行きたいという方は、こちらもチェックしてみてください!
まだまだ終わらない!稲川淳二の怪談ナイト
夏だけでなく、冬でも怖い話を伝える稲川淳二の怪談ナイト
この公演のキャッチフレーズは「今年もあいつがやってくる…」
めちゃくちゃ怖い話なのに、公演から帰る人はみんな楽しんで笑顔になって出てくるというなんとも摩訶不思議な公演が、今年もやってきます!
パワーアップした2018年の怪談ナイトも見流さないでください!