運業者の最大手ともいえる佐川急便。
インターネットで買い物をした際に利用した方もいるのではないでしょうか?
ライバル会社は、これも同じく日本の最大手と言えるクロネコヤマトですね。
人気の運送業者ですが、あまりよくない噂を耳にします。
ドライバーの態度や商品の状態など、配送に関して気になる点はいくつかあると思います。ここではそんな噂の佐川急便に対するクレームの入れ方についご紹介。
目次からササッとチェック
佐川急便ってどんな会社?
佐川急便はSGホールディングスの子会社です。
主に運送事業を展開し、個人間や企業間の商品の取扱いを担っています。
CMでも大々的に企業をアピールしたり、佐川急便で働く男性にイケメンが多いことから、佐川男子という書籍まで販売されています。
一見、企業のイメージとしては良い印象がありますが、この佐川急便はいろんな噂や事件があるのをご存知でしょうか?
一部ではブラック企業とも言われ、働く社員に負荷がかかりすぎるとの話もあります。
「え?そんなことがあったの?」と思うような事件もありましたので、まずは紹介していきたいと思います。
佐川急便における事故や事件
佐川急便の主な事件や事故は以下の通りです。
【国の重要文化財破損】
・・・八戸市からの委託。野辺地町立歴史民俗資料館から縄文館への運搬中に破損。
【上司からの暴行・嫌がらせによる社員の自殺】
・・・直属の上司からエアガンで撃たれたり、つばを吐きかけられたり、暴行や嫌がらせがあった。うつ病の診断を受けた後に自殺。
【不法駐車身代わり問題】
・・・道路交通法の駐車違反での交通違反切符から逃れるために、知人らを身代わり出頭させていた。約30人の運転手が身代わり出頭していたとして、106人もの検挙者が発生。
【従業員による荷物投げ付け行為】
・・・従業員が荷物を投げる行為を収めた動画がインターネットで公開。後に佐川急便が謝罪。
などなど、もっと詳しく調査すればいろいろと問題点が出てきそうですが、ニュースでも取り上げられるほどの事故はこのような事がありました。
「この会社に配送を任して良いのだろうか」
つい、こんな疑問を抱いてしまいますよね?
自分の大切な荷物が投げ捨てられるなんてシャレになりません!もし自分が同じような体験をしたら大クレームです。
商品が破損していないにしろ、配送業で働いている限り絶対にやってはいけない行為の1つです。
そんな佐川急便に対してクレームを入れたいと思っている方も少なくないと思います。
という事で、今回のメインテーマである「佐川急便へのクレームの入れ方」についてもう少し詳しくまとめていきましょう。
佐川急便へクレームを入れる方法
佐川急便にクレームを入れる場合、どうすれば良いの?
と思っている皆さん、基本的にはお問い合わせ窓口が設けられていますが、各事業所に直接電話する方法もあります。
話が苦手という方はお問い合わせフォームからクレームを入れるようにしましょう。
お問い合わせ窓口にフォームでクレーム
クレームを入れる方法其の一。
公式HPにもありますが、「ご意見・お問い合わせ」というページがあります。
何か不満な事や納得いかない事がある場合には、こちらから問い合わせてみましょう。
選択式の項目や必須項目がいくつかあるので、少し手間がかかりますが、本当に不満を抱えているのであれば佐川急便の為を思ったり自分の為と思ってクレームを入れるのも消費者の愛情です。
「佐川急便には頑張ってほしい。」「こんな対応は納得いかない」
と思っている方は、迷わず自分の気持ちを伝えてみましょう。
各事業所・営業所に電話でクレーム
フォームでの問い合わせなんて面倒!直接クレームや意見を言いたい!という方は、各事業所に電話する方法があります。
各支店や事業所にダイレクトに電話してクレームを入れたい場合には、公式HPに各事業所の番号が記載されているので、電話しましょう。
本社に直接電話をする場合には、「075-691-6500」が京都にある本社で、「03-3699-3666」は東京本社となります。
それ以外は下記のリンクページから各事業所を探して電話で問い合わせすることができます。
佐川急便のクレームは多い?
さて、クレームの入れ方が分かったところで、佐川急便にはクレームが多いという情報が多くあります。
クレームを入れるからには何か原因があるはずです。消費者に原因がある可能性もあります。
もちろん、クレームだけではなく「良い対応だった」「全然気にならなかった」という方もいますが、意外と意見やクレームを言いたい方が多いのも事実です。
クレームに繋がる主な原因をまとめてみましたので、皆さんも該当しているか照らし合わせてみてください。
・商品が届いたが、中身が破損していた。
・ポストに無理やり投函されていた。
・ドライバーの対応が悪く不快感を覚えた。
・事業所の電話受付スタッフの対応が悪かった。
・平気で路駐しているドライバーを見かけた。
・休憩中に人目につくところでタバコを吸っていた。
など、いろんな意見があると思います。
時には消費者が理不尽にキレてしまうケースもあるようですが、本当にクレームを言いたい方は、これらのように佐川急便側に問題があるケースの方が多いでしょう。
もちろん、佐川急便側の意見もあると思いますが。。
佐川急便のあり得ない実態
これを見てどう感じましたか?
「・・・。」もはや言葉も出ない事でしょう。クレーム有無のレベルではありません!
ドライバーすべてがこのような態度をとっているわけではありませんが、中にはこのような方もいるという事です。
お金をもらっている以上、絶対にやってはいけない行為ですよね?
この動画を撮影した方もピンポイントでよく撮影したな~と感心です。
効果的なクレームの入れ方
もし、このような状況に出くわしてしまったら、又はこれ以上にひどい光景を目の当たりしたら皆さんはどうしますか?
自分だったら、間違いなくクレームを入れます。
と言うよりも、善意で会社の為に指摘と言う名の意見を述べたいと思います。
また、より効果的なクレームを入れるには証拠を揃えておくことが重要です。
動画が撮影できる状態であれば、動画撮影をしておいたり、届いた商品が破損していたり、箱がボコボコになっていたらそれを写真で撮影したり。
証拠がないと単なるクレーマーとしてしか対応してくれない可能性もあります。
その点を把握して、効果的なクレーム・苦情を入れると良いでしょう。
佐川急便のプチ知識
ここまで佐川急便としてクレームに関する情報やいろんな問題点を紹介させて頂きましたが、実は現在はサービス名が佐川急便から飛脚宅配便に変更されています。
恐らくいろんなイメージを払拭するために変えたと考えられますが、これを機にドライバーの意識向上を図って消費者からクレームが来ない運送会社を目指してほしいですね。
佐川急便のクレーム情報まとめ
いかがでしたか?
あの佐川急便改め飛脚宅配便にはいろんな事件や問題がありました。
今回は効果的なクレームの入れ方として紹介させて頂きましたが、やはり一消費者としては、こういったことが二度と内容に会社全体で体制を改めて、誰もが依頼したくなるような魅力のある会社になってほしいですよね。
クレームを入れたい方は、これらの事を参考にして見てください。
先程もお伝えしましたが、できる事ならば、佐川急便の事を考えた意見やクレームを伝えてあげると良いと思います。
単なる理不尽なクレーマーにはならないように注意してくださいね。