皆さんは、焼き肉店でどの部位を注文しますか?
多くの方は「タン・カルビ・ロース」などの有名な部位から食べると思います。
ですが、肉の部位には1頭からも取れる割合が少ない「希少部位」もあります。提供しにくいメニューではありますが、実は凄い美味しい部位です!
ここでは、肉の部位の名前や特徴、人気の焼き肉店などをご紹介。肉好きな方、肉の部位について詳しくなりたい方はぜひご覧下さい。
目次からササッとチェック
肉の部位の名前と特徴一覧表
まずは、肉の部位の名前についてです。
肉の部位なんてわざわざ調べたりする機会も少ないと思いますが、意外と知らない部位があったり、希少部位として値段は高いけど美味しい部位もたくさあります。
・焼き肉店で取扱いの多い部位
・好みが分かれる内臓系の部位
・あまり見かけない希少な部位
当ページでは、この3つの項目に分けて紹介していきたいと思います。
肉の部位の名前は意外と多いので、直ぐには覚えられないと思いますが、まずは、参考にしてみて下さいね。
一般的に人気のある肉の部位
肉の部位の名前 | 部位 | 特徴 |
---|---|---|
カルビ | アバラ骨辺り | カルビは韓国語で「あばら骨の間の肉」脂のうまみが特徴的で、ゲタカルビや中落カルビなどもある。 |
コブクロ | 子宮 | 一般的には豚で提供されることが多く、牛は入手困難。コリコリとした歯ごたえが人気。 |
サーロイン | 背中の後ろの方 | ステーキの王道!きめ細やかで脂がたっぷり、しゃぶしゃぶやすき焼きなどでも人気。 |
タン | 舌の部分 | 大人気の肉の部位!タンの中でもタンツラ・タンスジなどに分かれている。 |
ハラミ・サガリ | 横隔膜 | 横隔膜の中でも背中側がカクマク、肋骨側がサガリです。低カロリーで人気急上昇中の部位。 |
レバー | 肝臓 | 誰もが知ってる肉の部位!人によって好き嫌いがありますが、栄養素は抜群に高い!刺身もおいしい。 |
スジ・アキレス | アキレス腱 | ゼラチン質が豊富な部位。一般的にはスジとして提供されているところが多い。 |
ヒレ | 脊椎の内側 | 柔らかくて脂も少なく大人気の部位。一頭からわずかしか取れない。 |
バラ | 肋骨周辺 | 肋骨についている肉で、ナカバラ・トモバラなどに分かれている事もあります。 |
ハツ | 心臓 | 刺身でも焼き肉でも人気!コリコリな食感が楽しめる。臭みも少なく食べやすい。 |
ランプ | 腰(もも)からお尻あたり | ユッケなどにも多く使われている部位で、赤身が多くサッパリ食べれる部位。 |
ロース | 肩周辺 | 有名な部位の1つ。肩ロースやリブロースがあります、ステーキや豚カツなどが特に人気。 |
ミノ | 胃袋 | コリコリした歯ごたえで食べるのに一苦労。しっかりと肉の味を堪能できる。 |
サンカク | 肩バラ肉の一部 | カルビとして一番最適と言われる部位。肉のうまみがしっかりと凝縮されている部位。 |
好き嫌いが分かれる肉の部位
肉の部位の名前 | 部位 | 特徴 |
---|---|---|
カシラ | 頬・こめかみ | BSE以降はあまり出回っていない部位で、柔らかくて串焼きなどに使われる。 |
ホホニク・ツラミ | 頬 | 頭の肉をツラミと呼び、ホホニクは頬の部分で歯ごたえがあるのが特徴的な肉の部位。 |
ハツモト | 動脈 | コリコリ、タケノコなどとも呼ばれている。軟骨のようなコリコリ感がある。 |
テール | 尻尾の部分 | コラーゲンやタンパク質が豊富。硬さや味わいがあり、しっかりと憎々しさを堪能できる 。 |
ネクタイ・ノドスジ | 食道周辺 | クセが少ないので、ホルモンの中でも食べやすい。食感もあり赤身のような味わい。 |
マメ | 腎臓 | クセが強く好き嫌いが分かれる肉の部位。新鮮な時に食べるのがおすすめ。 |
テッポウ | 直腸 | 筋肉が発達している部位。脂肪も比較的少なめ。開いた部分が鉄砲に見える。 |
シビレ | 胸腺と膵臓 | 仔牛の胸腺と膵臓はリードヴォーと呼ばれる。濃厚さがあるホルモンで好き嫌いが分かれる。 |
セキズイ | 脊髄 | お肉というよりも白子に似たような食感で、刺身として食べる事も多い部位。 |
ハチノス | 第二胃袋 | 胃袋の中でも比較的食べやすい部位。コムタンなどに使われることが多い。 |
ヤン | ハチノスとセンマイのつなぎ目 | 希少部位でもあり、滅多に食べる事が出来ない。甘みもあるが、少し硬い。 |
シマチョウ・テッチャン | 大腸 | 代表的なホルモンの部位。厚みと歯ごたえがあります。朝鮮語ではテッチャンと呼ばれる。 |
コプチャン | 小腸 | ヒモ・ホソなどとも呼ばれている。脂・コラーゲンが含まれていて、独特な歯ごたえが特徴的。 |
あまり見かけない希少な部位
肉の部位の名前 | 部位 | 特徴 |
---|---|---|
イチボ | 臀部(でんぶ) | ランプに比べると肉らしさやうま味が異なる。ランプのとして提供される事も。柔らかい部位で希少な部位。 |
カイノミ | ヒレに近い部位 | 上カルビとして使用される事も。脂・赤身のバランスが良く牛肉の中でも通な方に人気のある部位。 |
ザブトン・ハネシタ | 肩ロース(あばら骨側の部位) | 上ロース・特徴カルビなどとして提供されることがある。サシが入っていて肉の部位でも最高級な部位の1つ。 |
カッパ | 前腹の皮と脂身の間 | 煮込みやボイルで食べる事が多い。肉そのもので十分にうま味を実感できる部位。 |
シンシン | 後ろ脚の付け根 | 弾力のある食感とキメ細かさが特徴的。内モモより下にある部位で肉通にも好きな人が多い。 |
チレ/タチギモ | 脾臓(ひぞう) | レバーに近しい肉の部位で、好き嫌いが分かれる。ビタミン・鉄分が豊富に含まれている。 |
トウガラシ | 肩から腕にかけて | 赤身のうま味が特徴的で、肩甲骨付近の為少量しか取れない希少部位。 |
ミスジ | 肩甲骨の裏側 | 1頭からわずか2kg程度しかとれない希少部位。肉に精通しているお店でしかなかなか食べられない。 |
ヒウチ | 内股 | 赤身の中でも特においしい部位。サシが多く、味わい深く柔らかさもあるので、焼き肉がおすすめ。 |
美味しいお肉が食べれるお店5選
全国的に有名で人気のある焼き肉店をご紹介!
お店独自のメニューや、王道のメニューなど、いろんなお肉の味を堪能できる人気のお店をピックアップ!
それなりにお値段がするお店もありますが、人生で一度は食べてみたいお店をチョイスしてみました。TVで見たことのあるお店もあります!
SATOブリアン にごう
常に予約がいっぱいの人気店。
ただ、これだけ人気のあるお店なら人生で一度は行ってみたい気持ちがあります。
時間もお金も余裕のある方は、九州和牛のシャトーブリアンをぜひ一度味わってみてはいかがでしょう?
USHIGORO S(ウシゴロ エス)
全席完全個室!少しお値段は高いですが、お酒もお肉も抜群においしいものが揃えてあります!
それぞれの部屋に熟練した焼き師がいるので、プロの技も堪能できます。
牧場や血統にまでこだわりをもつ人気店をぜひ一度訪れてみてはいかがでしょう?
肉屋 雪月花 NAGOYA
名古屋に行ったら忘れてはいけない!
とにかく最高級のお肉を堪能したい方にもオススメ。いつもより少し贅沢がしたい方には抜群に相性が良いと思います。
肉屋 雪月花 NAGOYAでお肉を食べたら、今までのお肉が食べれなくなっちゃうかもしれません!
焼肉ひび屋
宮崎牛」「飛騨牛」A5ランクを使用した肉一筋のお店。
北海道北斗市にあるお肉屋さんで、高級なお肉を一般的な価格で提供しているのも特徴。家族みんなで贅沢したい時にはオススメのお店です。
北海道のお肉を制するなら行かなければならないお店の1つ。
又三郎 本店
大阪でも人気があり、遠方から足を運ぶお客さんもたくさんいるお店です。
ステーキ、焼肉がメインですが、いろんなお肉の食べ方を楽しめるので、「もういらない」というくらい満足できてしまいます。
大阪旅行に行った際には、時間とお金に余裕をもって又三郎 本店に行ってみてはいかがでしょう?
肉の部位の名前に関するまとめ
いかがでしたか?
ここでは、肉の部位の名前全般から全国的に人気のあるお肉のお店を一部ピックアップして紹介させて頂きました。
肉の部位の名前も、なかなか覚えられないかもしれませんが、少しずつ覚えていき、尚且つ、いろんな肉の部位を食べていれば自然と肉の知識が身に付くと思います!
もちろん、街中にある焼き肉店などでもおいしいお肉を味わう事ができますが、たまにはこういった少し高級なお肉を贅沢に堪能してみるの良いかもしれませんね。
それまでにはお肉の知識も少しは覚えておくようにしましょう。