皆さんは、ヘアスタイルを決める時にどうやって決めていますか?
特に、パーマって理想していたヘアスタイルと、全然違う仕上がりになっちゃった!ってことありません?
一口にパーマと言っても、メンズのパーマのスタイルって、ショートだったりミディアムだったりツーブロックだったりと、色々悩む要素も多いですよね!
というわけで、今回はメンズにおすすめのパーマのスタイルをたっぷりご紹介!
どんなパーマが女子ウケするのか、まとめてみました!
目次からササッとチェック
イケメンは髪型も香りも女子ウケする?
髪型を変えたら、今使っているシャンプーも見直してみませんか?
今巷で話題の雰囲気イケメンというのは、何も髪型や服装だけの話ではないんですよ!
THE BARONは、男性の為に作られた全身シャンプーです!
誰でも発生させやすい汗の臭いはもちろん、加齢臭やワキガにも効果があります!
パーマは失敗しやすいヘアスタイル?
こんにちは。1万円かけたパーマが5日でおちたことがある筆者です。
パーマって、どうしてあんなに失敗しやすいんでしょうか??
その理由は、スタイリストさんの技術不足、髪質の問題、スタイリストさんのカウンセリング不足、自分がスタイリストさんになりたいイメージを伝えられなかったなどなど、パーマを当てる際の課題って意外と多いんです。
しかも、パーマは動いたり洗ったりしていくにつれて、どんどんスタイルは崩れていくものです。
先日、美容師さんに「ヘアカタログの髪型を完全にコピーするというわけではなくて、あくまで雰囲気を合わせる感覚です」ということを言われ、ハっとしました。
確かに「100%この髪型になる!」と考えるよりも「こんな感じのパーマにしよう!」と考えた方が自分の気持ち的にも楽ですしね!
ちなみに、その時の美容師さんにやってもらったパーマは7000円で綺麗に持ちました。その時の技術に感動したので、後ほど紹介しますね!
メンズパーマのおすすめのヘアスタイル【ショート編】
まずは、メンズにおすすめのパーマ【ショート編】!
短めのヘアスタイルでも、パーマってとてもかっこよく決まるんです!
まずは、おすすめのショートパーマスタイルをご紹介します。
おすすめのメンズパーマショート編①カラーと併せてすっきりショート
まずはコチラのヘアスタイル!
顔周りはすっきりと仕上げて、前髪も軽めに横に流しているスタイル。
画像の方はアッシュ系で髪色を仕上げていますが、ブラック系でも、もっと明るい髪色でも決まります!黒だとより清楚に、明るい髪色だとちょっとやんちゃ感が出ますね。
このパーマと髪型は、どんな顔の形でも似合います!ちょっと顔が大きくても、すっきりして見えるし、清潔感も出せますよ!
特に夏、顔周りをすっきりさせつつ、ただのショートヘアから脱却したい!と考えている方は、すっきりショートとパーマを合わせてみてはいかがでしょうか?
おすすめのメンズパーマショート編②ネープレス&前下がりパーマ
「すっきりしすぎるのはちょっとキャラじゃない!前髪はもっとあった方がいい!でも暑苦しいのは嫌だ!」
そんな我が儘メンズにおすすめなのはネープレス&前下がりパーマ!
ネープレスで襟足の部分をすっきりさせ、前下がりでちょっとラフでこなれ感を出したスタイル!
黒髪でもかっこいいですが、画像のようにちょっとダークなブラウンで仕上げてもあんまりチャラく見えないです。
こちらのヘアスタイルは、後ろ側はすっきり仕上げているので、見えにくい後頭部もスタイリングしやすいのがポイント!パーマ初心者さんでもおすすめですよ!
おすすめのメンズパーマショート編③王道黒髪マッシュショート
超王道の黒髪に、ふわっと柔らかめのパーマを当てたこちらのヘアスタイル。前の2つと比べると、少しフェミニンで優しい印象に仕上がっていますね。
髪のくせ毛があまり強すぎなければ、誰でも出来るヘアスタイルです!
とてもナチュラルなマッシュに、束感を意識しないスタイルで決めているので、スタイリングがとても楽ちん!不器用さんでもできちゃいます!
しかも、バックスタイルはネープレスに仕上げているので、後ろから見ても襟足のうざったさが無く、暑い夏でもすっきり過ごすことが出来ます!
髪色は、黒髪がアッシュグレーなどの落ち着いた色がおすすめ!ちょっとイメチェンしたいメンズはぜひ試してみてください!
良い匂いの髪でモテモテに!?
気持ちいいからってトニックシャンプーばっかり使ってませんか?
洗浄力が強いシャンプーを使うと、パーマの落ちも早くなりますし、異性に魅力的な香りともいえませんよね。
THE BARONなら、髪の毛だけでなく全身から漂う香りを良い匂いに変えてくれます!
髪の毛だけでなく、洗顔やボディーソープとしても使用できるのがポイントです!
メンズパーマのおすすめのヘアスタイル【ミディアム編】
メンズのミディアムヘアは、ちゃんとスタイリングをしないとちょっとだらしなく見えてしまう曲者。
ですが、プロに任せたパーマをすれば、スタイリングも楽でだらしない印象を払拭できます!もちろん、お気に入りのカラーと合わせるのも◎!
メンズにおすすめのミディアムパーマをご紹介します!
おすすめのメンズパーマミディアム編①ウェットに決めるスパイラルパーマ
ミディアムヘアも、王道の黒髪がおすすめ!スパイラルパーマでちょっとセクシーに決めてみてはいかがでしょうか?
スパイラルパーマというと聞きなれない感じもありますが、実はメンズパーマの中では1番メジャーなパーマ。
ミディアムぐらいの長さがないとかけることが出来ませんが、逆を言えば十分な長ささえあればきつめにも緩めにも仕上げることが出来るので、自分好みのスタイルをオーダーすることが出来ます!
こちらの髪型は、サイドはすっきりとさせているので見た目ほど暑苦しくなく、ウェットに仕上がるムースでスタイリングが出来るので、忙しい朝でも簡単にかっこよくなります。
ミディアムと一口に言ってもいろいろ長さがありますが、画像ぐらいの長さのミディアムであれば、黒系のヘアカラーで仕上げるのがベストです!女子ウケもバッチリですよ!
おすすめのメンズパーマミディアム編②明るい髪色とウルフでフェミニンに
ニュアンスパーマでふわっと仕上げたパーマと、ウルフカットの融合スタイル!
最近はネープレスのスタイルが流行していますが、襟足をいい感じに残したウルフもメンズとしては捨てがたいですよね!
ただ、夏はあまり襟足を残しすぎると暑苦しいので、ちょっとバックスタイルはすっきりめにしておくのがいいかもしれません。
ショートよりもミディアムの方がパーマを当てた感がよく出るうえに、好きな髪色やヘアスタイルも無限に広がるので、ミディアムヘアのパーマはとてもおすすめです!
ウルフなら、思い切ってミルクティーなどの明るい髪色でもOK!もちろんアッシュやグレージュでも合います。
おすすめのメンズパーマミディアム編③ちょっと上級者アシメパーマ
こちらのパーマはちょっと長めのミディアムヘアをアシンメトリーに仕上げるスタイル!
前髪は重めに、全体的にも左右非対称になっているこのスタイルはちょっと上級者向け。伸ばしかけの髪にはおすすめです。
長めなので、髪の毛が無造作に動くスタイルがとても印象的になります!
画像では真っ黒な髪で決めていますが、インナーカラーを入れたり、グレージュ・アッシュカラーで仕上げて遊び心を取り入れたりしてもいいかもしれません!
長めの髪でも、パーマを当てるだけでガラッと雰囲気が変わるので「ちょっと伸ばしたい」という人にはこちらのアシメパーマがおすすめです!
メンズパーマのおすすめのヘアスタイル【ツーブロック編】
続いてはパーマとの相性バッチリなツーブロック!
サイドを刈りあげてすっきり見せるツーブロックはいつの時代も女子ウケ抜群です!
暑苦しくもならないし、メンズとしても一石二鳥ですね!笑
ここでは、ツーブロックを合わせたメンズパーマをご紹介します。
おすすめのメンズパーマツーブロック編①思いっきりいこうぜすっきりツーブロ
スポーティなメンズには超おすすめのパーマ!ネープレスとツーブロックを合わせた清潔感たっぷりスタイルです。
ショートで仕上げた髪を、ネープレスとツーブロックでさらにすっきりさせ、パーマでソフトモヒカンテイストに仕上げます。
耳元もすっきり見えるので、ピアスなどのちょっとしたアクセサリーをアピールするのもいいですね。
思い切り刈り上げをすると、パンチの強いワイルドに見えるかもしれませんが、こちらのパーマなら、若々しさも取り入れることが出来るので、夏に向けたイメチェンにピッタリです!
ダークブラウンでもブラック系でも似合いますが、肌を多く見せるので、自分の肌とあった髪色に合わせるのがおすすめです◎
おすすめのメンズパーマツーブロック編②明るいカラーでおしゃれツーブロック
ツーブロックパーマの2つ目のおすすめは束感を意識したマッシュに明るい髪色を合わせたスタイル!
こちらも1つ目同様にネープレスと組み合わせていますが、ちょっと束感を意識したパーマで、爽やかとおしゃれが融合したイマドキパーマになっています。
柔らかめに仕上げるので、暗い髪でも大丈夫ですが、写真のように明るいカラーに染めちゃうのもおすすめ!
ツーブロックでパーマを合わせるなら、ネープレスか前下がりを合わせると、イマドキ感がでて、女子ウケもいいですよ!
こちらも難易度高めに見えますが、どんな顔の形でも似合うので、一度試してみてはいかがでしょうか?
おすすめのメンズパーマツーブロック編③甘めウェーブとツーブロック
前の2つと雰囲気を思い切り変えた甘めなウェーブとツーブロックのスタイル。
ガッツリとは刈り上げずに、耳回りだけすっきりとさせたツーブロックと、爽やかさとフェミニンさを持ち合わせた甘くてゆるめのウェーブで仕上げています。
ダークブラウンに染め上げた髪の毛に、自然に決まっているパーマが大人っぽくって女子ウケ高そうですね!
後ろから持ってきた毛先が両目の端にあると、目元の印象がとてもセクシーに決まるので、個人的にはメンズにおすすめしたいヘアスタイルです。
こちらもショートヘアなので、うざったくないこなれ感を出すことが出来ます!
筆者おすすめのパーマ「エアウェーブ」
デジタルパーマや普通のパーマなど、最近では色々なパーマの種類がありますが、受けてみて今までかけたどのパーマよりいいと思ったものがあります。
エアウェーブってご存知ですか?特に女性に人気のあるパーマの技術だそうですが、とてもパーマかかり方がいいんです!
エアウェーブがどんな技術なのか、簡単に紹介しますね!
デメリットがほとんどない!?エアウェーブとは
筆者は美容院に行くと必ずパーマを当てます。納得のいくスタイルになったこともあれば、失敗したなと思うこともしばしば。
しかも、毛質のせいかデジタルパーマでも上手く持ってくれないトホホな髪の毛。
そんな中おすすめされたエアウェーブ。
名探偵コ〇ンの劇場版6作目に出てきたゲームみたいな見た目の機械に頭を突っ込んで、50℃前後の熱風を当ててパーマを作ります。
毛質がとても柔らかく仕上がるし、デジタルパーマと比べてもダメージが少ない!しかもスタイリングが超絶楽!!
パーマって濡れているときが一番パーマがかかっているように見えるかもしれませんが、エアウェーブは濡れているときと乾いているときの違いが少ないので、スタイリングのイメージがしやすいんです!あと乾かした時にガッカリしない!
しかも縮毛矯正などのキツイ施術をした後の髪でも使用できるそうです!すごすぎエアウェーブ!
メンズパーマのおすすめヘアスタイルまとめ
いかがでしたでしょうか?
個人的には、メンズパーマでおすすめのヘアスタイルはツーブロックとパーマの組み合わせです!
ツーブロックと合わせればただすっきりするだけじゃなく、パーマで遊び心もあり、尚且つスタイリングが楽だなんて、朝バタバタしがちなメンズにはありがたいですよね!
パーマっていつも決まらないんだよなー…と思っているメンズは、是非今回の記事を参考にしてみてください!