洗濯のダルさは異常
洗濯して洗濯物を干すのもだるいですが、何よりも1つ1つTシャツなどの衣類をたたむのが本当にめんどくさいですよね\(^o^)/
そんなめんどくさい洗濯に爽快感を与える、一瞬で出来るTシャツのたたみ方があるってご存知ですか?
日々の洗濯を楽しいものにしてしまう、一瞬でコンパクトに仕上げるたたみ方を紹介していきます!
それと同時にTシャツについてしまうシワを解決する方法も紹介していきますよ!
目次からササッとチェック
一瞬でコンパクトにTシャツをたたもう!
生活のいたるところでストレスを感じているのは勿体ないことですよね。
洗濯後もそうです。せっかく綺麗な衣類にしたのに、心が汚染されてしまったら勿体ないんです(´・ω・`)
洗濯後を逆にストレス解消にしちゃうような、コンパクトなTシャツのたたみ方をご紹介します。
最短2秒!?爽快感MAXなTシャツのたたみ方
項目 | 評価 |
---|---|
時短 | ◎ |
コンパクト | 〇 |
爽快感 | ◎ |
早スギィ・・・ッ!
洗濯後のストレスがどっかへ飛んでいきそうなほど一瞬で爽快感、疾走感が抜群のたたみ方ですよね!三└(┐卍^o^)卍
ポイントは最初の左手でつかむ位置ですね!
縦が半分の位置、横が1/4の位置をつかむようにしましょう!
最短2秒とは言いましたが、極めれば1秒台も見えてくると思います。1秒まで行ったらもう本当に一瞬ですね(笑)
ショップで試したい!立ったままのTシャツのたたみ方
項目 | 評価 |
---|---|
時短 | 〇 |
コンパクト | 〇 |
アパレルっぽさ | ◎ |
服屋さんで買い物中に、ええやんこれって手に取ったもののサイズが違って、元に戻したい時に使えるたたみ方です!
あれ?たたみ方どうなってたっけ?わかんね\(^o^)/となって、バレないようにテキトーなたたみ方で戻した経験がある人も多いのではないでしょうか?
かく言う私もそんな経験があります|д゚)
アパレル店のTシャツは手に取ったときに見やすいようにたたんでありますから、お家と同様にするわけにはいきません。
そんな時は一瞬で出来るこのたたみ方をお試しください!知ってるだけでドヤ顔出来るかも…?
持ち運び&収納で活躍!クルクルするTシャツのたたみ方
項目 | 評価 |
---|---|
時短 | 〇 |
コンパクト | ◎ |
ユーモラス | ◎ |
このTシャツのたたみ方は、コンパクトさを追求した米軍兵士リスペクトなたたみ方となっています。
旅行や出張の際、大量の衣類をコンパクトに持ち運びたいならこのたたみ方を使用すると良いでしょう。
友達に見せびらかしたら、何それ!と会話が盛り上がること間違いなしのユーモラス感も兼ね備えています!
時間がかかるたたみ方というわけでもないので利用しやすいですし、収納時の見栄えも良く、服を選びやすいのが利点です。
Tシャツにシワを作らないようにするには?
Tシャツってしょうがないとは言えやっぱりシワが目立ちますよね(´・ω・`)
わざわざ伸ばすのもめんどくさいし、そんなことに時間をかけたくすらないわ!とお悩みを持っている方もいることでしょう。
しかしこのTシャツにつくシワは洗濯を見直すことで解決できます!
洗濯機に洗濯物を詰め込まない
洗濯物溜めてませんか?
家族がいる方も、一人暮らしの方もついつい洗濯機に洗濯物を溜めてしまいがちという人は多いと思います。
洗濯機にたくさんの洗濯物がある状態で洗濯を開始すると、洋服同士の接触によりシワが付きやすい洗濯になってしまいます。
シワが付かないようにするには、洗濯はこまめにするようにする必要がありますね。
洗濯用ネットを使う
洗濯用ネットを使っていますでしょうか?
洗濯用ネットは小物をまとめておくという用途でのみ使うものではないんです!Tシャツだって入れちゃっていいんですYO!
洗濯用ネットに入ったTシャツは、そのまま入れるよりもTシャツにかかる負担が少なくシワになりにくいんです!
ここで注意するのは洗濯ネットにぎゅうぎゅう詰めしないことですね(笑)
せっかく負担がかかりにくいようにしているのに、衣類通しで足の引きずり合いしちゃいますからね|д゚)
柔軟剤を変えてみる

魂のソフラ~ン
柔軟剤には衣類を柔軟にする効果がありますよね。(そのまんま)
洗濯をしてシワを付けないならこの柔軟剤は必要不可欠なのですが、その柔軟剤があっていない可能性があります。
このソフランはシワ防止成分配合の柔軟剤になっていて、洗濯物同士が絡まることなく、シワが付く事を軽減します!
香りもしっかりとついていますので、試してみても良いのではないでしょうか?(*‘∀‘)
脱水は短く
洗濯機の脱水工程の時間は短くするようにしましょう。
脱水の時間が長いと、服が少し乾燥してその間にシワが出来てしまいます\(^o^)/
逆にある程度水分が残った状態で干しことで、水分の重量の分が下に伸びますのでシワにならないんです。
滴らない、べちゃべちゃじゃない程度までに脱水して、それ以上はしないように脱水時間を調整してみましょう。
干し方を見直す
洗濯物を干すのってめんどくさいですよね。
洗濯機から洗濯物出して、洗濯籠に洗濯物入れて、階段上って物干し竿まで向かってようやく干す。
考えただけでめんどくさいんじゃあ~٩(๑`^´๑)۶
ここでめんどくさいからといって、雑にさっさと洗濯物を干してしまうとシワが付いてしまう可能性が高いです…。
洗濯後のTシャツは一度しっかりと伸ばしてから干すようにしましょう。
アイテムを使うという選択肢
たたみ方を楽にするアイテム、シワを消すアイテムがあるのをご存知でしょうか?
なんかもう考えるのがめんどくさい\(^o^)/って人はこのアイテムを使うのが手っ取り早いですね。
一瞬で出来ちゃうことには変わりないのでね、めんどくさい人も安心ですよ!
アイテムでのたたみ方とは?
〇ラえもん~(´;ω;`)洋服が綺麗にたためないよぉ
そんな時は、洋服たたみボードクリックプレスゥ~!
ズボンでも暑い衣類もこれならたった3秒でコンパクトにたためちゃうんだよ~
すっごーい!これなら誰でもコンパクトに出来ちゃうね!早速amazonでぽちっちゃうぞ!
シワを取れるアイテムとは?

Tシャツだけではなく、衣類についたシワを全てなかったことに出来るアイテムがあるんです!
その名もシワ取りスプレー!
例えばこのスタイルガードのシワもニオイもすっきりスプレーは少量で一瞬のうちにシワを消しちゃいます\(^o^)/
画像を見ていただければお分かり頂けると思うのですが、これはヤバいです。綺麗すぎます。(画像小さかったらごめんなさい)
※たまたまLION商品が被ってますが、私はLIONの回し者ではないです
一瞬でTシャツをたたんだり、シワを消したりするまとめ
やっぱり夏はTシャツ結構使いますよね。あと私みたいな衣類考えるのがめんどくさい系の人は思考停止でTシャツを選ぶので、この方法を知っておくと便利だと思いました\(^o^)/
一瞬でコンパクトに出来ちゃうので、自分の時間も大切にしたい人にもおすすめです!
一人暮らしの人は洗濯物を貯めてしまいがちですが、あれはシワも付きますし、衣類に雑菌が潜り込むので注意しましょう。
洗濯層に雑菌は残ります!ってCMやってますよね、アレです。
では素敵なTシャツライフを(゚Д゚)ノ