Netflixという定額制動画配信サービスを使っていますか?便利ですよね(*’▽’)b
アメリカ発2015年から日本でも本格的に配信され注目されたNetflix。
利用者数を年々伸ばしつつあるNetflixですが、なにやら解約できないとの声もあるようです。
定額サービスで解約できないとなると、一生無駄にお金払うことになりますから、退会の仕方を知っておきたいですよね!
というわけでこの記事でNetflixの解約方法をまとめてしまいましょう!
目次からササッとチェック
注意:Netflixは解約できない悪質なサイトではない

Netflixは全世界190か国、計1億3000万人以上が利用しているという超大手動画配信サービスです。(2018年現在)
日本でのシェア率はあまり高くないものの、字幕付きで海外ドラマが多い点で海外ドラマ好きにはたまらないサイトとなっています。
そんな超大手サイトが悪質なわけないんだよなぁ…。いやフリじゃないです!
解約の仕方は簡潔、ただ見つけにくいだけ
Netflixは他の定額制動画配信サービスと比べると解約の仕方も簡単で、優良なサイトであると言えるでしょう。
解約方法自体はめっちゃ簡単なんですよ!なんてたって3分くらいで出来ちゃいますからね。
おそらく探す方が時間かかる説あります( ´艸`)
無料期間が終了間近になると通知が来る

Netflixは会員登録を済ませると、そこから先1か月は無料でサービスを利用できるシステムになっています。
最初にベーシック・スタンダード・プレミアムの中から1つプランを選ぶのですが、無料期間はどれを選んでも無料です。
そしてここからがNetflixの注意点。無料期間が終わると自動的に月額課金が遂行されます。ですので高いプランを選んでて利用せずに放置してたら、高い金額を支払う羽目になったということが生まれてしまいます。
ただし、このような事態を防ぐためにNetflixは事前に、無料期間の終了間近になると登録したアドレスに、期間が終わりますよとメールをくれます!なんて良いサイトなんだ…(´;ω;`)
Netflixの解約方法が知りたい!
Netflixって確かにちょっと解約の仕方が分かりにくく、一見悪質なサイトなのか!?と思ってしまうかもしれません。
しかし手順が分かっていればすぐに退会できるため、他の定額制動画配信サービスと比べるとまだ優しいんです(笑)
では早速Netflixの解約方法を紹介していきます。
ちなみに今から紹介する解約方法はクレジットカードのお支払いのお話です!スマホのお話は次にしますので!
Netflixの退会=メンバーシップのキャンセル
こういう会員登録制のサイトでは『契約を解約する』や『退会する』というボタンがどっかしらにあるのが定番ですよね。
ですのでNetflixで解約できないという方もこれらのボタンを探しているとは思うのですが、それが既に間違いなんです。
Netflixでは解約することを『メンバーシップのキャンセル』と呼ぶようで、これが原因で解約できない人が多いのでないでしょうか?
メンバーシップ=会員のことなのでしょうが、ちょっとこれは分かりにくいですね(笑)
Netflixの解約の仕方とは?
解約方法が簡単すぎて手順を紹介とかそういうレベルじゃありません…。
画像はNetflixの公式サポートセンターをスクショした画像ですが、赤丸の中の[メンバーシップのキャンセル]のリンクをクリックすれば、キャンセルの画面まで連れて行ってくれます(笑)
場所さえ分かれば誰でも解約方法が分かっちゃいますよね( ´艸`)
このサポートセンターを探すのがめんどくさい人向けにキャンセル手前までのリンクを用意しました!
icon-arrow-circle-right Netflixのメンバーシップのキャンセルをする
iPhoneのiTunes支払いの解約の仕方
上の画像が公式により説明された解約方法です。
スマホからの解約の仕方ありませーんwwwというサイトが多い中、Netflixは違いますね。心が広い!
アプリからiTunesに入って、そこで契約を解除するというものですね。
基本的にはYesYesで進めていくだけなので、困ることがないと思います!
注意点としては、アカウント情報がキッズになっていると解約できないため、しっかりと自分のアカウントに切り替えておきましょう。
androidのGoogleplay支払いの解約の仕方
androidアプリからNetflixを使っている方は、Googleplayから解約しましょう。
注意点はiTunesと同じようにキッズのアカウントで行わないようにすることですね。
あまりにすんなり行き過ぎて感心していまいますよね。本当に退会しますか!?みたいに出る所ってホントバカ(*’▽’)
解約後の話
最後にNetflixを解約した後の話をしましょう。
Netflixは解約した後もサイトの良さが現れるという優良サイトなんですよコレが。
契約期間が終わるまでに退会すると?
Netflixを本来の契約期間を迎えるまでに退会すると、退会後も契約期間までなら動画を見ることが可能です。
ですので後日アプリやサイトを開いた際に、アレ?退会出来てないじゃないか!と焦らないように注意しましょう。
1銭も無駄にすることがないため、これは嬉しいことです!Netflixの株が上がりますねこの配慮はw
逆に早めに契約期間を解除しても、お金は返ってくることがないということもお忘れなくm(__)m
退会後10か月間はサイトにアカウント情報が残る
Netflixは退会後10か月間はNetflix内に、私たちが登録していたアカウント情報が保持されます。
これは不穏なニオイがするなぁ…と思うかもしれませんが、今のところは悪用された事例がないためご安心ください。
この10か月の会員情報の保持により、退会者は再び会員に戻りたい場合はスムーズに戻れますし、Netflix側は無料期間の悪用を避けることが可能になるんですよね。
このシステムの穴をつくとすれば、10か月後にまた登録することにより再度1か月の無料期間を得ることが出来ますが、さすがにめんどくさいです( ´艸`)え?やるの…?
Netflixが解約できない?でも退会の仕方は簡単だったまとめ
というわけでNetflixの解約方法は簡単であるということが分かりましたね♪
解約できないとお悩みの方は是非参考してください!退会の仕方が分かってれば3分以内で終わりますからね(*’▽’)b
退会するのを忘れたくないという方は、登録した際に退会の手続きも終わらせておきましょう。支離滅裂な文章に見えますね…(笑)
これは契約期間が終わるまで退会しても見れるという点を活かして、未然にお金を使わないようにするといったものです。
無料期間中にまだ使いたいなぁと思ったら、10か月以内でしたら会員登録もスムーズに済ませることが出来ますしw(Netflixの人に怒られそう)