喫煙者の中でも、タールが高いタバコが好きという筆者と仲良くなれそうな方と、ヘビースモーカーだけどタールが少ないタバコしか吸えないという方がいますね。
味覚や、吸いごたえ、またヤニクラの頻度によってもタール数やニコチン数を変えて自分好みのタバコを見つけることも、喫煙の醍醐味だと筆者は感じています。
ところで、2021年現在販売されている国内のタバコで、タールが少ないタバコとタールが高いタバコの銘柄は何なのか、タールが強いとどうなるのかについてご紹介していこうと思います!

公式サイトならフレーバー6種類付きで
本体が実質無料
目次を確認 [閉じる]
2025年4月版
編集部で100種類以上比較!
本当におすすめ電子タバコ3選
本当におすすめ電子タバコ3選
\WEB限定51%OFF/
- 楽天年間ランキング1位
- 1箱でタバコ約2箱分換算
- 史上初β-カリオフィレン配合
\公式限定最大20%OFF/
- 想像以上の吸いごたえを実現
- シーシャバーと共同開発
- タバコ10箱分相当が1本換算
\今なら62%OFF/
- 1箱でタバコ5箱分吸える
- 2回目以降も定価の15%OFF
- ファミリーマートでも販売中
JUULはタールが一切発生しない電子タバコ!

JUUL(ジュール)ならタールが一切発生しないので、ヤニによる汚れや副流煙を気にする必要がありません!
タバコのように火を使わないので嫌な臭い移りの心配も無く、メンテナンスも不要とタバコのようなデメリットが無いのです。
手間もかからないのに、紙巻きタバコ同等の吸いごたえで自分の好きなフレーバーを楽しむ事ができる最高の電子タバコとして全米で最も売れています!
タール数を気にする必要が一切無く、周囲への配慮などのストレスも一切不要なJUULで、自分が楽しむ時間を作りませんか?
タールが少ないタバコの銘柄一覧

2021年時点で販売されている国内のタバコで、タールが少ないタバコの銘柄とのことなのですが、タールが少ないタバコってタール何mgくらいなのでしょうか…?
個人的にはタール数1mg~3mgくらいがタールが少ないタバコと感じますが、普段19mgを吸っている故、8mgとかでも少なく感じるんですよね…。
とりあえず、1mgと表記されているタールが少ないタバコの銘柄をご紹介していきます。
ピアニッシモファミリーのタールが少ないタバコの銘柄

吸いやすくて、可愛らしい。をコンセプトに作られた女性に人気のタバコ銘柄であるピアニッシモシリーズは。1mgのタールが少ないタバコを多く販売しています。
パッケージがピンクを基調としているため、男性から見ると少々手の出しにくタバコですね。
そんな2018年現在販売されているピアニッシモファミリーのタールが少ないタバコはこちらです!
ピアニッシモ・アリア・メンソール
ピアニッシモ・ペティル・メンソール
ピアニッシモ・プレシア・メンソール
ピアニッシモ・アイシーン・クリスタ・メンソール
ピアニッシモ・ティモア・ワン
ピアニッシモファミリーと言えば、可愛らしいデザインにメンソールのさっぱりとした吸い心地を与えてくれる銘柄です。
2018年に福岡県と沖縄県で先行販売されているピアニッシモ・ティモア・ワンは今後全国販売が期待されているタールが少ないタバコです。
ピアニッシモファミリーはJTがカテゴライズしている美味しい・上品・匂いが少ないと言う意味を持つ【D-spec】に力を入れて生産しており、ピアニッシモファミリーもD-specを使用して製造されているタバコです。
可愛らしいパッケージ・吸いやすいタールが少ないタバコ・匂いが付きにくいと言うこともあって若い女性の方に人気のタバコです。
メビウスファミリーのタールが少ないタバコ銘柄

2018年はメビウスからもタールが少ないタバコは複数種類販売されておりその数はなんと13銘柄!
なんですが…実はこれ、ボックスかソフトかロングかショートの違いが多く展開されているようです。
好みを追及することができるタバコの銘柄としてはすごいなと感じます。
ピアニッシモと違い、メビウスファミリーのタバコの名前には『ワン』と言ったタール数表記があるので、タールが少ないタバコを探すのも簡単なのがいいですよね。
2018年時の国内タバコ、メビウスファミリのタールが少ないタバコの銘柄はこちらです。
メビウス・ワン
メビウス・ワン ・ボックス
メビウス・ワン・100’s・ボックス
メビウス・ゴールド・ワン・100’s
メビウス・ゴールド・インパクト・ワン・100’s
メビウス・ゴールド・インパクト・ワン・100’s・スリム
メビウス・オプション・リッチプラス・ワン・100’s
メビウス・プレミアムメンソール・フローズン・ワン
メビウス・プレミアムメンソール・フローズン・ワン・100’s
メビウス・プレミアムメンソール・オプション・パープル・ワン・100’s
メビウス・プレミアムメンソール・オプション・イエロー・ワン・100’s
メビウス・プレミアムメンソール・オプション・レッド・ワン・100’s
メビウス・プレミアムメンソール・オプション・パープル・ワン・100’s・スリム
メビウス・ゴールドの3銘柄は2018年の上旬から中旬にパッケージの変更が行われた銘柄で、黒ベースにゴールドのラインが協調された作りになっています。
またメビウスのフレーバーメンソールはカプセル式のメンソールになっており様々なフレーバーを楽しむことができるのも特徴的になっていますね。
アメスピファミリーのタールが少ないタバコ銘柄
2017年より国内生産がスタートし、2018年は殆どアメリカ生産から日本製に切り替わったアメリカンスピリット。
燃焼速度が遅く、オーガニック葉を使用と言う点で注目を集めています。
ナチュラル アメリカン スピリット オーガニック リーフ ONE
ナチュラル アメリカン スピリット オーガニック ミント ONE
アメスピはタールが少ないタバコから、ある程度タールが高いタバコまで展開しており、メンソール・レギュラー共に銘柄数も多いことで男性からも女性からも人気を博しているタバコです。
日本製造になってから味が落ちた。なんて話もありますが、実際そんな事実はないらしいです。感じ方の問題ですよね
タールが少ないタバコの銘柄は3ファミリーのみ!
タールが少ないタバコは今、ご紹介した全部で20銘柄で以上になります。
国内のタバコだと、メビウスとピアニッシモ・アメリカンスピリットしかタールが少ないタバコの銘柄がないと言うのにちょっと驚きです。
タールが少ないタバコを調べてみると、国内タバコの中で一番商品が多いタール数って実は1mgなんですって!
日本人の『タール数が少なければ有害性は低いのでは?』と言う考えからでしょうか…?
いろんなパターンで販売されている気がします。
タールがない電子タバコJUULが流行っている!

タールが気になり加熱式タバコを始める人がいますが、JUUL(ジュール)はその味わいも加熱式タバコ特有の臭いも無く、ガツンとニコチンを感じられるので、どの喫煙具と比較しても大満足の喫煙を味わう事ができる良いとこ取りの電子タバコです。
無理してタール数の低いタバコを吸っても、味わいや満足感を得る事のできない人が圧倒的となっています。
JUULならそのような事は無く、思う存分好きなだけニコチンを摂取でき、満足感が群を抜いているんです!
これからは、好きなフレーバーがいつでも利用できるJUULで、ストレスフリーの喫煙時間を楽しんでみてはいかがでしょうか?
タールが高いタバコの銘柄一覧

タールが少ないタバコの銘柄の後は、タールが高いタバコの銘柄も知りたいですよね。
タールが少ないタバコは、タール数1mgが18銘柄もありましたが、国内のタバコでタールが高いタバコは種類が少なかったので何種類かご紹介します。
タール数28mgのタールが高いタバコ
ぼちぼち飲んで寝るかの( ˇωˇ )
とりあえずピース(10本入り)買った。
やっぱり両切り最高(꒪꒳꒪ ) pic.twitter.com/a1e4KpvNDe— あまこ (@9Ttene) 2017年5月12日
国内のタバコで、一番タールが高いタバコのタール数は28mg。
このタール数を持つタバコは2銘柄しかなく、あまり喫煙している人を見かけない銘柄です。
わかばよりも9mg強いとは…
国内で一番タールが高いタバコはピース(50本入り)とピース(10本入り)でした。
入っている本数が違うだけで、中身自体は同じタバコのようです。
タール数が強いこともあって、ニコチン量も2.3mgとかなり強いです…。
筆者も一度10本を購入したことがありましたがあんまり楽しめなかったです…。
タール数21mgのタールが高いタバコ
たばこ屋のトミーショップです。「ピース(20本)」、通称ロングピースも取り扱いしております。ピースも調べると歴史・逸話があって面白いですね。 pic.twitter.com/fLdSmGPZRQ
— 北葛西のトミーショップ (@tommyshop1974) 2017年3月15日
ピース(50本・10本)の次にタールが高いタバコの銘柄はなんと…ピース(20本入り)でした。
50本・20本・10本とすべて同じピースだと思っていたのでこのタール数の違いには驚きです。
しかしながら、JTの公式サイトの情報通りであり、筆者のミスではありませんw
そういえば、パッケージの色も青とクリーム色で違いましたね…。ピアニッシモやメビウスのようにコロコロと名前を変えないのはドシッっと構えたいという意味なのでしょうか(適当)
家では缶ピ、外ではピースの20本パッケージを購入している方!タール数がかなり違うので要注意ですよ!
タール数19mgのタールが高いタバコ
わかば吸いながらドイツのタバコ屋漁る。 #わかば #タバコ #たばこ pic.twitter.com/VOpDGg7zYg
— tomokazu喫煙具アドバイザー何でも屋 (@tomokazu2) 2018年4月2日
続いてタールが高いタバコはタール数19mgのわかばです。
今日買ったわかばが美味しくて筆者が幸せだったというどうでもいい情報を置いておきます。
旧三級品タバコとして知られ、喫煙者・非喫煙者にも認知されているわかばですが、同時にタールが高いタバコとしても知られています。
ピースと言う高級タバコのすぐ下にわかばがいていいのか…( ˘ω˘ )
タールが少ないタバコとタールが高いタバコの違い

タールが少ないタバコと、タールが高いタバコについてご紹介しましたが、結局タールって何に関係しているのでしょうか?
タ―ル数が少ないタバコの方が健康的な気がするものですが、実はそんな事実どこにもなかったんです…。
タールの強弱の違いはフィルターの穴
同じタバコの種類で、タール・ニコチン数が違うタバコを見比べると、タールが軽いタバコと、タールが高いタバコの違いを見つけることができます。
それが、タバコフィルターの穴の数です。
タバコ葉は実は、タールが強いのも弱いのも同じ量入っているのです。
その為、タールが少ないタバコも強いタバコも1箱の値段に代わりが無いのです。
フィルターに穴が複数個空いていれば開いている程、周囲の空気と共に煙を吸引することができるのでタールの強さが抑えられると言う原理です。
タールが少ないタバコの方が有害って本当?
喫煙者なら一度は聞いたことあるのではないでしょうか?
健康のことを考えてタールが少ないタバコに乗り換えるという禁煙方法の一つですが、タバコのタール数が少なくても健康被害については変わらないと言うのが事実です。
それ以上に、周囲の空気と一緒にタバコの煙を肺に入れるため体内が新鮮な空気と勘違いしてしまい、タールを含んだ煙が身体の中を循環してしまったり、1mgに物足りなさを感じタバコの喫煙本数が増えてしまったりと言うことも考えられます。
また、タールが高いタバコとの違いはフィルターの穴だけなので、万が一フィルターの穴を塞いで喫煙すれば、強いタールのタバコを吸っているのと同じ状態になってしまいます。
タールが少ないタバコだからと言って健康的には程遠いので要注意です。
タールが少ないタバコとタールが高いタバコ銘柄まとめ

今回は、2021年現在販売されている国内のタバコに絞りタールの少ないタバコ・タールの高いタバコについてご紹介させていただきました。
JUUL(ジュール)はメンテナンス不要・バッテリー最大2日・操作は吸うだけ・カートリッジの交換はいつでも可能でタールも一切発生しません。
これだけ利便性に優れているのに紙巻きタバコ同等の吸いごたえを味わう事ができるのは世界中でもJUULしかありません!
またノンニコチンリキッドも利用できるJUULは禁煙具としても存分に能力を発揮してくれるので、毎回タバコを吸うたびに気になるのであれば、自分の為にJUULを使ってみてはいかがでしょうか?