ふとした疑問なんですけど、タバコの銘柄見てると銘柄もタール数もニコチン数も同じなのに、ロングとか、ショートってありますよね。あれの違いって何なんでしょうか?
ロング・ショートなのに値段変わらないし、筆者もキャビン買う時何となくのお得感でロング買っちゃうんですけど、何が違うのかちゃんと調べたことないんですよね。
そこで今回は、タバコ
のロング・ショートは何が違うのか、味に違いはあるのか、何故値段は一緒なのか調べてみました!
果たして、ロングを買っていた筆者の判断は正解だったのでしょうか…!
いまさら人に聞けない最強タバコ「ドクタースティック」をまだ知らない方へ
※上記リンクから今だけ破格の9,000円引き(+全額返金保証付き)お急ぎ下さい!!
目次を確認
タバコのロングとショート

タバコの銘柄のうち、同じ銘柄・同じタールニコチン数なのに、ロングとショートの2種類があるタバコありますよね。
筆者が吸っているキャビンもロングとショート2種類あります。
長さが違えば、吸える長さも違うし、値段も変わってくるのでは?と思いきや、同じ値段。
パッケージの大きさも違うしその分コストがかかりそうなのに値段はショートもロングも違いはなく、同じなんですよね。
…一体何が違うの?
という事で、ちょっとコンビニひとっ走り。ショートも買ってきて比べてみました。
タバコの長さの種類

同じ銘柄、同じタールニコチン数で有れば、ロング・ショートの2種類ですが、タバコは長さによって、それぞれ4つの呼び方があるそうです。
まずはそちらをご紹介。
レギュラーサイズ

ショートホープや、エコー、ショートピースなどがこのサイズです。
チマっとしたサイズ感が可愛らしい。
長さは70㎜。
短い時間でガツン!とした吸い心地を楽しみたい方はレギュラーサイズがおすすめです。
レギュラーといいつつも、ショートって呼ばれてるのがなんか面白い。
ロングサイズ

筆者愛煙タバコの一つ、わかばなどは、ロングサイズと呼ばれています。
80㎜の長さで、以前はこの長さがポピュラーでしたが、最近では見かけることが少なくなりました。
キングサイズ

現在主流となっているサイズがこの、キングサイズです。
メビウスとかもこのサイズ、85㎜の長さです。
同銘柄でショート・ロングの2種類がある場合は、このキングサイズが『ショート』と呼ばれます。
ややこしいですね。
スーパーキングサイズ

今回の主役。
タバコのサイズで『ロング』と言ったらこのスーパーキングサイズを指します。
長さはトンと変わり100㎜の長さです。
スーパーキングサイズは、パッケージに100’sという表記がされているので比較的わかりやすいですね。
タバコに似た使い心地の電子タバコも人気!

今喫煙者の中でも人気のDR.VAPE(ドクターベイプ)
はタバコのようなサイズ感で大満足の吸い心地が人気の電子タバコです!
増税値上げ・受動喫煙などの問題を抱える紙巻きユーザーは移行を考える人が多く、コスパも良く紙巻きタバコに近い吸い心地をコンセプトに作られたドクターベイプが話題となっています。
吸いごたえを求める方にも大満足のキック感や高品質フレーバーの味わいが好評で、しかも今なら通常価格8,500円のところ3,500円で購入できるお得なキャンペーンが開催中なので、ドクターベイプを試してみる絶好のチャンスです!
有害物質も含まないので周囲への影響も心配する必要も無く、増税による値上げもありません!この機会に紙巻きタバコに近い満足のいく喫煙時間を過ごしてみませんか?
違いはどこにある?目に見える違いは…

さて、タバコの長さの種類と呼び方がわかったところで、本題に入っていきましょう。
ロングとショート果たしていったい何が違うのでしょうか?
まずは目に見える長さの違いに注目してみました。
長さが違う!

・・・まぁその通りなんですけど。
ロングとショート、コンビニの後ろに置いてるのを見てもわかるように長さ結構違いますよね。
フィルターの長さも違いますね…。
見たところ、タバコのショートとロングの違いはこの通り長さだけ。
ちなみに画像は上から
ロングサイズの「わかば」
キングサイズの「キャビン ショート」
スーパーキングサイズの「キャビン ロング」
タバコの葉・フィルターの長さも違う

ロングとショートのタバコを比べてみると、タバコの葉の入っている部分は勿論、フィルターの長さもだいぶ違います。
長さが違えば、入っているタバコ葉の量も増えている事は分かるし、やはり値段は変わるべきなのでは…?
と思ってしまいますね。
ロングとショートを吸った時の違いは?

筆者自身、ロングとショートの違いイマイチわからないし。いっそ吸えば違いが判るんじゃないか!
と思い立ったので買って来ました。
さて、ロングとショート何が違うのやら…
吸ってみて違いを調査

実際に、違いがあるのか吸って調べてみました。
するとびっくり…!
ロングとショートは味にかなりの違いがありました!
筆者個人的、赤ウィストンを吸っての結果なのですが、ショートの方が味がシッカリしているというか、コクが強くスッと入ってくる吸いごたえ。
最初から最後まで安定した美味しさでした。
ショートを吸った後にロングを吸うとロングの明らかな薄味さにビックリしました。
結構な年月ロングを吸っていたのに…筆者明らかにショート派でした…。え、悔しい。
ロングの方が若干薄味?

ショートの方がコクが強く感じられたというのは、フィルターの長さの違いから感じられるそうです。
ロングは長い分、フィルターの機能が効いてマイルドな味になるそうです。
先端から吸い口までが遠く、その間にタバコの苦みとコクが減らされ、人によっては薄味に感じる様。
さらに、ロングだと吸っている間にタールが付着していきどんどん雑味を感じる味になってしまい、安定した味を楽しむことはできません。
そのため、ショートを吸った時最初から最後まで一定の味を感じられたのではないかと思います。
味の違いは好みが分かれそう

ずっとロングを吸ってきた筆者は実はショート派だったという事実に少々驚きが隠せないですが、ロング派、ショート派の味の好みは人それぞれだと思います。
ロングの吸っていく間に味が変化していくのも面白いですしゆったり吸いたいときはロングを、ガツンと味が強く一定の味を楽しめるショートと好みに分かれます。
だからこそ、嗜好に合わせてロング・ショートの2種類が販売されているのでしょう。
JUULは最高の吸いごたえと豊富な味わいを楽しめる!

JUUL(ジュール)なら豊富なフレーバーと好みで調節できるニコチンで利用する人を選びません!
タールが発生しないのに紙巻きタバコと同じ吸いごたえで、自分に合わせたリキッドが楽しめるなんて紙巻きタバコ以上ではないでしょうか?
コスパも優れたJUULであれば、紙巻きタバコの悩みである増税による値上げの心配も一切無く、純粋に喫煙だけを満足いくまで堪能できます。
また、気分に合わせてカートリッジの交換ができるので、キツめな味わいや深い味わいなど好みによって色々な楽しみ方ができるんです!
周囲に迷惑かける事無く、タバコのようなヤニ汚れなども無いので、純粋に「吸う」という事を追求したタバコ好きの為の電子タバコ「JUUL」を始めてみてはいかがでしょうか?
値段が同じなのはなぜ?

ロングとショート、同じ銘柄・同じタール数・同じニコチン量でも、感じられる味がだいぶ違う事がわかりましたが、値段が同じ理由は未だわからず…。
調査を続けてみた結果、タバコのロングとショート値段が同じ理由はおそらくこれらが関係しているでしょう。
タバコの単価としては変わらないから

一番考えられるのはズバリ、これでしょう。
タバコの約60%は税金です。そのため、ロングもショートも原材料の値段で考えるとそこまで大差がなく、差額と言えば微々たるものです。
そのため、原価に税金をかけても値段を変える必要がなくロングショート共に同じ金額で販売されていると考えられます。
値段差をつけると売れなくなるから

ロング・ショートで値段が違う。という前に、タール数が違うのに値段が同じタバコ沢山ありますよね。
ハードパッケージとソフトパッケージも明らかにコストが違うように見えるのに、販売価格は同じです。
タール数もニコチン数も同じなのに、ロングとショートだけ値段を変えてしまっては、売れ行きに差が出てしまいます。
タバコの嗜好にできる限り答えつつ、どのタバコも売りたい。という事から銘柄ごとに値段がほぼ固定され、大きな金額差が無いようにしているのではないでしょうか。
タバコのロングとショートの違いまとめ

タバコのロングとショートの違いをご紹介しました。
同じものでも長さが違えばその分味は変わりますし、葉っぱの量も変わってくるので結論として、ロングとショートは味が違うということがわかりました。
ロングとショートの違いはいわば、ソフトとボックスのパッケージの違い程度です。
なんとなく味が違い、その人の嗜好によって味の楽しみ方を使い分けているようなものです。
また、DR.VAPE(ドクターベイプ)
が紙巻きユーザーに人気となっているので、値上げや吸い心地など気になる方には強くおすすめします!
今だけ通常価格8,500円のところ3,500円で、5,000円もお得に購入できるキャンペーンが開催されているので、高品質なフレーバーや有害物質ゼロで自分自身の健康面が気になる方にも、抜群の吸いごたえを感じられるドクターベイプは絶対買うべきです。
紙巻きタバコに近い吸い心地と圧倒的なフレーバーの満足感は紙巻きタバコには無い充実した喫煙を楽しむ事ができるので、この機会にドクターベイプを始めてみませんか?
あなたは今、どんなコンプレックスがありますか?身体に関わるコンプレックスは誰にだってあるものですが、あなたは変わりたいと心から願っていますか…?
TVCMも放映し、全国に85院も展開している「湘南美容クリニック」ならあなたが悩んでいるコンプレックスを簡単に解消する事が出来ます。
タトゥー除去は勿論、ニキビ、わきが、脂肪吸引、バストアップ、毛穴、薄毛、リフトアップからプチ整形まで様々な施術に対応しており、症例写真も充実しています。
先ずはカウンセリング予約から無料で相談をしてみましょう。初診料や診察料も無料なので気軽に来院してカウンセラーと治療の流れを決める事が出来ます。
悩んだままではなく、先ずは「行動」をする事から始めてみましょう。きっとあなたのコンプレックスは改善される筈です。