ドクターベイプは、2019年の電子タバコランキングでAmazonと楽天市場でともに1位を獲得したほどの人気商品です。
そのドクターベイプの新モデルドクターベイプモデル2がファミリーマートでも買えるようになりました。
この記事では、ファミマでドクターベイプモデル2を買うといくらになるのか、ファミマで買うとどんなメリットとデメリットがあるのかを解説していきます。また、ファミマと公式サイトでは、どちらで買うのがお得なのかも説明します。
目次を確認
- 1 ドクターベイプモデル2はファミマでも購入できるようになった
- 2 ファミマ以外にドクターベイプモデル2を売っている実店舗はある?
- 3 公式サイト以外でドクターベイプモデル2を買えるのはどこ?
- 4 公式サイトのSmart-Shipを使うのが最も安い
- 5 ドクターベイプモデル2はファミマでも買えるが公式サイトがお得
ドクターベイプモデル2はファミマでも購入できるようになった

ドクターベイプはネット販売専門の電子タバコでした。しかし、2021年の6月よりドクターベイプモデル2が、コンビニでも取り扱われるようになりました。
ただし、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップといった大手コンビニの中でも、ドクターベイプモデル2の取扱店はファミリーマートのみとなっています。
ファミマでの売り上げ次第では、他のコンビニでもドクターベイプモデル2を買えるようになるかもしれませんが、いつから販売するようになるかは不明ですし、今後もファミマでしか買えない可能性も大いにあります。
ドクターベイプモデル2だけでなくドクターベイプも手に入る?
ドクターベイプモデル2はファミマで買えるようになりましたが、前モデルのドクターベイプはファミマでも売っていません。
ドクターベイプ公式によると前モデルのドクターベイプは今後も店頭販売をする予定はない、とのことです。ドクターベイプを紛失してしまったなどして、新しいドクターベイプが欲しい人は、ドクターベイプモデル2に移行してみるというのはどうでしょうか。
ドクターベイプモデル2は、ドクターベイプユーザーからの意見を反映したより使いやすい電子タバコになっていますので、ドクターベイプが気に入った人ならドクターベイプモデル2もきっと気に入るはずです。
ドクターベイプモデル2の本体とカートリッジはいくらで買える?
ファミリーマートでは、ドクターベイプモデル2の本体を3,980円(税込)で販売しています。実はこの値段はファミマだけの特別価格です。
公式サイトで本体単品を買うと5,500円(税込)します。つまり、本体だけなら公式サイトで購入するよりファミマで買った方が安く入手できるということです。
フレーバーリキッドが入ったカートリッジは1箱1,650円(税込)で購入できますが、カートリッジは公式サイトでも単品購入で1,650円(税込)となっていますので、ファミマと違いはありません。
種類 | ファミマ | 公式サイト |
---|---|---|
本体 | 3,980円(税込) | 5,500円(税込) |
カートリッジ | 1,650円(税込) | 1,650円(税込) |
表にまとめると上の通りで、一見、本体だけを買うならファミマがお得なように見えます。実は総合的には、公式サイトで買ったほうが出費を抑えられるのですが、その事については後に説明します。
ファミマでドクターベイプモデル2を買う4つのメリット
ファミマでドクターベイプモデル2を買うメリットとしては、次の4つが考えられます。
- 欲しくなった時に即座に手に入る
- データ入力の手間が不要
- 間近で見て確認できる
- 送料がかからない
では、それぞれのメリットについて、詳しく見ていきましょう。
ファミマならタイムラグ無しでドクターベイプモデル2を買える
ドクターベイプモデル2のメイン販売路はオンラインショップです。しかしネットを通じて何かを買うと、注文をしてから商品が手に届くまでにどうしても一定の時間がかかります。
その点ファミマでなら、欲しくなったその日にドクターベイプモデル2を手に入れることが可能です。
このメリットは、禁煙をしていて我慢ができなくなった時などに有効に働きます。紙巻きタバコの代わりにドクターベイプモデル2を使おうと思っても、ネットで買うと品物が届くまでに我慢ができず禁煙を破ってしまうかもしれません。
しかし数分で行ける実店舗でドクターベイプモデル2が買えるなら、我慢を続けられる可能性が高いでしょう。ただしこのメリットは、最寄りのファミマが遠ければ遠いほど薄くなります。
ファミマなら手間をかけずにドクターベイプモデル2を買える
ネットでドクターベイプモデル2を買う場合、必ずデータ入力が必要になります。住所、氏名や支払い方法などを取扱店に知らせなければネット注文が成立しません。こうした手間が面倒でオンラインショップはあまり使わない、という方もいるでしょう。
そういう方は、ファミマでドクターベイプモデル2を買うと楽です。お店に行って商品をレジに出すだけで買うことができますから、面倒な手間がかかりません。
とはいえ、ドクターベイプモデル2を買うのに必要なデータ入力は、それほど複雑なものではありませんから、可能なら公式サイトで買ったほうが何かとお得です。
ドクターベイプモデル2を見てから購入の決断ができる
見たことがない商品をいきなりネットで買うのは嫌だという人は一定数います。たしかに自分の目で商品の大きさや箱に書いてある説明などを確かめてからのほうが、安心して商品を購入できます。
ファミマでドクターベイプモデル2を買う場合は、手にとって確かめてから購入の判断ができますので、直に確認してから買いたいタイプの人に合っています。
しかし確認したからといって、その場で買わなければいけないというルールはありません。ファミマには申し訳ないのですが、商品の確認だけをして実際に買うのは公式サイトにするのがもっとも効率的です。
ファミマでドクターベイプモデル2を買えば送料はかからない
オンラインショップの場合、原則として別途送料がかかります。ファミマで買った場合は、もちろん送料などかかりません。
ただしオンラインショップでも送料無料にしていることはありますので、必ずしもファミマの方が安くドクターベイプモデル2を買えるとは限りません。
また前述の通り、本体の値段だけで考えると、ファミマは安く設定してあります。ドクターベイプモデル2を無くしてしまって、本体だけが欲しい場合は、一応選択肢の中に入るかもしれません。
ファミマでドクターベイプモデル2を買う4つのデメリット
ファミマでドクターベイプモデル2を買うことには、次のような4つのデメリットもあります。
- 本体の色を選べない
- スターターキットが無い
- 本体もカートリッジも必ず買えるとは限らない
- 保証期間が短い
では、4つのデメリットについて、詳しく見ていきましょう。
ファミマにあるドクターベイプモデル2のカラーは黒のみ
ドクターベイプモデル2の本体デバイスには「シルバー」「ゴールド」「マットブラック」という3種類のカラーバリエーションがあります。
しかしファミマには、ゴールドとシルバーの本体が売っていないという弱点があります。
マットブラック自体は、汚れも目立ちにくくて渋さもある良いカラーです。しかし華やかな印象のゴールドや上品で洗練された印象のシルバーを使いたい場合は、ファミマ以外で購入しなければいけません。
ファミマではスターターキットが売ってない
ファミマでは、ドクターベイプモデル2の「スターターキット」が売っていません。スターターキットは「ドクターベイプモデル2本体」「USB充電ケーブル」「カートリッジ2箱」がセットになっている商品です。
本体とカートリッジを別々に買うより、スターターキットでまとめて買った方が値段が安くなります。ファミマで本体が安く買えると言っても、結局スターターキットと比べると割高になってしまいます。
ファミマでは本体もカートリッジも買えない事がある
ドクターベイプモデル2は、日本全国のファミマが取扱店となっています。しかし、どのファミマでもドクターベイプモデル2が買えるかというと、そういうわけでもありません。
店舗によっては、ドクターベイプモデル2が売ってない場合もあります。売っているかどうかは、店舗の責任者の方針などによりますから、実際にファミマに行って確かめるしかありません。
また、本体が売っていても、カートリッジが売り切れていることもありますし、6つのフレーバーのうちいくつかの種類が欠品していることもありえます。
ただ気をつけたいのは、ドクターベイプモデル2はレジ近くにある紙巻きタバコとは別の場所に置いてあるということです。無いと思ったら「日用品コーナー」に置いてあったということもありますので、置き場には注意が必要です。
ファミマのドクターベイプモデル2は保証期間が短い
ファミマでドクターベイプモデル2を買うと、保証期間が1ヶ月と短くなってしまいます。
初めて買う場合は、1ヶ月という保証期間は心もとなく感じるかもしれません。故障なども考慮するなら、ファミマ以外で買ったほうが安心できます。
もっとも保証が手厚いのは、公式サイトで「Smart-Ship」を選んだ時です。Smart-Shipは、いわゆる「定期コース」で保証期間が長いこと以外にもさまざまな特典が付いています。
ファミマよりメリットの多い取扱店でドクターベイプモデル2を買おう!
全国各地にあって気軽に立ち寄れるファミマでもドクターベイプモデル2を購入出来るという事が分かりましたが、デメリットとして公式サイトよりもトータルの購入金額が高くなるという事があります。
そもそも取扱いが無い店舗や、本体・フレーバーカートリッジが売切れている事も可能性としては捨てきれませんし、ドクターベイプモデル2は電化製品なので保証期間もたったの1ヶ月では心許ないです。
元々唯一の取扱店だった公式サイトであれば、本体永久保証にカートリッジ永続20%OFFと安心材料しかありませんし、継続回数の縛りが無いSmart-Shipならトータル9,400円(税・送料込)のスターターキットが57%OFFの3,980円(税・送料込)で購入する事が可能!これ以上ドクターベイプモデル2をお得に購入する事は出来ないので、現在のキャンペーンが行われているうちに公式サイトをチェックしましょう。
ファミマ以外にドクターベイプモデル2を売っている実店舗はある?

電子タバコはコンビニ以外に「ディスカウントストア」「ドラッグストア」「家電量販店」などでも売っています。
ディスカウントストアの中でもドンキホーテは、電子タバコを多く取り扱っています。しかしドンキホーテでもドクターベイプモデル2は売っていません。
ドラッグストアのマツモトキヨシや家電量販店のヤマダ電機などでも、ドクターベイプモデル2は売っていません。
現状、ドクターベイプモデル2を買える実店舗はファミマだけです。
公式サイト以外でドクターベイプモデル2を買えるのはどこ?

ドクターベイプモデル2は、公式サイト以外でも次のようなネットショップで購入できます。
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
ではそれぞれのネットショップでドクターベイプモデル2がいくらで売られているのか、詳しく見ていきましょう。
Amazonでのドクターベイプモデル2の値段は?
ドクターベイプモデル2はAmazonでも購入できます。ドクターベイプモデル2本体の値段は5,500円(税込)で、カートリッジの値段が1,650円(税込)です。
Amazonでの価格は、公式サイトの単品購入と同じになっています。ただし、本体の送料は無料で、カートリッジも初回だけは送料無料です。
送料無料とはいえ、あえてAmazonで買うメリットはあまりありませんが、普段からAmazonを使い慣れている人なら注文が便利だ、というのが唯一のメリットでしょう。
楽天市場でのドクターベイプモデル2の値段は?
楽天市場では、ドクターベイプモデル2本体が5,500円(税込)で販売されていました。送料は無料です。
注意したいのが6,980円(税込)や7,734円(税込)など、公式よりも高い値段で売っているショップもあるということです。これらを選ぶ意味は、まったくありません。
カートリッジは1,650円(税込)で、公式サイトと同額です。ただし送料は別となっています。
また、カートリッジも全種類(6種)セット15,479円(税込)などで売っているショップがありました。しかし公式サイトの単品購入でも、6つの値段は9,900円(税込)なので、かなり割高となっています。
よく使っていてどうしても楽天ポイントを貯めたい、といった人以外は楽天市場を使う理由はありません。
Yahoo!ショッピングでのドクターベイプモデル2の値段は?
Yahoo!ショッピングでのドクターベイプモデル2の値段は本体が5,500円(税込)でカートリッジが1,650円(税込)となり、他と変わりません。
Yahoo!ショッピングでも、割高な本体とカートリッジが販売されていましたので、間違って買わないように注意してください。
値段が安いわけでもありませんので、ドクターベイプモデル2を買うのにYahoo!ショッピングを選ぶ意味は特にはありません。
類似品に注意!安いが安全性の保証が無い
3つのネットショップを調べてみたところ、ドクターベイプモデル2の類似品が販売されていました。形が似ていても性能は違いますので、騙されないようにしてください。公式サイトよりも安く売っているのは、類似品だと考えて間違いありません。
フレーバーカートリッジの類似品はかなり安い値段で売っているので、つい買いたくなってしまうかもしれませんが、類似品をドクターベイプモデル2に付けると液漏れなどの不具合が発生する危険性が高くなります。
類似品を使って故障が起きると、公式の補償対象外となってしまいますので、利用すべきではありません。
公式サイトのSmart-Shipを使うのが最も安い

ドクターベイプの公式サイトでは、ドクターベイプモデル2単品購入以外に定期コースも用意されています。定期コースSmart-Shipでは、スターターキットが3,980円(税込)でカートリッジが1,320円(税込)で購入でき、どちらも送料は無料です。
スターターキットは、ドクターベイプモデル2本体にカートリッジが2箱付いているセットです。これを普通に買うと本体が5,500円、フレーバーが2箱で3,300円、送料が600円で合計9,400円となります。
Smart-Shipで購入すると9,400円するスターターキットが3,980円と、57%オフになりますので、非常にお得です。
公式サイトのSmart-Shipとファミマのどちらが得か比較
公式サイトのSmart-Shipとファミマ、どちらがお得にドクターベイプモデル2を買えるのかを比較してみました。ファミマにはスターターキットはありませんが、スターターキットと同じ物を買った時の値段で比べてみます。
種類 | 公式サイト | ファミマ |
---|---|---|
スターターキット | 3,980円(税込) | 7,280円 |
カートリッジ | 1,320円(税込) | 1,650円(税込) |
スターターキットでも、カートリッジでも公式サイトのSmart-Shipの方が値段が安くなりました。特にカートリッジは、使う期間が長くなるほど金額差が大きくなっていきますので、公式サイトで購入したいところです。
ドクターベイプモデル2はファミマでも買えるが公式サイトがお得
- ファミマでドクターベイプモデル2が買える
- ファミマ以外の実店舗ではドクターベイプモデル2が売っていない
- ネットショップでは買えるが、値段が高いので利用する意味がない
- ドクターベイプモデル2は公式サイトのSmart-Shipで買うのが最もお得
ドクターベイプモデル2をファミマでも購入できるようになりました。実店舗で買えるのはファミマのみのため、急にドクターベイプモデル2が欲しくなった時には便利です。
しかしファミマでドクターベイプモデル2を買うより、公式サイトのSmart-Ship(定期コース)で買ったほうが、値段が安くてお得です。本体を無くしてどうしても我慢できない、といった事がない限り、公式サイトで購入するのが賢明でしょう。
また、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングといったネットショップでも、ドクターベイプモデル2は購入できますが、値段が高いだけなので、あえて利用する価値はありません。
なお、本記事は加熱式タバコ・電子タバコ専門メディアNIQOSMOさんの、「ドクターベイプモデル2はファミマで買える?値段や取扱店舗を解説」を参考にしています。