今のところ電子タバコは、ネットショップで購入するのが主流になっています。しかし中には、実店舗で商品を見てから買いたいという方もいるでしょう。
もし、どこにでもあるコンビニでSNSを筆頭に口コミでも高評価の電子タバコのドクターベイプ・ドクターベイプモデル2が売っているなら非常に便利です。コンビニが販売店になっていれば、ドクターベイプ本体が買えるのはもちろんとしてフレーバーカートリッジが切れてしまった時にもすぐに補充ができます。
結論から言うと、ドクターベイプはコンビニで販売していませんが、ドクターベイプモデル2はファミリーマートで購入することが可能です。本記事ではコンビニで購入するのと公式サイトで購入するのでは、どういう違いがあるのかも解説します。
目次を確認
ドクターベイプを売っているコンビニはある?

ドクターベイプ・ドクターベイプモデル2がコンビニで手に入るなら便利ですが、売っているコンビニはあるのでしょうか?日本にあるコンビニチェーンで、店舗数が多い上位5つのコンビニでのドクターベイプ・ドクターベイプモデル2の販売状況について調べてみました。
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- ミニストップ
- デイリーヤマザキ
では、それぞれのコンビニチェーンで、ドクターベイプやドクターベイプモデル2が売っているか説明していきます。
セブンイレブンではドクターベイプは売っていない
「セブンイレブン」は日本で1番大きなコンビニチェーンで、日本全国に2万を超える店舗を出店しています。セブンイレブンは北海道から沖縄まで、出店していない都道府県がありません。
そのため、セブンイレブンが販売店になっているなら手軽にドクターベイプやドクターベイプモデル2を購入できるようになります。
セブンイレブンでは「glo(グロー)」「IQOS(アイコス)」といった加熱式タバコや「FLEVO(フレヴォ)」「HoneySmoke(ハニースモーク)」といった電子タバコを購入できます。
しかし残念ながら、セブンイレブンではドクターベイプ・ドクターベイプモデル2は売っていませんでした。
ファミリーマートではドクターベイプは売っていない
「ファミリーマート」は、国内で1.6万軒ほどの店舗数を持つ大手コンビニチェーンです。サークルKサンクスと経営統合したことにより、業界2位となり、セブンイレブンを猛追しています。
ファミリーマートも「glo」「IQOS」といった加熱式タバコや「SMOOTH V!P(スムースビップ)」「VITACIG(ビタシグ)」といった電子タバコの販売店となっています。
しかし、ファミリーマートでもドクターベイプは販売されていませんでしたが、ドクターベイプモデル2は販売されている事が確認出来ました。
ローソンではドクターベイプは売っていない
「ローソン」は、日本の3大コンビニチェーンの最後の1つで、日本国内に1.4万軒程度の店舗を出店しています。
ローソンでも「glo」「IQOS」といった加熱式タバコや「SMOOTH V!P」「VITACIG」といった電子タバコが売っています。
しかしローソンも、ドクターベイプ・ドクターベイプモデル2の販売店にはなっていません。
ミニストップではドクターベイプは売っていない
「ミニストップ」は日本4位のコンビニチェーンですが、店舗数は2,000軒程度で3大コンビニチェーンと比べると少なめです。ミニストップは関東地方と東海地方で1,400店舗ほど出店しているため、そのほかの地方に住んでいる人には馴染みが薄いコンビニかもしれません。
ミニストップは「glo」「IQOS」といった加熱式タバコや「SMOOTH V!P」「FLEVO」といった電子タバコの販売店になっています。
しかしミニストップも、ドクターベイプ・ドクターベイプモデル2の販売店ではありませんでした。
デイリーヤマザキではドクターベイプは売っていない
「デイリーヤマザキ」は、日本全国に1,200軒程度の店舗を展開しているコンビニチェーンです。店舗数こそ少ないものの、41の都道府県に出店しています。
デイリーヤマザキでは「glo」「PloomTECH(プルームテック)」といった加熱式タバコを販売しています。
しかし、デイリーヤマザキもドクターベイプ・ドクターベイプモデル2は売っていません。
コンビニでの電子タバコ販売は一般的だがドクターベイプは売っていない
現在ではすでに、コンビニで電子タバコや加熱式タバコが買えるのは一般的になってきています。紙巻きタバコへの規制が強まるなか、どのコンビニチェーンも電子タバコや加熱式タバコを、次期主力製品の1つとして力を入れており、ドクターベイプモデル2はドクターベイプ発売以来初の試みとして、ファミリーマートでの販売を開始しました。
タバコの販売をしているコンビニでは売上の2割から3割をタバコが占めており、そのタバコの売上の中で加熱式タバコと電子タバコの比率が大きく伸びています。
このようにコンビニでの電子タバコ販売は急速に増えているのですが、ドクターベイプは販売されていません。なぜならばドクターベイプのメーカー自体が、ドクターベイプをコンビニで売る気が無いためです。
ドクターベイプモデル2は公式サイトでの購入がお得
主要コンビニチェーンで販売されているのはシリーズの中でもドクターベイプモデル2のみとなりましたが、コンビニで販売されている価格よりもお得にドクターベイプモデル2を購入する方法があります。
その方法とは、ドクターベイプの公式サイトのキャンペーンを利用する事!現在ドクターベイプモデル2の定期購入であるSmart-Shipを申し込むと、スターターキット+フレーバーカートリッジ2箱が通常価格の47%OFFで購入可能です。
以降のフレーバーカートリッジはSmart-Ship会員の間1箱20%OFFで買い続けることが出来ますし、本体の永久保証も無償で付帯・解約や停止はいつでもOKとかなりお得になりますので、ドクターベイプモデル2を使ってみたい方は是非公式サイトにアクセスしてみてください。
ドクターベイプモデル2が買えるコンビニはファミリーマートのみ

ドクターベイプはコンビニで購入できませんでしたが、新しいタイプのドクターベイプモデル2はどうなのでしょうか?ドクターベイプと同じく、日本にあるコンビニチェーン上位5つのコンビニについて調べてみました。
結論から申し上げると、上記でも申し上げた通りドクターベイプモデル2の販売店になっているのはファミリーマートのみです。そのほかの、セブンイレブン、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキでは、ドクターベイプモデル2を購入できません。
ただし、セブンイレブンを筆頭にコンビニ各社は電子タバコの販売に力を入れているようですので、ドクターベイプは難しいかもしれませんが今後ドクターベイプモデル2が置かれるようになる可能性はあります。
ドクターベイプシリーズのコンビニ以外の実店舗での販売状況は?

電子タバコを買えるお店としては「ドンキホーテ」「ヴィレッジヴァンガード」などのディスカウントストアや「コジマ電気」「ビックカメラ」のような家電量販店、ドラッグストアであれば「マツモトキヨシ」「ドラッグストアウェルネス」などがあります。
しかしこれらの店舗でも、ドクターベイプやドクターベイプモデル2は購入できません。
以上の事から実店舗でドクターベイプを購入できる場所は無いという事が分かりました。しかし、ファミリーマートであれば新しいタイプのドクターベイプモデル2を購入することが可能です。
コンビニで買えないドクターベイプは公式サイトで買おう!
大手コンビニチェーンで販売されていない、スリムなペンタイプがスタイリッシュなドクターベイプは、公式サイトで購入する事が最も安くお得に手に入れる方法です。
公式が運営している大手通販サイトのショップでは行われていないキャンペーンとして、公式サイトのみフレーバーカートリッジ付きスターターキットが58.6%引きの3,850円(税・送料込)で購入出来ます。
2回目以降のカートリッジは毎回約1,000円引きで買えますし、フレーバーの変更や定期購入の休止や停止はいつでも行えて、本体永久保証で自損他損に関わらず年2回まで交換可能とお得満載ですので、ドクターベイプの購入は公式サイトがおすすめです!
ドクターベイプモデル2をファミリーマートで買う意味はある?

ドクターベイプモデル2は公式サイトでも、Amazonや楽天市場といったネットショップでも購入できます。
しかしドクターベイプモデル2をファミリーマートで買うことには次のようなメリットがあります。
- ドクターベイプモデル2本体が安い
- 自分が欲しい時に手に入る
- お試しで買うのに適している
では、ドクターベイプモデル2をファミリーマートで買う意義について、それぞれ見ていきましょう。
ファミリーマートはドクターベイプモデル2本体が特別価格になっている
実はファミリーマートでは、ドクターベイプモデル2の本体が通常よりも安い値段で売っています。
ドクターベイプモデル2は公式サイト、ネットショップ、ファミリーマートで購入できますが、それぞれの値段は次のようになっています。
- 公式サイトの定期コース1,680円(税込)
- ファミリーマート3,980円(税込)
- ネットショップ5,500円(税込)
- 公式サイトの単品購入6,100円(税込)
これらの値段がどう計算されているかについて、次の項目で詳しく説明します。
ドクターベイプモデル2の実質的な価格は公式サイトの定期コースが最安
公式サイトの定期コースである「Smart-Ship」では、最初に届けられるスターターキットの値段が4,980円(税込)となっています。スターターキットには、本体以外にフレーバーカートリッジが2箱付いています。
カートリッジは1つ1,650円(税込)のため、2つで3,300円、スターターキットの値段である4,980円からカートリッジの値段を引いた、実質的な本体価格は「1,680円(税込)」となります。
ファミリーマートでは、ドクターベイプモデル2本体を特別価格である3,980円(税込)で購入可能です。
ネットショップは、店によっては「送料」が無料になっていることがあります。この送料の600円(税込)分だけ、公式サイトよりネットショップの方が本体価格が安くなっています。
ドクターベイプモデル2を欲しいタイミングで購入できる
公式サイトやネットショップでドクターベイプモデル2を購入した場合、注文してから商品が家に届くまでに一定の時間がかかってしまいます。
しかしファミリーマートで買う場合は、ファミリーマートへの移動時間のみでドクターベイプモデル2を手に入れることが可能です。
ファミリーマートなら、公式サイトやネットショップと違って、自分の住所氏名を記入する必要もありませんし、レジに持っていくだけで簡単にドクターベイプモデル2本体やフレーバーカートリッジを購入できます。
ドクターベイプモデル2本体が故障した場合の緊急補充先として有効
値段で考えると、公式サイトで買うよりも損なのですが、ファミリーマートはドクターベイプモデル2が使えなくなった場合の緊急補充先として有効です。たとえば本体が故障してしまった時に、ファミリーマートへ買いに行くといったことができます。
実は公式サイトのSmart-Shipを使っていれば、故障した本体は無料で交換してもらえます。
しかし、故障したドクターベイプモデル2本体をメーカーに送り返す日数と、メーカーから新しい本体が送られてくるのにかかる日数を足すと、ある程度の日数はドクターベイプモデル2無しで我慢しなければいけません。
そうなると本体交換の間に我慢できず、紙巻きタバコを吸ってしまったりすることもありえます。お金はかかりますがファミリーマートで本体を買ってしまえば、ドクターベイプモデル2を吸えない、といった事態は避けられます。
フレーバーカートリッジを切らした場合でもファミマがあれば安心
ドクターベイプモデル2本体の故障時だけでなく、フレーバーカートリッジを切らしてしまった場合にもファミリーマートが活用できます。
一応、ドクターベイプモデル2公式サイトのマイページで頼めば、カートリッジの即時発送ということもやってもらえます。しかし頼んですぐにカートリッジが家に届くわけではありません。
カートリッジが届くのを何日も待っていられない、という場合は、カートリッジをすぐに補充できるファミリーマートが便利です。
あるいは出張先や旅行先でカートリッジを使い切ってしまった、というケースでもファミリーマートは役に立ちます。
ドクターベイプモデル2を使ったことが無い人が試すのにも有効
値段で考えると、公式サイト以外の選択肢はありえないのですが、使ったことが無い商品の定期コースを頼むのは嫌だ、という人もいるかもしれません。
そういう人は、ファミリーマートで本体とフレーバーカートリッジを買って、ドクターベイプモデル2を試してみるというのも悪くありません。
この方法を取ると、ドクターベイプモデル2が気に入ってSmart-Shipに申し込んだ場合に、本体が2つになってしまうという問題点はあります。しかし、本体故障時の予備として考えれば、本体が2つあっても無駄にはなりません。
ドクターベイプモデル2は公式サイトで買うのが賢い
ドクターベイプモデル2は、公式サイトから申し込める「Smart-Ship」という定期コースで購入するのが、もっともお得です。
本体の実質的な価格は、ファミリーマートで買う場合の半額以下ですし、フレーバーカートリッジも安く手に入ります。
Smart-Shipなら、カートリッジの値段は常に2割オフとなっています。カートリッジ1箱当りの値引き額は330円ですが、カートリッジは使う個数が多いため、長い目で見るとかなりの差になってきます。
ドクターベイプモデル2はSmart-Shipでの購入を基本とし、ファミリーマートを使うのは故障などの緊急時のみに限る、というのが効率的な利用方法です。
Smart-Shipでドクターベイプモデル2を買えば保証が付く
ファミリーマートでドクターベイプモデル2を購入した場合、保証期間はわずか「1ヶ月」となっています。保証期間以降にドクターベイプモデル2が故障したら、また新品を買わなければいけなくなってしまいます。
それに引き換え、Smart-Shipを使っている間は常に保証が付きます。通常の故障はもちろんのこと、自分の不注意で落として壊したり、水に浸けて壊したりしてしまった場合でもドクターベイプモデル2本体を交換してもらえます。
ただしSmart-Shipの保証による本体の交換は、1年間に2回までという制限があります。また、あくまで「交換」のため、ドクターベイプモデル2本体自体を紛失してしまった場合は有料になってしまいます。
ドクターベイプとモデル2は各コンビニで買えるのか全販売店を解説!まとめ
- ドクターベイプはコンビニでは買えない
- ドクターベイプモデル2はファミリーマートだけが販売店になっている
- ドクターベイプモデル2は公式サイトのSmart-Shipで買うのが最良
調査したところ、日本の上位5つのコンビニチェーンではドクターベイプは販売されていませんでした。しかしドクターベイプモデル2はファミリーマートが販売店になっていました。
旧タイプのドクターベイプを購入出来る実店舗はありませんでしたが、ファミリーマートでは特別価格の3,980円(税込)でドクターベイプモデル2本体を購入することが可能ですので、ドクターベイプモデル2が故障してしまったり、無くしてしまった、といった緊急事態が起きた時に利用するのが良いでしょう。
しかしドクターベイプモデル2をもっともお得に入手できるのは、公式サイトの「Smart-Ship」です。ファミリーマートでの購入は、あくまで補助的な役割だと考えておくべきでしょう。
あなたは今、どんなコンプレックスがありますか?身体に関わるコンプレックスは誰にだってあるものですが、あなたは変わりたいと心から願っていますか…?
TVCMも放映し、全国に85院も展開している「湘南美容クリニック」ならあなたが悩んでいるコンプレックスを簡単に解消する事が出来ます。
タトゥー除去は勿論、ニキビ、わきが、脂肪吸引、バストアップ、毛穴、薄毛、リフトアップからプチ整形まで様々な施術に対応しており、症例写真も充実しています。
先ずはカウンセリング予約から無料で相談をしてみましょう。初診料や診察料も無料なので気軽に来院してカウンセラーと治療の流れを決める事が出来ます。
悩んだままではなく、先ずは「行動」をする事から始めてみましょう。きっとあなたのコンプレックスは改善される筈です。